自己紹介

MK8D(レース&バトル)チーム:くだもの ヘイホー 所属/スプラ3/その他色々… 不定期に飯テロしてます https://t.co/6V891CICD0

もっと自己紹介

〈2023/01/30更新〉

閲覧いただき、誠にありがとうございます。

以前は「とあるテレサファン」というネームでしたが、2018年頃より「とあテレ」のネームに変更しました。

※呼び方は「とあテレ」で呼んでいただけると嬉しいですが、旧名の「とあるテレサファン」や「テレサファン」と呼んでもらっても構いません。なお、あだ名の「テレちゃん」(「てれちゃん」)と呼んでもらえるとかすごく喜びます(笑)


<更新履歴>

1/30:<スプラトゥーン3>の項目の追加 <マリオカート8デラックス><マリオカートツアー>の項目の更新
8/18:<NintendoSwitchの所持ソフト><マリオカート8デラックス>の項目の更新 <フォールガイズ>の項目の追加
5/4:<基本情報><NintendoSwitchの所持ソフト><マリオカート8デラックス>の項目の更新




<基本情報>

年齢:25歳
性別:♂(※何故か♀だと勘違いされることがありますが、中の人はれっきとした♂です)
誕生日:4月7日
血液型:A型
職業:内緒
一人称:私、自分、とあテレ(さん)
好きな季節:秋、冬
特に好きな食べ物:スイーツ全般(例外もあり)、洋食、麺類(パスタ、ラーメン、うどん)
趣味:ゲーム、飯テロ、写真撮影、動画鑑賞、英会話 など
短所:体力が低いこと、気にしいな性格なこと



<概要など>


☆ツイートスタイル

・就寝時以外に不定期にツイートします。

・稀に、通話なしでマリオカートのフレンド戦などをプレイしている時などの特定の場面において、ツイート頻度が上昇することもあります。

・一応、ゲーム垢という設定ですが、食事の写真などの日常ツイートも含まれます。

・通常リプライも使用しますが、相手によっては空リプも使用することがあります。

・絵文字&顔文字を多用するため、この点はご了承下さい。


☆こちらからのフォローについて

・自発フォローは基本的に少なめですが、ゲームのオンライン対戦でご一緒させていただいた方、その他、気になった方に対して、私の方からフォローをさせていただくことがあります。

・常に鍵アカウントに設定されている方に対しては、こちらからフォローすることはほとんどありませんのでご了承下さい。


☆フォロバについて

・何かしらのオンライン対戦でご一緒した方、その他何かしらの趣味や嗜好が合いそうな方などが中心となります。

・フォローの際に何かしらのコメントがあると、フォロバはしやすいですが、コメントを添えてのフォローであっても、必ずしもフォロバするわけではありませんのでご了承下さい。

・無言フォローに関しては、フォロバは気まぐれなので悪しからず。

・「フォロバされなければすぐにリムーブする…」というような考えの方とは気が合わないと思いますので、その場合は他をあたることを推奨します。

・鍵垢の方はこちらが知っている方でない限り、基本的にフォロバができませんのであしからず。

・実況者系の方は基本的にフォロバしていません。(例外あり)


※以下のような場合はフォロバはしません。

・スパム、広告系、出会い系のアカウント
・自分自身のツイートがあまりにも少なすぎる人(極端にRTが多い人)
・明らかな無差別フォローやフォロワー集めに該当する人
・下品な言動や悪口等が多い人
・〇〇攻略系のアカウント


※なお、基本的に、相互フォローの方をミュートすることはありませんが、極端にRTが多い方や、私が好まないもののRTが多い方の場合、RTの非表示を行うことがありますのでご了承下さい。


☆ブロ解について

・あまり私と性格が合わないと感じたり、下品な言動や悪口が多すぎるなと判断したり、これといった理由もなしに、一定期間ツイートが全くなかったりする場合にブロ解をすることがあります。

・お別れはブロ解でお願い致します。


☆私自身は、普段は鍵アカウントにはしていませんが、鍵をかけることもあります。


☆いいねが多めですが、無差別ではありません。(私宛てのリプライには、基本的にいいねをするようにしています。)


☆なるべくフォローしている方のツイートは追うようにしていますが、仕事中やその他の事情等でTwitterを確認できない時は、TLが追いきれないこともあります。見逃し等ありましたら申し訳ありません。



<日常>

☆週に1~2度くらいの割合で、飯テロをします。

・飯テロで最も多いのが洋食で、それ以外ではスイーツ(パンケーキ、スタバのフラペチーノが特に多め)、麺類(パスタ、ラーメン、うどん)、中華などです。


☆動画に関しては、視聴するジャンルは様々ですが、基本的にはゲーム関連のものが多めです。

・たまに気になったアニメを視聴することもあります。(何かおすすめのアニメがありましたら、ぜひとも教えて下さい)


