自己紹介

自称東方好きで八雲紫様がイチオシ、稀にコスプレ。歌うの好き🎤、飯作ります🍚自己紹介(https://t.co/bYEB3epRkF) ※下ネタ大好きです注意!アイコンとヘッダーは(@memento0907)さんから!

もっと自己紹介

はじめまして!!
このプロフに飛んでいただきありがとうございます😊
ここでは主に私の趣味についての自己紹介を掘り下げていきます。

🔴「東方project」

・東方を知るきっかけ→2007年に見た「ポケットモンスター東方」
・イチオシキャラ→八雲紫さん!あと八雲家みんな好き💕
・1番好きな原曲→ネクロファンタジア。東方にハマるきっかけです
・1番好きな作品→妖々夢、他も好きだけどやっぱり!
・好きな曲が1番多い作品→永夜抄、神曲揃い過ぎる
・イチオシ弾幕→西行寺無余涅槃

・原作打開

(Lunaticノーコンクリア)
 紅魔郷→針巫女、魔B
 妖々夢→🌸全機体🌸
 永夜抄→結界組、幽冥組、詠唱組
 花映塚→未クリア😭
 風神録→針巫女、誘導巫女、レザマリ
 地霊殿→ゆか霊夢
 星蓮船→早苗B
 神霊廟→未クリア😭
 輝針城→未クリア😭
 紺珠伝レガシー→早苗
    完全無欠→霊夢、早苗
 天空璋→霊夢夏
 鬼形獣→未クリア😭
 虹龍洞→早苗

(Lunaticノーボムクリア)
 紅魔郷→針巫女
 妖々夢→咲夜B(NR)、針巫女(NR)、ミサマリ
 永夜抄→結界組、幽冥組
 風神録→針巫女、誘導巫女
 地霊殿→ゆか霊夢
 紺珠伝→早苗(レガシー)
 虹龍洞→早苗(カード有)

(Extraノーミスノーボムフルスペカ)
 紅魔郷→🦇全機体🦇
 妖々夢→針巫女
 妖々夢Ph→🌸💜全機体(生死境界安置無し)💜🌸
 風神録→ホーミング巫女
 地霊殿→ゆか霊夢
 天空璋→霊夢

(スペカノーショット耐久)
 西行寺無余涅槃(全ペア)
 ブリリアントドラゴンバレッタ
 蓬莱の樹海
 ライジングゲーム
 二重黒死蝶Ph(全機体)
 二重黒死蝶(地霊殿)

弾幕地獄全機体master


🔴「K-1」
・2016年の武尊vs小澤海斗の試合で一気にファンになりました!
 1番好きな選手は小澤海斗選手です。
 武尊選手も大好きで、今でも試合が楽しみです

・各階級のイチオシ選手

(-53kgバンダム級)→池田幸司選手
(-55kgSバンダム級)→金子晃大選手
(-57.5kgフェザー級)→小澤海斗選手
(-60kg Sフェザー級)→江川優生選手
(-62.5kgライト級)→ゴンナパー選手
(-65kg Sライト級)→不可思選手
(-67.5kgウェルター級)→野杁正明選手
(-70kg Sウェルター級)→アビラル選手
(-75kg ※まだ未建設)→松倉信太朗選手
(-90kg クルーザー級)→サッタリ選手
(100kg超ヘビー級)→ロエルマナート選手

・好きな試合

 武尊VS小澤海斗(初代フェザー級T決勝)
 武尊VSレオナペタス
 江川優生VSホルヘバレラ
 野杁正明VS木村ミノル(-65kg日本最強T)
 芦澤竜誠VS佐野天馬
 玖村将史VS金子晃大(SバンダムT決勝)

  などなど...あげたらキリがありませんw



🔴「ラチェット&クランクシリーズ」

・私が小学校低学年の頃に人生で初めて買ってもらって遊んだゲームです。全年齢対象とは思えないほどやり込み要素も強く、難易度も幅広く、アクション性抜群でどのガラメカも使っててとにかく楽しいです!神ゲーです。


(ラチェット&クランク)
 好きな武器→ロケットバズーカ、アクマングラブ
 好きな惑星→ベルディン
 ゴールデンボルト→40個全て獲得済
 スキルポイント→30個全て獲得済
 全クリ済
 武器ガラメカ→全購入済

・最初の作品ということもあってか、当時小学校低学年の私にはとにかく難しかった...最終的にラスボスであるBBBがあまりにも強すぎて先に2と3を全クリしてしまう始末。しかし、オープンワールドとしての完成度が非常に高くストーリー、BGM、ステージ構成など全てが最高でした。出来れば記憶を無くしてもう一度プレイしたい...!

(ラチェット&クランク2)
 好きな武器→キロノイド、バウンダー
 好きな惑星→エンダコー
 プラチナムボルト→40個全て獲得済
 スキルポイント→30個全て獲得済
 チャレンジモードまで全クリ済
 武器ガラメカ→全購入&最終アップグレード済
 アーマー→最終強化済

・ここから今のラチェクラシリーズの基盤が出来たと言っても過言ではありません。スライト移動や武器ガラメカのアップグレード、アーマーやナノテック最大値の経験値による増加、武器ガラメカがより激しくなりアクション性マシマシでとにかくあらゆることが前作とは違い楽しかったです。
難易度は流石に初代よりは抑えめですが、クリスタル系の収集やバイクレース、グライダーなどが中々難しかった記憶があります...あとスライト移動が出来るようなった分敵の弾幕がやや激しく、アーマー未強化だったり武器の購入が遅れたりすると厳しい戦いを強いられます。
初代と違い武器の使いやすさも大幅に向上してる分、序盤の武器が終盤ではほぼ使えないレベルの調整がなされてるのが面白いと感じました。
ガガガ銀河のコマンドーっす!!!!!💪💪💪

(ラチェット&クランク3 )
 好きな武器→マホーダイングラブ、ショックキャノン
 好きな惑星→アリディア
 チタニウムボルト→40個全て獲得済
 スキルポイント→30個全て獲得済
 トロフィー🏆→全て獲得済
 チャレンジモードまで全クリ済
 武器ガラメカ→全購入&最終アップグレード済
 アーマー→最終強化済

・個人的にはこの作品が1番楽しかったかもしれません。ラチェクラ2で大幅進化を遂げましたが、この作品では更に便利な機能が搭載されシステム面ではストレスフリーで遊べました!PS2ラチェクラシリーズの完成系だと思ってます。
ラチェクラ2よりも更に敵の攻撃が激しく、一撃のダメージが半端じゃなかった記憶があります。が、その分自分を守ってくれるバリア系のガラメカも2種類もあり武器の使い方によってはほとんどのステージを完封出来るため難易度で言えば1番低いかもしれません。
何十週も遊んでしまうほど、アクション性も武器ガラメカの使用感も大好きでした。

日付データ

プロフ更新日2023/08/31 00:26 プロフ作成日2023/04/14 17:32
API更新日2024/06/28 05:35 API更新予定2024/06/28 06:35