もっと自己紹介
性別☞🚺
学んできた学問☞経営学、社会福祉学(主に精神保健)
職業☞現在アルバイト、来月から医療関係に就職
現在の病気について☞ADHD(衝動性が酷く、考えるよりも先に行動してしまうなど)、ASD(人の気持ちや自分の気持ちを理解するのが苦手、変わったこだわりを持っているなど)、汚染恐怖(尿などの汚物、水跳ねが苦手、ゴミが苦手、除菌シートで異常に除菌してしまうなどが特にあり、これはASDのこだわりから来てるのではと言われています。)
現在通っている精神科について☞女医が在籍する精神科・心療内科に通っていて、リスペリドン1ml(アメル)を毎日就寝前に服薬中です。
服用したことのある薬☞アリピプラゾール、インチュニブ、バルプロ酸ナトリウム、リボトリール、トリンテリックス、フルボキサミン、デプロメール、エスシタロプラム、リスペリドン
経験のある副作用☞アカシジア、眠気、吐き気
経験のある支援や療法☞学生相談室、学校と精神科のカウンセリング、心理検査(WAIS、ロールシャッハテスト、SCT、バウムテストなど)、認知行動療法(汚いものにあえて触れて、手を洗ったり除菌をしたりしないでそのままで過ごす方法。別名暴露療法とも言います。)
最後まで読んでくださってありがとうございます🙇🏻♀️
私自身、家庭環境や障害が原因で学校生活や学校生活など数えきれないほど悩み、つまずきました。
できるだけ多くのフォロワー様や病み垢様と情報交換をしたいので、仲良くしていただけると嬉しいです🙇🏻♀️
また、誠に勝手ではありますが、今後就職のため、また低浮上になるかもしれません。
しかし、できる限り浮上できるように努めたいと思います。
今後ともよろしくお願いします🙇🏻♀️