もっと自己紹介
♦︎♦︎♦︎
初めましての方は初めまして。ナギサと申します。この度は私のプロフィールをご覧くださりありがとうございます。
当プロフィールは私がどのような活動をしているのかや、どのような人物なのかを説明するページでございます。少し長くなりますが、最後までご覧になっていただけると幸いです。
♦︎【プロフィール】
名前:ナギサ
年齢:20歳より↑
性別:男性
製作するイラストのジャンル:女の子は人間のイラスト、男性はケモノ系イラスト
(※ケモノ絵やドラゴンの絵も描きますが、あくまでケモノやドラゴンが好きなだけであり、完全にケモナーやドララーという訳ではございません)
♦︎【活動内容や方針など】
主にこのアカウントではpixivに投稿するイラストや小説の一部、およびその差分を投稿します。
イラストの依頼やリクエスト等、これ描いてなどはどんな状況でも現在受け付けておりません。ご了承ください。
製作するイラストのジャンルは様々で、一次創作、二次創作問わず描いております。二次創作作品で好きな作品、およびイラストを描く頻度が多いジャンルは以下の通りです。
♦︎メインジャンル
【原神】
【Fate/Grand Order】
【東方project】
【一次創作】
♦︎サブジャンル
【ポケットモンスター】
【ケモノ】
ーーーーーーーーーーーーーーーー
【私と交流する上での注意】
私と交流する上での注意点ですが、以下の事項に注意してください。また、他の方から見たら面倒だと思われる可能性も高いですが、人間関係で地雷がございます。
【交流NGの人】
①自己中なタイプの精神障害の方
(発達障害、自己中なタイプの鬱病、攻撃的なタイプの自己愛性パーソナリティ障害、境界性パーソナリティ障害、自閉症、自己中な同性愛者の方(特にゲイ)
♦︎
このような方、特に発達障害の方との交流はNGです。理由は過去にネット上でこのような方々と関わりましたが、理不尽な理由でブロックされる、一方的に怒られて怒鳴られる、画像を無断転載される、自分中心に世界が回っているかのような言動をする人物ばかりで金輪際関わりたくないからです。
また、私に精神疾患の事を相談してきた人物も過去にいましたが、私は精神科医でもなんでもない単なる一般人ですので、そういうご相談は精神科の主治医に相談するか、カウンセリングを受けてください。私を巻き込まないでください。
②俺と交流するなら〇〇さんと絶縁して!などと頼んでくる人
♦︎
これも交流NGです。過去に発達障害を患った人物からこういった事を強要され、断ったらお前をボコボコにしてやるなどと脅されました。ハッキリ言って、小学生がやるような〇〇ちゃん派とか〇〇くん派とかとやってる事変わんないし、そういうのから早く卒業しろよと思います。
遠目でやっている分には構いませんし、私も関与しませんが、こちらに関しても私を巻き込んできた時点で関係を切らせて頂きます。
③私と話している際に、マウンティング目的で他の方の話題を出す人
♦︎
これは難しいラインですが、例えば、自分と話してる相手が自分の事ではなく、他人の優れた点ばかり話されるのは嫌ですよね?
俺と話してるんだから常に俺の話題を話せよという訳ではありませんが、他の方の話題ばかり話されたら、そんなにその人と話したければその人と話せよとなってしまいます。
なので、他の方の話題を出す際は慎重にお願いします。
④さりげなく自慢話でマウンティングを取る人
♦︎
自身の過去の栄光や、俺は〇〇さんと繋がってる〜みたいな言動の事です。知らねーよ、そんなのと思います。また、過去の栄光をひけらかすのは老害がやるような行為と変わりません。
⑤学歴やIQでマウントを取る人
(俺〇〇大卒業だわーや、俺IQ125あるんだわーというようなのもアウト)
♦︎
優劣はつけ難いですが、この中でも特級の地雷です。特にこういった話題は過去に発達障害の人から受けた回数が非常に多く、気分を害しました。
あくまで私が受けた回数が多いだけでデータなどで示す事はできませんが、こういう話題も人によっては不快に思う方も多いし、そういう人も存在すると思っていただきたいです。
⑥卑猥な画像や映像を送信してくる人
♦︎
私もかなりキツめのルールを提示していますが、これは私じゃなくてもNGです。
過去にゲイの高校生に卑猥な画像(そいつのプライペートゾーンなど)の画像を送信された事がある上に、お前のプライベートゾーンの画像も送信しろと強要された事があり、非常に不快な思いをしました。
また、タイムラインにそういった画像を流すのもNGですし、筋肉の自慢をする目的でも、裸体の画像をタイムラインに流す人もアウトです。
ちなみに、イラストであれば筋骨隆々の肉体美のイラストや、女性の露出度の高いイラストを、然るべき投稿形態にて投稿するのは個人的にはOKです。それは二次元のイラストなので、この規定には当てはまりません。
