自己紹介

創作カクテルサークル「バッカスの杯」(@bacchanal2017)店主。サッカーと艦これカクテルの人。
書込は個人的見解でありRT/favは全て賛同の意ではありません(頻度高い為非表示推奨。スポーツ実況あり)。企業・組織・各種団体及び投稿者様とも一切関係はありません。予めご了承下さい。

もっと自己紹介

Last Updated 2023.03.14

hn: 雪/雪@しろいかもめ(on SNS)
※旧・雪@ゆきうさぎ。以前のアイコンは白うさぎ。変更して放置して居た為変更
fanzine: 神楽屋雪(かぐらや・ゆき/創作カクテルサークル「バッカスの杯」店主)
game: ゆきは(「艦隊これくしょん」:提督名)/カグラ・ユキ(「アズールレーン」:指揮官名)

Like: 文章書き、旅行(乗り鉄派)、スポーツ観戦(主にサッカー)
Dislike: 地震、雨、気圧の乱高下、強い香り(香水・化粧品・花等)

年齢不詳・性別不詳と言われるが貴方の想像されたものがそうなのかと
物心ついた頃からの転勤族の為極端な地元意識や愛着もなく今に至る。一応「故郷」としての意識が強いのは住んで居た時期も長い長崎・名古屋。現在は神奈川某所在住。何かと利便性の高い此処に結局あれやこれや文句を言いつつも定住するのだろうと個人的には思って居る

「渡り鳥」とも言われるほどの旅行好き
突発的に休暇を取り何処かに現れても問題はありません、ご了承を
何でも興味持って釣られてみるタイプ。サブカル大好物
SNSは一通り。Facebook/mixi等もアカウントは存在するが基本的に休止中
「青いもの」が好き。アオアズマヤドリの如くあらゆる物で青を好むのは多分贔屓のカラーリングが悉く青系統故かも知れない。加えて最近は無彩色も増えた。物は持ちたがらないが資料/史料として集めた物で自宅が半分埋まり掛けている為、レンタル倉庫を共同で借りようかと画策中
自サイトをTwitterのURL欄に登録しようとしたらマルウェア扱いを受けたので此処に掲載

絶滅寸前文章系サイト>>>http://evergreen.whitesnow.jp/
blog>>>http://evergreen.whitesnow.jp/blog/
pixiv>>>http://pixiv.me/yuki_ef

<趣味>
*スポーツ観戦
突発遠征は寧ろ当たり前。ふらりと何処かのスタジアムのスタンドで応援して居る事もある

*サッカー
中々観に行く機会に恵まれなかったものの、知人に誘われスタジアムへ。其処でハマり現在に至る。
代表戦は興味がないと公言して来たが、サッカーを見始めたのは当時代表だった某選手の影響であり、現在の贔屓も彼の所属だったが故に斯うなったのかも知れない。そして2021年、遂に代表戦(五輪代表含む)をも観戦する事に……かつては想像もして居なかった事が現実になるという……
基本的に平均的に観たがるが、敢えて贔屓を挙げるのならば川崎・長崎。
勿論国内のみならずDAZN・SPOTV・AbemaTV等により敷居が下がったため海外も観戦(個人的に気になるクラブは各国に存在するが割愛)。クラブ単位ではなくリーグ単位でハマってしまった所も少なくない

観戦記録は現在では把握不可能。Twitterに行った試合は必ず記録だけ取る事にして居る
2021年はリーグ戦ほぼ全通、カップ戦は全通。スーパーカップ含め国内三冠全て優勝目撃。2022年は国内全コンペティション全通。カップ戦決勝は2021年より全て観戦。我乍莫迦な事を……今後はJ2/J3/JFLの試合ももっと観戦したい
可能であれば高校ユースや大学サッカーも。2022年のプレミアリーグファイナルや2023年元日のインカレ決勝も凄かった

※かつての記録
*川崎フロンターレ(シーズンチケット保有・ホームゲーム毎年ほぼ全通)
*2013年観戦試合
--->http://evergreen.whitesnow.jp/warehouse/text/kiroku_2013.txt
*2012年観戦試合
--->http://evergreen.whitesnow.jp/warehouse/text/kiroku_2012.txt
*2011年観戦試合
--->http://evergreen.whitesnow.jp/warehouse/text/kiroku_2011.txt

*読書
引っ越した先で一番最初に探すのは図書館と本屋。古本屋もあればなおよし。自他共に認む活字中毒で何か文章が無いと禁断症状を……
ニュースサイトは必ず目を通す。玉石混交は昔より遥かに酷くなった。現在は海外サッカーの影響もあり国内外のニュースサイトにも手を広げるように
隣町の図書館は登録して時々資料を漁りに行く。遅くまで開いて居る上に電車で十五分は美味しい。無論、駅前の本屋の店員とは顔見知り

*影響を受けた作家・同人
谷川俊太郎、皆川ゆか、村山由佳、市川拓司、折原みと、津村記久子、蜂須賀敬明…and so on
読むジャンルは基本バラバラ。表紙買いは割とあり

*同人
2005年頃「脱☆乙女宣言」という名前(大真面目にそういう名前だった)の現代詩サークルで「コミティア」に出展。しかし当方転居により解散。コミケは2004年冬から一般参加継続中。2012年頃、とある知人の売り子兼メンバーとしてサークル参加もしたが諸事情あって離脱。サークルはもう結構だと思って居たが、サッカーサークル「J2ですが何か!?」の影響及び製作協力により再び舞い戻り、2017年夏からは「バッカスの杯」というサッカー・ゲーム系創作カクテルサークルを旗揚げし遂に自らがサークル参加
文章サークルでもサッカーサークルでもミリタリーサークルでもある謎の「隙間産業カクテルサークル」が弊サークルの正体という。何でもアリです、何でも

*寺社教会巡り
元々寺社や教会巡りは好きだったが、御朱印帳の存在を知って以降、旅先で毎度のように廻るようになった。最近はサッカーのアウェイ観戦に絡め全国各クラブの必勝祈願寺社を参拝。J1クラブは全制覇済。目指せ全カテゴリ制覇

*ゲーム
音楽ゲームは散々やった。黎明期のbeatmania、DDRやIIDXにはどれだけつぎ込んだのやら。
QMAは初期の初期から。大昔は全国ランカー氏にお手合わせして貰った事があったな…乱入上等な野試合も楽しかった

人生何が起こるかわかりません。「現実は小説より奇なり」を地で行く人生を歩んでます。此れから先は何処へ行く?

苦手なものタグ

カウントデータ

フォロー1,487 いいね61,932
フォロワー1,437 リスト99
ツイート312,212 平均ツイート63.4 / 日

日付データ

Twitter歴4,921日 プロフ作成日2013/07/23 13:39
Twitter登録日2009/09/28 23:31 プロフ更新日2023/03/17 21:17
API取得完了2023/03/20 19:42 API取得予定2023/03/20 19:57