自己紹介

BinTRoLLの皆さんを応援する用。FA、動画や配信の感想など!必読ではないですがツイフィはリンクに。私の描いたFAの保存はご自由に、無断転載・無断でアイコン等への使用・自作発言は✕

もっと自己紹介

お題箱https://odaibako.net/u/kkhr_00

ぷらいべったーhttps://privatter.net/u/kkhr_00

マシュマロhttps://marshmallow-qa.com/kkhr_00?utm_medium=url_text&utm_source=promotion

❓推しは誰ですか
いつメン、びんとろ周辺みんな好きですという前提の上で言いますが📦さん、次点で🤖さん、そして🦇さんが好きです

❓Twitterに関して
・TLはかなり見てます。通知は切ってません。リプもフリートへの反応も気軽にしてください、会話をするの好きなので!
・配信中、特に📦さんがいる場合は📦さん可愛いbotと化しかなりうるさくなります。
・意図的にネガティブな発言はしてません。界隈に何かあっても静かにしてますが把握はしてます。別にどうでもいいと思ってる訳では無く毎回色々考えた上で言わないと判断してます。

ーーー
以下は私がイラストを投稿する時に心がけていることです。公式のガイドラインを守っていればいいのですがそれに加えてこうして自分自身にルールを決めているのはトラブルの火種をできるだけ減らし、何よりも自分自身が楽しくファン活動をするためにそれが必要な事だと思っているからです。要は一種の自衛手段ってことです。


❓私がFAのタグをつける時の基準とは(あくまでも!私個人の話であって他の人達に強要したいわけではないということをご理解頂けるとありがたいです!!)

・つけるもの
動画や配信の感想や見どころを個人的にイラストとしてまとめたもの、メンバーの推しポイント、何らかの記念イラストなど⋯
“これを見た人にもっとBinTRoLLに興味を持ってもらいたいな!!”という意図があるものにつけてます

・つけないもの
落書きや、動画などとは関係ないけどメンバーを描いたもの、擬人化やパロなどべったーに載せるもの⋯
人様に見せるには雑なものや自分の妄想が多く含まれるものにはつけてません

・そもそも描かないもの
夢や腐向け⋯
ただ見る分に特に嫌悪感はありませんが自分が描くとなると話が違うので⋯⋯
そういった表現が苦手な人がいるだろうというのが容易に想像出来るものは描きません。

❓なぜ擬人化やパロをぷらいべったーに載せるのか
理由は3つほどあります。
・公式キャラデザが世界で1番可愛いのでそこに手を加えることにやや抵抗があるから
・自分の妄想が多分に含まれるものが多くの人の目に止まるのは恥ずかしいから
・仮に公開にしていてタグもつけたとして、そのイラストが流れに流れて界隈の外の人や全くの新参の人の目に止まった時、「こういうキャラがいるんだ〜」「こんな設定あったんだ〜」などと思われると公式の風評被害になりかねないから


❓最後に私の描いたFAなどに関して

私の描いたイラストに関しては私的利用の範囲での保存は許可しますが無断転載や自作発言、無断でアイコンやヘッダーとして使用することは許可していません。

そもそも二次創作自体は非常にグレーな存在であり、大抵が悪意あるものでなければ知名度を広めるための活動等として“黙認”されているだけのものです。
そんな二次創作ですが、ややこしいのが二次創作を描いた本人もたとえ元の作品があったとしても自分の創作物に対して著作権を持っているということです。ちなみに原作品(一次創作)の作者(著作権者)は、二次創作物の作者と同じ種類の権利を持つことになると決められています。なので作者が二次創作を不快と感じるのなら、複製権や翻案権の侵害などで訴えることが出来ます。
よって、第三者が二次創作物の著作物を勝手に使用する場合は二次創作の作者及び原作者の権利侵害になります。

日付データ

プロフ更新日2021/03/23 02:22 プロフ作成日2020/05/29 14:50
API更新日2023/09/10 13:39 API更新予定2023/09/10 14:39