下僕:ちひろ
長女:さくら
ノルウェージャン×チンチラ
→我が家に初めて飼われた猫ちゃん、とっても不思議な縁で出会ってしまったのでした。
今よりも保健所などの知識がなかったせいもあり、ショップにて購入、そっくりな姉妹猫がいました。
その時からケンカが弱いです、
今も妹たちにちょっかいを掛けては負けて、『しゃー』って先に言うのもさくら、
誰よりも自分がかわいいと自負してる+人間だと思ってます、甘やかしすぎたため、お姫さま気質。
次女:しおん
→FIPにより虹の橋を渡りました…、
※ブログ参照⇒
http://s.ameblo.jp/hk-nekoz/
三女:つばき
アメリカンカール×ペルシャ
→アメリカンカールの血が入ってるせいか、耳が大きくふわふわで女のコなのに男のコのような顔に、ぼくが一目惚れ、
しかし、3匹目ということもあり、初対面の時は泣く泣く帰宅、でも忘れられず、夢にまで見てしまったため、1週間後くらいに再来店、
もし売れてしまって、いなかったら諦めがつくとおもったのですが、2万円お値下げ、一生の決心をして当日引き取り可能だったのでそのまま連れ帰りました。
見本として、1日の食事量のサンプルと、トイレの砂(つばきのにおいが付いているもの)を頂きましたがさくらを購入したときに渡された1日の量よりもごはんが半分位しか無かったです。
帰宅しお水とごはん、まだあげてないと言っていたのでごはんを用意するも、お皿を置くまで待てない程ガツガツ食べていました、やはりつばきのお店であげてるごはん量は少ない様子、体が小さい方が売れるからと思いますが、2~3ヵ月の仔猫にしては小さいと思ったんですよねぇ…、
しおんと半年しか歳が違わ無いため、仲良くなれるかと思いきや、つばきの怪力にしおんが『しゃー』という日々…、しかもしおんが病気になった事もありつばきはしばらくケージ生活でした、
あまり構ってあげられなかった、今我が家でいちばんのデレ子なのはそのせいかなーと思っています、
四女:もみじ
雑種、保護ボランティアから譲受、
→譲渡会の情報を得て、しおんのこともあったので
当時しおんがいなくなったことで短毛がおらず寂しかったのもあり、見に行きました。見に行くだけのつもりでした。譲渡会は色んなボランティアさんが来ており、健康診断とワクチンは保護主さんがする、という所ともみじを貰ったボランティアさんのように貰い手に託す所とありました、
もみじには『かえで』というお兄ちゃんがいました、
やはり男のコ、体がもみじよりふた周りくらい大きく、大人しいけれど凛々しいお兄ちゃん、
ホントは兄妹で譲渡希望だったのですが、流石に4匹飼育できる余裕もないし、男のコ飼ったことないしで悩み、譲渡さんにその旨相談、
『可愛そうですけど、大丈夫ですよ、1匹づつでも』と快諾してくださいました。
気掛かりなのは、『何度か様子を写真にとってメールをくださいね』と言われ、何度かしたんですけれども、全てに返信が無いことです。
ボランティアさんって、そんなものなのかな…、初めてなのでわかりません、
ボランティアさんが付けた仮名そのまま、『もみじ』です、
ただやはり保護猫さん大変ですね、健康診断の時は何でもなくても、お腹に虫がいたり、耳ダニがいたりで、しばらくケージ生活でした。
どちらもさくら、つばきには移らず、無事キレイな体になったのでした。
…経験が無いほど、お転婆で困ります、よくなんか喋ってますが、何を喋ってるのかは謎です。
Twitterも使います、
インスタも使います、
最近はTwitterへ直にUPすることが多いです。
インスタ→
https://www.instagram.com/hknekoz/
無言フォロー気にしません、
フォロバはきまぐれ、
相互希望の方はDMでご連絡くださいー、
二次加工、転載禁止、です、