☆一応、英会話が趣味ですが、まだまだ未熟なレベルです。


☆暇な時に、流行りの曲やNCSの曲を聴いていることも多いです。(好きな曲が多すぎるので、曲名の列挙は割愛します)


☆一人旅行(国内)も好きなのですが、休日の都合により、思うようにできていません。


☆2021/3/8にInstagramのアカウントを設立しました。主に、過去にTwitterで投稿した食事や風景の写真などを投稿します。(※過去に投稿していない写真も投稿しています。また、イン率、投稿率はかなり低めです)

http://Instagram.com/Toatere74



<NintendoSwitchの所持ソフト>(購入順)

・マリオカート8デラックス
・スーパーマリオオデッセイ
・星のカービィスターアライズ
・マリオテニスエース
・スーパーマリオパーティ
・大乱闘スマッシュブラザーズ SPECIAL
・ファミリーコンピュータ Nintendo Switch Online(DLソフト)
・YouTube(DLソフト)
・FINAL FANTASY Ⅸ(DLソフト)
・スーパーマリオメーカー2
・Minecraft
・スーパーカービィハンターズ(DLソフト)
・スーパーファミコン Nintendo Switch Online(DLソフト)
・あつまれ どうぶつの森
・世界のアソビ大全51(DL版)
・スーパーマリオ 3Dコレクション
・Among us(DLソフト)
・Apex Legends(DLソフト)
・マリオゴルフ スーパーラッシュ
・Nintendo64 Nintendo Switch Online(DLソフト)
・マリオパーティ スーパースターズ
・星のカービィ ディスカバリー
・フォールガイズ
・スプラトゥーン3(DL版)




<ゲーム全般>

☆夜の活動が多めです。


☆フレンドコード関連

・【SW-8145-3257-6611】←NintendoSwitchのフレンドコード(メインアカウント)

・【SW-5741-8326-5704】←NintendoSwitchのフレンドコード(サブアカウント)

・【とあテレ#1104】←Discordのアカウント

※Discordのフレンド申請の承認は相互フォローの方のみとさせていただきます。

※基本的に通話可能なので、お気軽にお誘い下さい。

※フレンドさんと通話しながらゲームをしている間は、TwitterのリプライやDMの返信はかなり遅くなりがちです><


☆Switchのオンライン状況は非公開にすることもありますのでご了承下さい。


☆最近、キャプチャーボードを入手しており、不定期で動画投稿をしています。私のYouTubeのチャンネルは以下のリンクからどうぞ!(Twitterのプロフィールにも記載があります)


http://youtube.com/channel/UCAxdNteZnjPqzB8w2bCSynw


・チャンネル登録・解除はお気軽にどうぞ。ただし、こちらからチャンネル登録させていただくのは、基本的に何かしらの動画を投稿している方のみとなりますのでご了承下さい。


☆フレンド募集について

・オンライン対戦でご一緒出来る方を募集しております。(返信や承認が遅れることもあるため、ご容赦下さい)

・Switchのフレンド機能とTwitterを連携させているため、私と相互フォローの方は、お気軽に申請の方をどうぞ。(相互の方は無言申請でも受諾します)

・私からフレンド申請させていただくこともありますが、その際は、必ず「申請をしても良いか」という旨のコメントを添えた上で、許可を頂けた場合のみ、申請させていただきます。

・稀にフレンド整理を行います。




<スプラトゥーン3>


☆1と2は未プレイのため、3からの新規勢です。


☆現在はサーモンランがメインで、不定期にバンカラマッチやナワバリバトル(フェス含む)もプレイしています。ナワバリバトルの合流大歓迎です!


☆ナワバリバトル

・よく使用する武器:シューター系(特にプロモデラー、プロモデラーRG、もみじシューター、スプラシューターコラボ、シャープマーカー、Nザップ)、パブロ、スクリュースロッシャー、52ガロン、などなど

・使用武器にもよりますが、塗り役になることが多めです。キル役に回ることもあり。


☆バンカラマッチ

・よく使用する武器:基本的にパブロのみ

・好きなルール:ガチヤグラ>ガチエリア>>>ガチホコ

※ガチアサリはプレイしません(オープンマッチのみプレイ)

・使用武器の特性上、基本的にキル役に回りがちです。

・バンカラマッチ到達ランク:シーズン1→S シーズン2(現時点)→S


☆サーモンラン

・サーモンラン到達ランク:でんせつ

・好きなウェーブ:ドロシャケ、タツマキ

・苦手なウェーブ:ヒカリバエ、グリル(ステージによる)、霧



<マリオカート8デラックス>


☆フレンドさん主催のフレンド戦や大会への参加&自分での主催


☆レート戦(野良戦):不定期でプレイ。

・メインアカウントの現在のレート

→VR:41000
→BR:40000


☆模擬(びく民&mkmg&ラウンジ)


