PC、カメラ、アイマス、ボウリング、自転車、バイク、作曲などなど・・・浅く広く・・・
■ Twitter
よほど変なアカウントじゃなければヒョロバしてます。
アイマスPは優先的に。。。リストとか突っ込みます。
■ プログラミング
C言語で、相撲ロボット自立型のプログラミングをし、
Cocos2d-xでiOSアプリを制作し、
UnityでC
#をこねくり回し・・・みたいな。
それ以外はほとんど触ったことなし。最近はGASを触っている。
宜野湾農工大学にいたことがあるらしい。
y11勢なie生だったらしいが皆曰く「こいついつもいねぇな」
■ PC
5歳ぐらいからWin3.1NEC版を触り始める。
中学生でPC屋の店長と仲良くなり、流してもらったジャンクパーツをかき集めてWinXP機を作る。
大学時代にはi7-2400K(まさかのES品)でOCの限界に挑戦するなどベンチ厨な一面を見せ始めるも、現在は至極どうでも良くなっている。
自宅サーバーで、Wikiサイトと、マイクラ(1.7.10forgeと1.12)とTS3サーバーを運営していた。
ちなみに、ぷによちゃんWikiの管理人です。
http://ot3323.com/ (閉鎖)
http://plazia.wix.com/puniyo (←上記から移植しました)
・CPU
Intel / Core i5-9400F @ 2.9GHz(TB 4.1GHz/4C4T/9MB)
・CPUクーラー
アイネックス IS-40X
・メモリ
SiliconPower / DDR4-2400(PC4-19200) 8GB x 4 [32GB]
・M/B
ASRock / H370M Pro4 [H370]
・電源
FSP / RAIDER II [650W]
・ビデオカード
Palit Microsystems / NE62060T18J9-1062A [RTX2060 6GB]
・SSD
Plextor / PX-512M9PGN+ [512GB NVMe]
・HDD
Seagate / ST4000DM004 [SATA600 5400rpm/3TB/256MB]
・ケース
SAMA / SAMA 舞黒透 MK-01W
・OS
Microsoft / Windows10 Pro 64bit
・モニタ1
LG / 29WN600-W [29inch UltraWide]
・モニタ2
IO DATA / LCD-MF224FDB-T [23inch Wide 10点マルチタッチ]
minecraft、Rocket League、NFS Hot Pursuitなどを楽しんでいる。
大幅増強でVR Readyになったので、そろそろVRやり出すかも。
他には、外出用にLenovo Thinkpad X260 + iPad Pro11(3rd gen)など。
■ DTM環境
学生時代にPCで"DoReMiX"とかいうやつでMIDIループを繋げて遊んでいたところ、
それを見ていたある先生が、学校で廃棄されたPCをくれたので恩返しに曲をプレゼントしたところ、たいへん喜んでくれたのがDTMを始めたきっかけ。
DoReMiXのパターン作曲に限界を感じ初めて、Dominoで打ち込みを始め無事DTMerの入沼を果たす。
楽器がほとんどできないので、ギターとキーボードを練習中。
機材はRoland Fantom-XR→YAMAHA MOTIF-RACK ES→Roland Fantom-X6→YAMAHA MX49→ YAMAHA MOX6と渡り歩き、現在はまさかのMOX8を所有。
YAMAHA V50(1989年発売)もいるけど、FMはさっぱり分からんw
Audiostock始めました→
https://audiostock.jp/artists/54292
曲はこっちにあります→
https://soundcloud.com/chihapero
・PC
MacBook Pro 13インチ(2016, four thunderbolts,2.5GHz,16GB,512GB)
・DAW
GarageBand
・音源
デフォルトの他にMainStage3, Nexus2, Session Key Grand S,
SPITFIRE Violin SOLO, Ample Guitar T III, Strum GS-2,
