自己紹介

国際連合傘下 対MU戦略研究機構
United Nations TERRA
敦賀支所 D1対策室
シテール カヌレ担当

もっと自己紹介

国連の『TERRA(対MU戦略研究機関)』の福井県敦賀支所海洋課にて主任研究員をしています
2017年9月付けで所長代理になりました
主にMU(D1)が現出する際に発生する音紋である「D1アリア」の研究をしています

同組織で小型高出力エネルギー炉の開発も行っております
次世代エネルギーとしての活用も可能なB-Ia型小型コア式核融合炉の実用化を目指しており、エーリアル機関の開発研究にも参加しています
ご用の方は正式なアポを取ってからお越しください

日本国 福井県敦賀市浦底1-900(外U)
国際連合 対MU戦略研究機構 United Nations TERRA 福井県敦賀支所


I am a researcher at Tsuruga, Fukui Prefecture JAPAN Branch Ocean Division TERRA (vs. MU Strategic Research Organization) of the United Nations.
We are also developing compact and high output energy furnace.
Use of energy as the next generation is also aimed at practical application of a possible B-Ia type small core-type fusion reactor, I have also participated in the research institutes of Eriaru.

---------------------------------------------------------------------

敦賀市カフェ シ・テールにてカヌレを担当しています
カヌレ作りを始めてはや9年
魔改造はせず、オリジナルにこだわった純粋なカヌレを追い求めています

福井県敦賀市白銀町10-8
カフェ シ・テール
※基本月曜日定休です
カヌレは大変人気の為、夕方頃には売り切れている場合がありますのでご容赦下さい。

Instagram
https://www.instagram.com/euterpe1925/?hl=ja

---------------------------------------------------------------------

抱き枕の素晴らしさを日々伝える活動をしています
抱き枕は世界を平和にします
Body pillow(Dakimakura) makes the world peaceful.
Körperkissen(Dakimakura) macht die Welt friedlich.
Oreiller de corps(Dakimakura) rend le monde paisible.

安眠に、日々の活力に、身体的にも精神的にも健康になれ
毎日を幸せに過ごす事ができる抱き枕は皆利用すべきです
大好きなキャラクターと一緒にベッドインできる素晴らしいアイテムです
バカにしているあなたも一度利用したら世界が変わります、その一線を越えましょう

---------------------------------------------------------------------


※必読 >>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>

独自の観点で物事を言いますので時にはきつい物言いをします。
社会通念的に反した事を言う人にもきつく当たります。
よく、"偉そうだ"とか"高圧的だ"などと言われますが、実際に偉い人なのでお許しを。

抱き枕大好きです、健康にも良いので布教しています。
パチスロ歴は約24年程です。
アニメ大好きですが、近年の中身の薄い萌え萌えブヒブヒアニメはおなかいっぱい。
質アニメ寄りです。

近年はFGOに御執心です。
古来よりの型月厨です。



【ポリシー】
*利用は相互交流に限っております*

一言お声掛け頂ければ趣向等合えばフォローさせていだきます。
フォロワー数稼ぎや業務アカウントなどの相互交流の無い方はブロック処理をさせていただく場合もあります。



【注意事項】
エロ絵をRTする事があります。
センシティブな抱き枕を掲載する事もあります。
政治的信条に沿った事柄にも触れます。

以上の事をご理解の上でのフォローをお願いします。
エロが掲載されただの、政治的に真逆の意見だのと
わざわざフォローしておきながら結局リムるという意味不明の行為はおやめください。



最後に、ツイッターは便所の落書きという考え方です。

---------------------------------------------------------------------
〔履歴〕


2017/6/22 旧アカウントより移行してきました
今後はこちらのアカウントにて活動していきます

ツイッター開始年月日は
2010/2/1です




(2024/4/29 更新)

日付データ

プロフ更新日2024/04/29 17:46 プロフ作成日2017/06/22 00:50
API更新日2024/06/25 15:44 API更新予定2024/06/25 16:44