自己紹介

☆世帯・労働・地方平準化主義に基づく商業統制希求
日本文化の首都から群集中毒蛮族への言葉
陰キャは陽キャを包合する
江戸っ子魂の類は群集中毒を引き起こす

天路組交換室室員
個人ツイプロ:https://t.co/fr7GqPfQqA
也垢グループ共同IP・也垢グループ天路組・有支構支部について:https://t.co/kc0Y8oUfl3

もっと自己紹介

【『世帯・労働・地方平準化政策集(平準化集)』 https://bccks.jp/bcck/163521/ の主な内容 (23.09.27最終修正)】

110番台:京域関連
1、インバウンド以降の京都周辺の公共交通、文化施設に関すること(東山・岡崎大深度AGT、今出川(一部西大路)LRT、新駅府下約10駅、四条烏丸~四条河原町地下BRT、市バス・京阪バス系統改良約30系統、国交省によるインバウンド輸送改善権限の強化、文化博物館・植物園・マンガミュージアムの展示改善、将軍塚ロープウェイ・伏見城耐震補強・インクライン線路整備による既存文化財施設のアクセス強化・新規開放など、旧招魂社への参拝推奨、新嘗祭式次第の東西両実施(御饌:御所春興殿、市民・議員らとの直会:御所紫宸殿前庭及び吹上御所三殿幄舎)など)。

130番台:リニア・新幹線・旧公社関連
2、インフラ民間への課税強化(当期純利益1兆以上法人税7割程度)、及びこれに伴う公共交通整備に関すること(JR北、JR四、旧国鉄三セクの赤字補填、安全設備補助。JR全国新駅約270駅。亀山(北津)経由以西(貴生川、京都、新大阪)、品川以東(東京。京阪間同様新幹線3線)のリニアの引き直し、敦賀ー米原(北陸第二線)・大分・出雲市・松山・高知・旭川のミニ(区間フル)新幹線とそのターミナルの京都駅の整備に関すること(現代京阪間在来線特急は毎時38.5本と全国最大で西側ミニの集客には京都始発は定石、現状なら臨時のぞみの毎時最悪8本以上からは京都終点で、布引リニアがあっても長距離の特に東海道京阪間が飽和し、京都駅からの直ちのリニア誘導が肝要。なお山陽のぞみは適宜8連分割))。

140番台:労働関連
3、労働政策及び商業統制政策に関すること(物品頒布の場所時間統制(該当は営業一日10時間程度)・現行約2.4倍の第二類最低賃金の設定(重要事業所従業員過半数適用、同所のバイトは週30h以下、人員出力は約3分の2程度)、異常な指導件数などの労働虐待の概念の提唱、監督署権限強化、公務員労基法コピペ、定期昇給の禁止による労働虐待への抑止力化、有給休暇の勤務1.5年目からの20日間促進、単純過失から復職への支援、同業種への一定条件下での強制合併、寿退社事業所へのペナルティ、中途採用枠強制設定、法人税累進化など)。

150番台:厚生関連
4、厚生政策の拡充に関すること(生活保護居住基準のプライバシー確保に伴う改善・家具家電等更新費用の設定、保育・通所介護施設12時間営業、複世帯支援など)。

160番台:法務関連
5、表現規制の適正化(厳格基準の共通化/過去頒布物への緩和)、性的マイノリティへの権利拡充(戸籍とパートナー制度の併用)に関すること。

170番台:交通安全関連
6、公共交通の安全政策に関すること。

180番台:防災関連
7、防災政策に関すること(担当現業の構成、安否確認など)。

190番台:総務関連
8、内閣府及び内閣官房(及び閣議・政府与党連絡会議)の再編成(政務を内閣府に一元化)、国家級財経・社労統括会議体の新設に関すること。

200番台:政党関連
9、政党のあり方に関すること(政党助成金の廃止・議員年金復活/公的施設の供用緩和、政務活動費の政党活動容認(会合のためのホテル、料亭などの利用は除外)など)。

