自己紹介

鉄道(乗り・模型)/旅行/鉄道模型/青ブタ/SAO/ユーフォ/ぼざろ/リコリコ/呪術廻戦/プロ野球(巨人・西武)/プロスピA etc.… 詳しくはこちらへ→https://t.co/vXiwbEOPzE Bluesky→ https://t.co/HAZ590HMu5

もっと自己紹介

ご覧いただきありがとうございます。

【プロフィール】
生まれも育ちも東京です。
鉄道やアニメ、野球、ゲーム等がお気に入りです。

【趣味】
1.鉄道
幼い頃からの趣味で、基本的にこれに関するツイートが多いです。主に模型鉄と乗り鉄が中心。たまに鉄道工事やその付帯設備の工事観察をすることも。ただメインは模型鉄だと思っていただければ幸いです。
鉄道模型はNゲージのみ所有。収集対象は地元である中央線を中心に、2000年代の首都圏の鉄道、副都心線系統、京葉・武蔵野線、たまに西日本などといったところです。

2.アニメ
アニヲタ歴は10年超え。基本的にNGジャンルはなく、様々なジャンルの作品を幅広く視聴しています。一部ですが、下記にお気に入りの作品も載せているので参考にしていただければと思います。

(主なお気に入り作品)
ソードアート・オンライン
やはり俺の青春ラブコメはまちがっている
冴えない彼女の育てかた
青春ブタ野郎シリーズ
とあるシリーズ
響けユーフォニアム
Angel Beats!
とらドラ
かぐや様は告らせたい
リコリス・リコイル
進撃の巨人
黒子のバスケ
呪術廻戦
ゆるキャン
SPY×FAMILY
BanG Dream!


3.野球
かつて離れていた時期も数年ほどありましたが、数年前に再燃。2006年に夏の甲子園で斎藤佑樹と田中将大が投げ合っていた頃を知ってるので、この辺りから触れ始めています。
好きな球団はセ・リーグは巨人。周りに巨人ファンが多く、その影響で好きになりました。個人的に第2次原政権あたりの時代が馴染み深く、この辺りの時代が1番好きでした。
一方、パ・リーグは西武。かつてはパ・リーグはあまり見ていなかったのですが、山賊打線と恐れられたあの協力打線に魅力を感じるようになりました。親会社が西武鉄道で、関東私鉄の中ではかなり好きな部類だからというのも少なからずあります。



4.ゲーム
バンドリとプロスピAをやっています。フレンドはリクエストして頂ければ大抵は通します。(フレンド枠が空いていれば)

・バンドリ
2017年のリリース開始から少し経過したくらいからプレイ。イベントは走る事はなく、ほぼエンジョイ勢です。

・プロスピA
最近はこちらをよくプレイ。リーグ勢で12球団オーダーを組んでいます。



5.カラオケ
最近はあまり行ってませんが、大学時代にレポート課題等で息詰まってて、それのストレス発散方法で通い始めたのが始まりです。
そこから、ある人の影響でカラオケ精密採点にもハマるように。
2016年にBUMP OF CHICKENの天体観測で始めて90点台を取り、そこから約2年の時を経て、FUNKY MONKEY BABYSのあとひとつで初めて100点を取りました。そこから何曲か100点を叩き出すように。


6.YouTube
休みの日とか空いた時間によく観ています。主に鉄道系、旅行系、野球系(プロスピ含む)などをよく観ています。ただし、自分で動画投稿はしておりません。

主なお気に入りYouTuber
・HIKAKIN
・SEIKIN
・はじめしゃちょー
・susuru TV(ミッドナイトTV含む)
・VIP
・CLAY
・エガちゃんねる(替えのパンツ含む)
・キッタケプロ野球チャンネル
・里崎チャンネル
・西園寺
・スーツ交通(背広、旅行含む)
・ひろき鉄道チャンネル
・tomy hiratsuka
など…

鉄道系であれば西園寺、それ以外であればエガちゃんねるが1番のお気に入りです。


【その他】
アメブロもやっています。模型制作記や鉄道工事の観察記録を中心にその他のジャンルについても更新しています。
URL→https://ameblo.jp/jretce23313/

なお、Twitter以外のSNSについては会ったことあってなおかつ信頼のおけると判断した方のみ教えることが出来ます。それ以外の方については全て教えることは出来ませんのでご了承ください。





【フォロバ基準】
基本的にきまぐれで行う事が多いです。鍵垢の場合、原則としてフォロバは行いません(ただしFFの鍵垢と分かる場合は除く)
趣味が合うかどうかはもちろん重視していますが、周囲からの評判が良くないと判断した場合は趣味が合ってもフォロバしないこともあります。
趣味の基準としては鉄道(主に模型鉄や乗り鉄メインの人)や、好きなアニメが多いことを重視しています。

お別れはブロック→ブロ解でお願いします







以上が中の人についてでした。

最後までお読み頂きありがとうございました。