もっと自己紹介
主にお取引について、スムーズに行えるよう記載させて頂いています。
必読ではなく、既読印等もありません。長文ですのでお取引が決まった後にでも、お時間がある時に目を通して頂ければ幸いです。
【当方】
25↑社会人。絵や文章の創作活動をしています(pixivでは名前が異なります)。自宅に猫がいます。自室に入ることもあるため、梱包の際などに毛が入らないよう注意しておりますがアレルギーをお持ちの方はご注意ください。
平日の日中は仕事のため、基本的にほぼご連絡ができません。昼休憩の時間にお返事やお声掛けをさせて頂くことが稀にありますが、休憩時間しかスマホを触れないので複数回のやり取りは厳しく、DMなども帰宅後(18〜19時以降)に行わせて頂いております。
帰宅後は深夜1時頃までお返事をさせて頂くことが可能です。休日は日中でもお返事等可能です(遠出などの外出時を除く)。
【交換について】
基本的に同種、同弾での交換募集をします。異種交換も可能な際はその都度記載します。
当方が交換募集をする場合、基本的にキャラ人気等による条件はつけていません。どうしても自引きできなかった場合などは多少の条件付けをさせて頂く場合があります。
1:2の交換のご提案(当方1お相手様2)なども特段不快に感じるわけではありませんので、複数のお声掛けがあった場合、条件の良い方を優先させて頂く場合があります。
早いもの勝ちではありませんが、基本的になるべく早く交換を決めたく、お返事をお待たせするのもあまり好きではないため比較的早めにお返事をさせて頂く傾向にあります。同時に複数種類のものを集めていてそれぞれの個数を揃えたい場合は、お返事に多少お時間を頂いております。
再交換等に出されることも特に気にしませんが、最初からその予定である場合は一言頂けたほうが有り難いかと思います。
複数のお声掛けがあり1キャラにお声掛けが被った場合は、ご本人がそのキャラ推しであると明確に分かる方と交換させて頂くことが多いです。普段はご友人分、コンプ目的等、気にせず交換させて頂きます。
当方が交換募集をすることが多いため、基本的にDMでのご連絡は当方からさせて頂きますが、お相手様から先に送られてきた場合も特に気にしません。早めに詳細の相談をしたい場合などは気にせずDMして頂ければと思います。
やりとりの中での絵文字の使用やDMの既読印としてハートの使用など、当方はあまり気にしません。当方も文末に絵文字を使用させて頂くことや既読印にハートを使用することがあります。
ただし絵文字を濫用される方、やけにお返事が短く不安な方、数日間確認やお返事を頂けず不安な方などについてはお取引終了後にブロ解させて頂く場合があります。
交換の方法につきましては地方在住(関西)のためほぼ郵送ですが、イベントに参加している際や万屋本舗へ買いに行った際などは現地にて手渡し交換をさせて頂くことがあります。
また、毎回ではありませんが、お相手様の推しキャラが明確に分かっていて、当方の手元にそのキャラのグッズがある場合はそちらを同梱しても良いかお聞きすることがあります(やはり推しの方の元にあるのが一番だと思っているため)。お求めかどうか、ご不快でないかはその都度確認させて頂いています。
【発送について】
基本的に平日に郵便局窓口より普通郵便にて行わせて頂いております。仕事の都合で窓口へ行けない日もあるため、その都度最短で発送可能な日をご連絡させて頂きます。日によっては休日対応の窓口へ行くことも可能です。
お品物の受け取りが完了しましたらご一報頂けるようお願いしております。地方のためか関東方面へ届くのに多少日数がかかるため、きちんと届いているか不安もあり、ご一報頂ければ幸いです。当方からは必ず到着の連絡をさせて頂きます。発送してから1〜2週間経っても受け取りの連絡が無い場合はお取引完了とさせて頂きます。
郵送の際は、お礼と当方のアカウント名を書いたメモを付けさせて頂いていますが、これは当方がメモ帳などを集めるのが好きで趣味でやっているようなものなので、お相手様に同様のことを求めることはありません。
お取引終了後は個人情報の記載された封筒は裁断して廃棄、DMは全て削除させて頂いております。
【主な梱包方法】
・紙類→スリーブもしくはOPP袋+段ボール両面補強+水濡れ防止OPP袋
・アクスタ、缶バッジ類→OPP袋に入れプチプチ2重巻き+水濡れ防止OPP袋
・ぬいぐるみ類→プチプチ1重巻き+水濡れ防止OPP袋
・布類→水濡れ防止OPP袋
ほとんどが上記の方法で梱包しますが、DMの際にその都度詳細をご連絡させて頂きます。ご要望がある場合はお気軽にお申し付けください。
梱包材は再利用することがありますが破れ・折れ等の破損が無いものを使用しています。
当方は梱包に関してのこだわりはあまり強くありませんので、最低限の方法、当方と同等程度の方法で行って頂ければ充分と考えております。
封筒の封はのり付け+OPPテープもしくは梱包用強粘着マステで行います。のり付け無しでガムテープ等のみで封をされる方がいらっしゃいますが、なるべくのり付けして頂けると有り難いです。
梱包等の細かいことはあまり気にしませんが、こちらへの連絡が一切無いがXに浮上されてたくさんポストされている、などお相手様に不安を感じた際はお取引後にブロックさせて頂く場合があります。
【譲渡について】