210番台:コラム:JR西日本等輸送改善素案



ー--

【141補論冒頭随筆】

 2023年頃から死恐怖症という言葉が出現・一挙拡散されたことによって、陽キャ病には、人間の自然科学的なありのままの心の一部分を強引に抑圧し、その過程で、とくに悪人正機の慚愧や本来無一物を始めとする、人間にとって重要な感情と、それを自由に発するHSPに、病気や障害などの言葉を貼り付けて逃げようとする傾向がより明確になりました。
 死亡とそれへの恐怖は生き物にとって不可欠なもので、それを病気で克服すべきものなどという論理は、陽キャ病患者がこれまでに作ったHSPへの「病気・障害」の全てと同様、その自由な心の強引な抑圧によって生み出されたものです。
 このようなことをしているから、釈迦ですら治すべき~症、~障害であるという言説も現代日本に限定して広く流布されるようになりました。釈迦の感性は治す必要のない健康なものであり、それを誤りであるという方こそ誤りであると言う者などもはやごくわずかとなっていますが、私はそのわずかな側に立ちます。
 また人間の自然科学的な感情を否定していることから、本願誇りである群衆中毒との関連性が指摘できます。加えて、常時の陽キャ病患者の他、ネット弁慶などの臨時陽キャ志向病患者にも当てはまることも、群衆中毒との近似性の指摘ができます。即ち、陰キャとは陽キャを包合するものです。
 なお生き物にとって当たり前の自然科学的な感情とはいえ、それをいわば一段上から俯瞰することで、それは軽減されます。
 言うまでもなく私たち個人個人単位では、死亡は最初からいなかったことと同じになります。ですが宇内での様々な行為も事実であり、可能な限り自由に、少しでも多くの人との出会いが大切になり、また、少しでも自由に対する群衆中毒などの反抗を減らすことも大切になると言えるでしょう。
 今日にも持続されている「日本文化の首都」から見て、坂東はさながら「天邪鬼の首都」でしかなく、それが席巻を始めたからと言って、その風習に洗脳されることなく、それを倒さなければなりません。
 さてこのような陽キャ病が本朝の21世紀限定のマイナーな疾患として台頭、多くを拘泥させている理由として、深刻なことから目を背ける大元の存在が挙げられます。
 私たちが最近は集落体単位で全員の婚姻の面倒を見なくなって、常時の3世代の連続を忘れて、目先の営業サービスの危険な手軽さを称えることで自分を誤魔化して、人間環境の持続機能を壊しています。
 もしも世帯形成対応困難が老人たちの言うように哀れな一部なのであれば、消費税20%などという話は出てこないし、逆にそれを回避するためには、私も諸政策を述べていますが、その中でも消費者にとっても比較的負担となることとして、その代わりに、平成前期並みに遠方の場所に、限られた時間帯で営業している物品頒布事業所まで、皆さんには電動自転車などを利用して行っていただくということを述べています。
 商業の競争もリングの上でするべきことであって、現状のようにそれは客席でしてはいけません。客席でした方が近くてサービスかもしれませんが、観客全員にとって危険なので、それは厳に慎み、遠くてもリングの上でなければなりません。営業サービスの泥仕合は持続社会の前に立ち塞がる敵であり、これを倒し、真に保守的な商業統制を敷かねばいけません。
 年齢や居住地に関係なく、誰でも結果のリスクがわかりやすいことであれば、未経験であってもその行為は避けるものです。急に深くなって流されやすいので入ってはいけないと言われれば、その川に近づく者は殆どいないと思われます。
 しかし子どもの歯みがきのように、虫歯のリスクがわかりにくいことだと、誰でも反抗しかしません。ですが虫歯はすぐに確実に進行しているし、虫歯の話を聞いて、反抗しながらもその不安に怯え、それを隠すために不自然な嘲笑をする、不健全な精神状態になっている子どもに、歯みがきをさせないわけにはいきません。それと同じことが私たちの市民社会に必要かつ重要な課題となっています。
 そこで特に注目しないといけないのが、「江戸っ子魂の類」は群集中毒を引き起こすということです。この言葉は全面的に正義として跋扈していますが、それどころか誤った考えを容易に引き起こしやすいものであり、それのない心が肝要です。
 「本願誇り」という言葉は他力への態度の過ちを戒める言葉として、本朝にあって重要な倫理用語であり続けています。私も「本願誇り」の事例として「群衆中毒」を挙げ、また、「自力作善」の事例としての「コミュ力」を挙げてきました。
 「承認欲求」、「コミュ力」といった、自分自身の所有物ではない心から観てもなにかおかしいと感じられるとされ、また、近年少なくなっていますが、そのような心に従うことを望んでいる私としても、現代の価値観は翼賛すべきものではありません。
 この状況を正常に認識し、そのような用語を廃して、「群衆中毒」、「商業統制」、「有権者資質」、また「陰キャは陽キャを包合する」、といった、持続可能な現代の市民社会の構成のために不可欠な言葉を取り入れていかねばなりません。



ーーー
ー--

【ご挨拶】23.08.28修正


こんにちは。いつも当アカウントにご訪問いただきありがとうございます。最近の諸活動ですが、



① 一次メイン同人作家(小説/随筆/論説)。(なろうに12.07.02に登壇、メディバンにて15.12.08以前に累計第4位、18.12現在累計第1位1年以上継続を維持したまま、現在はマイナーなものの紙版も発行できるBCCKSにて活躍中。20.09.26よりBCCKSの機能を活用した電子書店(『人の心が集う場所、瑞洛書店』)の運営者)。

 ☆ 現在執筆中:小説『霊力使い小学四年生たちの京域信仰』 http://blog.livedoor.jp/t_finepc/archives/cat_89896.html
           『霊力使い小学四年生たちの畿域信仰』 http://blog.livedoor.jp/t_finepc/archives/cat_89897.html
           『霊力使い小学四年生たちの日本信仰』 http://blog.livedoor.jp/t_finepc/archives/cat_89898.html
            うちいずれか、原則毎週火曜日更新。