・タッグがメイン。トリプルスや個人形式もたまに。


☆大規模杯(+α)の記録


【レース大会】

・第5回タッグ杯 1回戦2位通過→2回戦6位敗退 相方:とあキノさん
・第7回個人杯 1回戦1位通過→2回戦8位敗退
・第6回タッグ杯 1回戦3位通過→2回戦6位敗退 相方:アメシコウ(ヤタガラス)さん
・第4回トリプルス杯 1回戦3位敗退 相方:まるをさん、アメシコウ(ヤタガラス)さん
・第8回個人杯 1回戦8位敗退
・特殊タッグ杯(β) 1回戦5位敗退 相方:シロボンさん
・第9回個人杯 1回戦1位通過→2回戦6位同率(進行役補佐により)敗退
・Miiイラスト個人杯 1回戦9位敗退
・2周年大規模個人杯 1回戦4位(同率)通過→2回戦8位敗退
・第10回タッグ杯 1回戦2位通過→2回戦5位敗退 相方:とあキノさん
・第11回個人杯 1回戦10位敗退
・重量個人杯 1回戦3位通過→2回戦5位通過→3回戦7位(同率)敗退
・第12回個人杯 1回戦5位(同率)通過→2回戦9位敗退
・男女キャラタッグ杯 1回戦2位通過→2回戦4位通過→3回戦4位敗退 相方:てんちゅーさん
・第13回タッグ杯 1回戦4位敗退 相方:ぽぽいさん
・ダイマックス杯 (※回線の不調により参加辞退)
・第13回個人杯 1回戦8位同率(登録順補正により)敗退
・コースおまかせ杯 1回戦5位通過→2回戦5位通過→3回戦6位通過→4回戦11位敗退
・第16回タッグ杯 1回戦3位通過→2回戦6位敗退 相方:シロボンさん
・3周年大規模個人杯 1回戦9位敗退
・小規模ヨッシー杯 1回戦4位(同率)通過→2回戦8位敗退
・第19回タッグ杯 1回戦3位通過→2回戦1位通過→3回戦3位通過→4回戦5位敗退 相方:ぽぽいさん
・第18回個人杯 1回戦3位(同率)通過→2回戦8位敗退
・200㏄杯 1回戦9位敗退
・4周年大規模個人杯 1回戦9位通過→2回戦10位敗退
・第20回個人杯 1回戦4位通過→2回戦12位敗退
・キングテレサ個人杯 1回戦8位通過→2回戦4位通過→準々決勝7位敗退



【バトル大会】

・小規模ふうせんチーム杯 優勝👑 チーム:【Bω】 with:ぶーさん、NOOBさん、チェルリンさん、Markusさん、さいおんじさん、でぃーさん
・小規模バトル個人杯 3位🥉 1回戦1位通過→2回戦5位通過→決勝3位
・小規模シャインチーム杯 2回戦敗退 チーム:【Bν】 with:ぶーさん、シロボンさん、さくやさん、よぞらさん、ぽぽいさん
・小規模ダイナミックバトル個人杯 優勝👑 予選1位通過→本選1位
・小規模シャイントリプルス杯(3VS3) 準優勝🥈 チーム:【Bχ】 with:げすさん、しぴさん 1回戦シード→準決勝勝利→決勝敗北
・小規模ふうせんバトル個人杯 優勝👑 予選1位通過→決勝1位
・第2回バトル個人杯 4位 1回戦1位通過→2回戦2位通過→準決勝4位通過→決勝4位



☆キャラクター

・レースの野良戦はキングテレサ、バトルの野良戦は軽量級キャラクターがメインです。

・フレンド戦や大会では縛りがない場合は、Miiを含めて様々なキャラクターを使用します。


☆カスタマイズ

・愛用率No.1:スケルトン+ノーマルタイヤ+スーパーカイト(ゴールドカイト)
(↑のカスタマイズは、バトルでの使用率が非常に高め)

※ローラータイヤ、スカイローラー


上記の2種のタイヤは、縛り時やオフラインにおける検証時を除いて使用しません。



<フォールガイズ>


☆現在はほとんどプレイしていません。


☆Switch版から始めた初心者。


☆ソロ、デュオ。スクワッドの各モードを不定期でプレイ中。

※デュオとスクワッドは基本的にフレンドさんとご一緒するのみ。


☆得意なルールはこれといってありませんが、シーソー系と一部のチーム戦はかなり苦手です。



<マリオパーティ スーパースターズ>


☆イン率低め。


☆不定期でプレイ中。


☆プレイアブルキャラの中に推しキャラが実質いないため、使用キャラはいろいろ。


☆不定期でフレンド部屋を開いたり、他の方の部屋に参加したりしています。


☆マリパレベルは99に到達済みです。



<Minecraft>


☆イン率激低。


☆クリエイティブモードのワールドとサバイバルモードのワールドを、それぞれ一つずつ所持しています。(プレイ比率は、サバイバル:クリエイティブ=9:1くらい)