当方が地方銀行の口座しか持っておらず、お相手様に確実に手数料がかかるため基本的に譲渡は行っておりません(当方から譲渡をお願いすることはたまにあります)。
ご理解頂けた上で交換+譲渡希望などであれば対応可能ですが、交換で探すことがメインなので内容によってはお返事にお時間を頂いたり、お断りさせて頂くこともあります(もしも譲渡を含むお声掛けがあった場合はその都度こちらの件をお伝えしております)。
【長期のお取引について】
予約品などの場合、ほぼ通販での予約なので予約完了画面のスクリーンショットをDMにて送付させて頂きます。同様にお願いできると有り難いです。梱包方法等の詳細は品物が届き次第改めてご相談させて頂くことが多いです。
当方は送付先(住所)の事前交換の希望はありませんが、お相手様が事前交換を希望される場合は事前に提示することも問題ありませんので、提示させて頂きます。
長期お取引が決まった際は自身のミス・忘れを防止するため、別途ノートに誰とどういった内容のお取引をするかを書いておりますので(住所等は書きません)、漏れは無いかと思いますが万が一、連絡が無い等がありましたら催促頂ければと思います。
X(旧Twitter)以外のSNSのアカウントも複数所持しておりますので(例:Bluesky)、Xの挙動に不安があったり等、ご希望があればお伝えできますのでお気軽にお声掛けください。
【お取引をするものについて】
グッズ交換等をしているのは刀剣乱舞のグッズのみです。他ジャンルのグッズも買うことはありますが交換等はしていません。
鬼丸、大典太、稲葉江のグッズを集めています。
特に妖物斬り二振りが最推しなので揃えがちです。
無限回収はしていませんが、好きな絵柄(特に公式イラストレーター様のもの、新規絵などが大好きです)や御供散歩のものなど好きなものはそれなりに多く集めます。
推しはいくら手元にあってもいいので、交換のポストを残している場合は古いものであっても交換可能な場合が多いです。
広光兄弟も好きなので大倶利伽羅、火車切を集めることもあります。こちらはそれほど数を集めるわけではなく二振り揃えばいいな、といった具合です。
ごく稀に同僚分を集める場合もありますがその際は都度記載させて頂きます。
メディアミックス(アニメ等)のものも集めることがあります。2.5も見ますがグッズについてはそれほど集めているわけではありません。
原作ゲームのものを最も集めます(公式絵、御供散歩、刀猫男士、わんぱく!、もちマスなども)。
以上、いろいろと書かせて頂きましたがお取引に関しましては当方はさほど細かいことは気にしませんので、お互い安心してお取引ができれば何よりです。
お取引上では堅い口調になることがほとんどですが、お声掛けを頂いた時など大変喜んでおりますので何かありましたらお気軽に声を掛けて頂ければと思います。
【当方のアカウントについて】
(以下は当方についての詳細ですのでお読み頂かなくても特に問題はありません。)
お取引を行っているのは刀剣乱舞のみで推しがラインナップされている時だけのため、お取引の頻度は高くありません。ほとんどが日常のことや創作活動のこと(絵を投稿することがあります)についてなので、長期お取引の際はミュート、お取引後ご不快に思われた際はブロ解などして頂ければと思います。
なお、Xに浮上する時としない時の差が激しいため(特に創作活動をしている時)、RPのご協力はあまりできないかと思います。ご了承頂ければ幸いです。
基本的にどのジャンルにおいても夢思考、NL思考ですのでまれにそういった発言をポストする事があります。
腐が苦手なわけではないので抵抗はありません。気に入ったものであれば読む・見る事もありますが自身で創作し生産するものは全て刀さに♀等のNLです。
・現在主にプレイしているゲーム…刀剣乱舞、FGO、ツイステ
スクショを投稿することがあります。いずれもNLが好きなので刀さに♀、鯖ぐだ♀、監督生♀受けで活動しています。
同担・他担に関わらず自身からはあまり交流はしない方かと思いますが、リプライ等を頂くことが不快というわけではありませんので、お取引以外でも何かありましたらお気軽にお声掛け頂ければと思います。アカウントとしては日常のつぶやきを壁打ち的に行うことが多いです。
以下はとても個人的な苦手なことです。
公式絵師様が描かれたイラスト(非公式イラスト等)や、原作ゲーム内で使用されているイラスト(跪坐等)を自身のアカウントのヘッダーに使用している方が苦手です。個人のアカウントで私的に使用されている事に嫌悪感がありますのでブロックさせて頂いております。
公式絵をアイコンにされている方もあまり好ましくありません(公式から配布されているものはもちろん問題ありません)。ミュート等する可能性が高いです。
また、諸事情でミュージカルから鬼丸を好きになったという方が苦手です。こちらから関わることは一切ありません(ミュの鬼丸を否定するわけではありません、素晴らしいと思っております)。
原作ゲームと2.5の推しが違うという方も苦手です。全て原作ゲームの声優さん、絵師さん等ありきのメディアミックスだと考えているので2.5では推しだが原作ゲームでは推しではない、という感覚が分からないため…(とうらぶに限らず全てのジャンルにおいて原作厨です)。
もしお取引で繋がった場合でもミュート等させて頂く可能性が高いです。
以上となります。大変長文となりましたが、ここまでお読み頂きありがとうございました!