Synthmaster ONE Player, Drummic'a, Piano One, MTPDK2
などなど…色々うろ覚え
・キーボード
YAMAHA MOX8, KORG MicroKey 25
・モニター
Behringer MS20、AKG Q701 WHT
■ カメラはSONY α NEX-3 だった(売却済み)
iPhoneのカメラがよすぎて驚いている。動画もやりたい。
■ オタク活動(主にアイマス)
アイドルマスター 如月千早担当Pらしい。ちはぺろ。
友達にニコマス紹介されてハマり、
アイマス2→アニマス→ムビマス→OFA→SF→箱マス・SP(プレイ中)の流れで無事沼に沈んだ。博多にアケマスをやりに行きたい。
しかし初プロデュースは、ユニット名が思いつかずフリーメイソン(フェアリー組)でなんとも適当な感じになっていた。
その時の初プロデュース楽曲「Shiny smile」がめっちゃ好き。泣く。
そしてマスピは神。泣く。
モバマスは瑠璃千早を愛でているだけ、ミリオンはCD買って聞いてる。
Triad Primus、莉嘉、蘭子、美奈子、翼が担当らしい。
最近、ミリシタ・デレステをデカい画面でやりたいらしく、筐体自作してたりします。興味ある方は
#自作PC筐体でアイマスを遊ぼう を参照。
アニメはガッツリ見てないけど知ってるやつもあるので食いついたりします
■ ボウリング
ボウリング場でバイトしてたので自分のボールのドリルとかもやってたけどもう忘れたw
ハイゲーム(スコア)は非公認で299。公認では289。ハイシリーズは710。
aveは205。ただ、腰痛めてフォームもスコアも崩れている。
ボールはパーフェクトスウィング、コンスピラシーセオリー、
DV8ミスフィットパール、グローバル900の透明スペアボールなど。復活したいと密かに考えているところ。
あ、765プロボウリング部とかいうのを立ち上げました。
上手い下手は関係なくアイマス好きは誰でも歓迎なので良かったらどうぞ。
http://twipla.jp/events/144859
■ 自転車
GIANT DEFY2だけど、前述の腰の影響で全然乗らなくなった。
ジャンクのDEFY3譲り受けたので、密かに復活と、痛チャリ制作とか狙ってる。
次自分で買うフレームはDE ROSAのIDOLがいいなと思っている。
■ バイク・免許
とうとういい歳なので自分で車を買ってみました。アクアはいいぞ。
バイクは現状渡しで買ったCJ44Aスカイウェイブを直しながら乗り回すなど。
現有免許はすべて運転免許試験場で一発試験に合格して取得。
いま、小型特殊・原付・普自二AT・普通AT(※)と来てるので、密かにフルビットを狙ってたりする。
受験回数は小型AT5回、普自二AT1回、準中型(5t)AT(仮免4回, 本免3回)。
(※)わざわざ準中型(5t)ATを新・普通ATに格下げしました。アホか。
http://ysh-urasoe.seesaa.net/article/468854752.html
AT限定解除したいけどMT車乗ったことないし、教習所で限定解除予定。
今後の受験予定…
大自二AT2回目(そのうち)
準中型(未定)
それ以外(二種の受験資格満たしてから間を開けずに、一種と二種をセットで受験予定。)
■ 携帯電話(主に格安SIM)
もともとauを使ってたが、毎月の金額が高すぎるのでmineoにMNP。
8000円以上払っていたのが、Wi-Fiをちゃんと使えば2000円台で維持出来ることに感動し格安SIMにハマる。
紹介アンバサダーでプラチナを獲得するなどかなりmineo推しだったものの、
昼間や夕方の一番使う時間帯に速度がかなり落ちるのと紹介制度の改悪に不満を覚えて、3年でOCNモバイルONEへMNPを果たす。
決め手はamazon musicがギガ無消費だったこと。速度の落ち込みもmineoほどではなかった。
そんなある日、友達のスマホのセットアップを手伝った時にUQ mobileの速さに惹かれ、OCNモバイルONEから1年でMNP。
UQ mobileはau系なので、沖縄セルラーとして力を入れている沖縄ではエリアもかなり広く、繋がりやすさでも圧勝。
他にもdocomoや、Softbank、レキオスモバイル、Y!mobile、LINEモバイル、ahamoなど面白半分で色々契約していたことがある。