⑦初対面から馴れ馴れしい人
♦︎
匿名のネットの書き込み掲示板とかなら、不特定多数に向けた書き込みや、このSNSでも独り言の範疇ならタメ口の書き込みなら普通に理解できますが、例えば私と通話する際、初対面から馴れ馴れしい人や敬語を使わない人、無神経な発言をする人も悪質であればブロック対象となります。過去に発達障害の人からそういった行動をされたので。
常に私に気を遣えと言ってる訳ではありませんが、他人にある程度敬意を払うのがネットリテラシーであると私は定義しております。
⑧攻撃的な言動をしてくる人
♦︎
この行動は私じゃなくてもNGの可能性が高いと思います。普通の人間なら、自分を否定してきたり、攻撃や口撃する人間と関わりたいとも思わないし、ブロック対象に認定されると思われます。
自分の思い通りにならない人物が好きというような変わっている思想の方はそういう人が好きな可能性はありますが、私は普通の人間ですのでやめていただきたいです。
⑨思い込みで冤罪をかけてくる人、思い込みで他人の晒し行為をする人(晒し行為は正当性があったとしても場合によっては晒し行為に及んだ時点で個人的にはアウト)
♦︎
過去に何度か経験しましたが、思い込みや確定していない情報を鵜呑みにして晒し行為をする人物や、その晒した人物がいくら権力を持っていたりした場合でも、その人物の言動を盲信するような人もブロック対象となります。
人気作品のリーク情報を鵜呑みにしたり、リポストするような方もこれに含まれます。
また、この行動は場合によっては然るべき対応を検討する可能性もありますので、絶対におやめください。
⑩他人の踏み込まれたくない領域に踏み込んでくる人、謝罪を強要する人
♦︎
これも普通の人なら理解できるかと思いますが、他人が嫌だと意思表示したり、今はあなたと話したくないなどと発現した場合はそれ以上踏み込むのはアウトです。
ただ、人によっては踏み込まれたくない癖に何度もこれ見よがしに話題に出す人もいますが、そういう方はいきなりブロックはしません。しかしながら距離を置かせていただく場合もございます。
聞いてほしい、言わなきゃいけない、言った方が良い事、それでも踏み込まれたくない話題が個人個人で存在するのは理解していますが、本当に他人に踏み込まれたくなければ最初から発言するなという意見もまた事実ですので。
ただし、私の方からも一度踏み込まれたくないですと意思表示された話題には二度と踏み込みませんのでよろしくお願い致します。
【その他禁止事項】
♦︎宗教やマルチ講、詐欺関連の勧誘の禁止
仲良くなるのを装い、こういった勧誘をするのは禁止です。発覚した場合即ブロックします。
♦︎私をリムったりブロ解した後に私の投稿した繋がりたいタグツイートへの反応禁止
ハッキリ言ってこの行動、マジで意味不明です。リムるのか関係続けるのかハッキリしてほしいし、リムったりブロ解する=アンタもういらないという意思表示をした後でなぜもう一度擦り寄るのか?と理解不能です。
例えるなら、飲食店に行った後に星1レビューで評価してもう来ないからと意思表示したのにもう一度来店するみたいなものです。
不快なのでそういった方にはこのSNSだけではなく、別のSNSで反応されても二度と反応を返しませんし、悪質だと判断した場合、高確率でミュートかブロック確定です。
♦︎私の画像の無断転載、無断AI学習の禁止
言わずもがなですが、これも禁止です。私の方からもイラストにウォーターマークや、私のアカウントのIDの記載、サインの記載などをして対策をしておりますので、よろしくお願い致します。
♦︎許可なく私をリストに追加する行為も禁止です
許可なくリストに私を追加する行為もご遠慮願います。過去に私を逆恨みでブロックしてきた人がメンバーとなっているリストに入れられてトラウマになったので。ご理解のほど、よろしくお願い致します。
♦︎個人情報を必要な時以外執拗に聞き出そうとする行為もNGです
こちらも言わずもがなです。サークル活動の際にメンバーの個人情報が必要というような場面以外は、節度を守り行動しましょう。
♦︎リムーブ、ブロックについて
リムーブ、ブロックは基本的にこちらからも返しますのでご了承ください。
♦︎♦︎♦︎ーーーーーーーー♦︎♦︎♦︎
以上となります。長くなってしまったのと、言葉がキツくなってしまいましたが、私自身も過去に起きた出来事をもう一度繰り返したくない、自分も不快な思いをしたくないし、他人にも不快な思いはさせたくないが故のルールを記しました。
私も未熟な人間ですが、平均的な礼儀礼節を守りつつ、皆様に不快な思いをさせないように努力しますので、よろしくお願い致します。
また、このプロフィールは随時更新予定です。