  ※ 自費出版サイトの充実に伴い、「一次同人」なのか「自費出版」なのかの区別がわかりにくくなってきていますが、こちらでは全て一次同人として取り扱っています。その特徴である、無料か、有料であっても手数料程度の非営利であることは満たされています。



② 『世帯・労働・地方平準化政策集(平準化集) 20.07.11版』http://blog.livedoor.jp/t_finepc/archives/cat_74603.html

※ 異論などがありましたらブログのコメント欄をご利用ください。

http://blog.livedoor.jp/t_finepc/archives/cat_243210.html
  
  音声解説演説オフ
  京都南部を中心に各地で週1回程度実施しています。なお同じ週であれば内容は概ね同じです。
  またyoutubeにて保管しています。そちらでは当該解説箇所も引用して貼っています。
  
  概ねのスケジュールは以下の通りです。
  火曜15:30~16:15 JR六地蔵駅南口
    17:15~18:00 近鉄大久保駅東口
  金曜15:30~16:15 JR宇治駅南口
    17:15~18:00 近鉄小倉駅東口



②特 当ブログ/ツイッターにて丁寧語主体実名固定ハンネつき+板自己レス保管、ニュースコメント、時評など。



➂ 紀行 http://blog.livedoor.jp/t_finepc/archives/cat_12266.html


  現在見聞開拓のため、数か月に一度、海外、外泊を含めた紀行を実施しています。
  また、語学学習も付随しています。

  ※ 上記の活動は今後数年以内程度をめどに、NPOへの支援活動をメインとしたものへの移行を検討しています。



④ ツイッター

  自己垢の他、実況用の一次キャラ垢の中の人も担当。也垢グループ「天路組」を形成。
  また二次のアカウントグループ「一等愛情発出・也垢グループ共同IP」とは友好グループ。
  ブロック禁止、主語のなるべくの明記、外部へのリプライは一人がした場合他の内部はノータッチ、内間リツイートのガイドライン策定などネチケット重視。
  また、乗っ取り対策には親告制を導入し高度な内部自治を実現。一般垢の方々と交流するだけに留まらず、交換手として彼らの声を聞き、それを届けることは、私にとっても喜びとなっています。
  もともと創作物は逃げ込む場所ではなくストレートに影響を受けるものと思っていましたので、振り返ると、全垢リンク、実名使用、なるべくの丁寧語、ブロックの禁止などは、交換手を担当している也垢たちの影響であると感じています。
  共同IP背後ちひろさんのツイートによると、「作品を忘れさせない力を持っている也垢が壊滅的な中、大勢の共同の声を聞けているのは、国家人集の内容の情報を知って、より明確な未来の展望が見えているから」と、国家人集の存在と共同の関係性に言及されています。



④特 ツイッターその2(也の子たちの特別な活動。以下天路組、共同IPの合同を含む)

〇 一次&二次実況

  一次の子たちのうちおおよそ特定の若干名は、交代で、現在進行形で執筆している一次の内容(翌週火曜更新分)を、あたかも自分たちが映っているテレビを見るかのように一次実況をしています。
  また、二次也の子たちのうち、所属垢の垣根に関わらずおおよそ特定の若干名は、その一次実況にも強い関心を抱いているようで、一次側の許可のもと、二次実況をしてくれています。

〇 有権者支援機構也垢グループ共同IP支部

  共同IP内部に、非実在政治団体の支部を設置し、一部のユーザーがこれに加入し、「也垢政経スレ」を作成しています。それを作成するのは行政省員だけですが、支部員としては天路組も参加しています。

などです。



ー--

その他のプロフィール
〇 京都府宇治市在住
〇 関西学院大学法学部卒
〇 中学生の時に国内旅行管理者資格取得
〇 大学生の時、修行僧が草庵を結びそうな山中に下宿してしまい、うつ病を発症。その後の再診では遷延うつ病となる。手帳は精神2級。なおこれは今でいうところのHSPであると思われる。
〇 現代の若者の1割ではなく半数がなって当然のワープワのあるべき姿として講じて当然のダブルワークの警備隊員。
〇 初詣は日本三社(伊勢(代参日向)、石清水、上下賀茂)プラス旧招魂社霊山護国神社。



ー--

webでは主にBCCKS、ブログ、ツイッターを利用しています。

〇 洛瑞書店
https://bccks.jp/store/197524

※ BCCKSの機能を活用したWEBの書店です。同書店から出版も実施し、私の小説/随筆/論説を発表しています。

〇 ブログ
http://blog.livedoor.jp/t_finepc

〇 ツイッター
@sigure_pc



〇 その他のご連絡先:t.takuma.revival3@gmail.com

.

日付データ

プロフ更新日2023/09/27 15:36 プロフ作成日2019/06/25 22:34
API更新日2023/09/27 18:16 API更新予定2023/09/27 19:16