自己紹介

フォロワーの皆様、お世話になりました。

もっと自己紹介

@nakanohito_hima

【趣味】
カラオケが好きで学生時代はバンドを組んでた
(13〜19歳頃)

車(古いスポーティー系)が好きで20代の頃は毎月サーキットでドリフトしてた
家を建てる時に自分用の塗装ブースを建てるか本気で悩んだが、ご近所に悪いから辞めた
※ガレージは3台分あり、今もナンバー無しを2台保有している

ゲームが好き
学生時代は毎日最低6時間、休みの日は15時間以上していた
発売日の2、3日前に買い徹夜で発売日までに全クリするのがデフォ
小学生、中学生時代はファミ通に応募したり格ゲーの大会に出たりしていた
夏休みなど長期休みは3日徹夜して1日寝るを繰り返す日々だった
6歳ぐらいから始めたゲームだが人生で数年だけゲームをしていない時期がある
その時は年収が3倍になった
※その後は一時期廃課金者になる

本が好き
ジャンプ、マガジン、サンデーなど発売日に立ち読みしてから高校に行ってた為
ほぼ毎日遅刻だった
子供の頃から本を買い漁っていた為、気付くと本が数千冊になってる
定期的に売ってはいるが、家を売却する際に某買取店にトラックで持って行ったら「査定、3日貰えますか?」と言われた

絵を描くのが好きだった
幼稚園前から絵を描くのが好きで親にねだった最初の物は絵本で次が色鉛筆(正確には油絵道具)だった
幼稚園時には恐竜、車、迷路?の絵を描くのが好きだった
小学生になるとアニメ好きで漫画の模写が多くなり学際などのポスターを依頼される事が増える
ご近所に自分の書いたポスターばかりが貼られていてゲンナリして辞める
小・中学生の頃は、絵は描けば大体賞が貰えた
中学生時代は水彩絵具が嫌いで色を塗りたくなくて
写生会で白黒絵を提出して金賞だった時は少し引いた
実は高校も美術科の見学に行ったが
見学会で全員制服の中
1人だけ私服に金髪で「あっ、俺住む場所違うじゃん」と思って諦めた
それ以降、絵を描くことは一切無い
絵画や芸術品を見るのは好きで毎年、美術館などには通っている
買ったりはしないがFFの500万ぐらいの絵を買おうか悩んで奥さんに止められた事はある


【学歴・仕事】
最終学歴 専門学校(車)
21歳から1年専業スロプロ
27歳まではほぼ車関連
たまに不動産屋
27歳の冬(ほぼ28歳)に独立

広告業、仲介業、小売りを主としていたが
金融(投資系)に転向
自身で立ち上げた初めての会社は為替関連
同時期に海外法人も設立する(現在は譲渡済み)

日頃の活動が発端で
社団法人の理事や法人役員など幾つか兼任する

自分の名義の無い会社の立ち上げは2桁
相談に乗った企業数は憶えていない
35歳頃から活動自粛
小売りをひっそりと行うが
36歳で全ての事業や活動から撤退

交友関係もほぼ断絶

福祉事業に携わりながはゲームする毎日
会社は現在も1つ持ってる(動かしてはいない)


【アスペ野郎】
ASP寄りのAD/HD
昔から変わり者と呼ばれ続けて来たが、あまり本人には自覚は無かった
あまりにもそれが多いので自分でも変わった人なんだろう
ぐらいには思っていたが
結婚する前に「病気なんじゃない?」と言っていた奥さんが
結婚してから「本当に病気かもしれない!」と言うようになった

診断時にカウンセラーから話された特性は
「難しい事に直面するとやる気を出して能力以上?のパフォーマンスを発揮するが、簡単な事だと手を抜いて真面目にやらない」
らしい
その為、AD/HDのテストでIQが出たが全くあてにならない
と言われた
ちなみに120ぐらいだった
徹夜だと10〜20ぐらいは変わるらしい
※当日徹夜だった

記憶力は良い(らしい)
昔から知人、友人には
「本当によく憶えてるな!」って台詞を腐る程言われている
他の人がどの程度かは知らないが
小学校の同級生は何も見なくても半分以上は思い出せる
多分、会ったりすれば9割方は分かる
ぐらいには憶えている

理数寄りで白か黒かハッキリさせたい性分
尚、漢字の書きが全くダメで小学生レベルの漢字も大体書けない
※本が好きなので読みはかなり出来る

字は凄く下手くそ
習字を2年ぐらい習ったが凄く下手くそ

日付データ

プロフ更新日2020/05/31 22:32 プロフ作成日2020/05/31 22:29
API更新日2022/11/13 14:12 API更新予定2022/11/13 15:12