☆プレイスタイルとしては、冒険、資材集め(特にブランチマイニング)、農業、畜産などが好きです。建築センスがないため、建築に関してはあまり拘らないようにしています。


☆私のワールドでのマルチプレイも大歓迎です。他の方のワールドにお邪魔することもあると思います。



<世界のアソビ大全51>


☆イン率低め。


☆不定期でプレイ中。


☆野良戦はプレイしていませんが、フレンドさん主催のルームに参加したり、こちらでルームを開いたりすることもあります。


☆特に好きなゲーム→大富豪、7ならべ、ブラックジャック、ラストカード、チェス、チェッカー、花札、五目並べ、ヒットアンドブローなど…



<マリオカートツアー>


☆ゴールドパスのみ課金。隙間時間にプレイしています。

(※2019ファイナルツアーにてニューイヤー2020パックを、2020ファイナルツアーにてニューイヤー2021パックを購入しました)


☆ゲーム内IDなど

・ID:5868 7281 7623
・ユーザーネーム:とあテレ
・ドライバーランク:207
・マルチランク:S+7(レース)、A(バトル)


☆一応、フレンド募集中です。(ただし、フレンド上限が49人のため、不定期でフレンド整理を行う可能性があります)

・Twitterでの相互さんは無言申請でも承認しますが、Twitterでの名前とゲーム内でのユーザーネームが異なる場合は、一言下さると気が付きやすいです。

・なお、素性が分からない方(どなたかが認識できない方)からの申請は承認できませんのでご了承下さい。



<あつまれ どうぶつの森>


☆イン率激低。


☆基本情報

・島の代表者の名前:とあテレ
・島の名称:スイー島(スイーとう)
・島の特産:オレンジ
・島の評価:★★★★★
・島の推しキャラ:マーサ、みすず、リリアン、オーロラ、マール、ルナ、ジュン


☆島の夢番地:DA-0167-7795-7698


☆通信は歓迎です!(※改造、RMT関連はお断りします)



<スーパーマリオメーカー2>


☆イン率激低。


☆公式が作成しているステージをリスペクトしたものを、私自身も作成しています。「とあテレワールド」という名で、32ステージ(+α)を作成する予定なので、もし良かったら、私のステージを覗いてプレイしてみて下さい。


☆公式が作成しているようなステージを特に好むため、スピラン系ステージや鬼畜ステージ、高度なテクニックが必須となるステージなどを作成することはありません。


☆不定期ですが、私のフレンドさんが作成したステージもプレイしています。


☆また、オンラインの「みんなでバトル」や「みんなでクリア」にも出没することがあります。

※私の場合、「みんなでクリア」のステージは、むずかしい or ふつうを選択するようにしています。

※みんなでバトルの最高到達ランク:A



<大乱闘スマッシュブラザーズ SPECIAL>


☆イン率激低。


☆キャラクター

・持ちキャラクターは不明です。

・各キャラクターとも、基本的にデフォルトカラーを使用しますが、マリオ・ヨッシー・メタナイト等のキャラクターはデフォルトカラー以外を使用することもあります。また、ワリオはメイドインワリオシリーズではなく、スーパーマリオシリーズの方のデフォルトカラーを使用することが大半です。

・ルフレとカムイに関しては、基本的に女性のみ使用します。


☆オンライン対戦に関しては、専用部屋でのみ活動しています。(野良戦は引退済み)


☆極稀に、私自身もフレンド戦を開催することがあります。多少ルールが変わることもありますが、特殊な場合を除いて、「アイテムなし」設定で開催することはありません。また、作ったステージを使用可能にするかどうかはその時次第となります。


☆好きなルール

・タイム制 > ストック制 > その他

・大乱闘 >>> タッグ戦 ≧ 1on1

・アイテムあり >>>>> アイテムなし



<ファミリーコンピュータ Nintendo Switch Online>
<スーパーファミコン Nintendo Switch Online>
<Nintendo64 Nintendo Switch Online>


☆イン率低め。


☆こちらも不定期かつ、気まぐれにプレイしています。


☆オンラインによる対戦プレイや協力プレイに関しては、私の方から誘うことはほとんどありませんが、お誘いがあれば、オンラインでもプレイすることがあります。






ここまで読んでいただき、誠にありがとうございます。