自己紹介

自己紹介はありません。

もっと自己紹介

よおこそ。
あるけんと申します。

-------------------------

【概要】
このアカウントでは秘封、蓬莱人形、東方旧作関連の妄想を垂れ流しております。いずれも大して中身のあるつぶやきではありませんし、どうでもいい独り言ばかりです。作品の考察は特にしておりません。

また、不定期で鉄道を使った旅行をしており、数年かけて日本中の観光名所を制覇する予定です。

キャラクター絵なども描きますが、あくまで暇つぶしとしてやってることなので本業ではありません。

--------------------------

【あるけんの三大要素】
1 東方
→個人サークルは立ち上げておりませんし、未来永劫サークル参加する予定はありません。理由は単純に面倒だからです。イベントへの参加について、これまでは例大祭に一般参加をしてましたが今後は京都秘封や旧作関連イベントのみ参加する予定です。当アカウントArukene3は2019年5月に立ち上げたばかりですが、古いアカウントkenshitsukiでは2017年から旧作好きのアカウントとしてやってまいりました。しかしながらあまりにも多くのジャンルを抱えすぎ私自信もアカウントの方向性を見失ったためkenshitsukiは消去をし、Arukene3で新たに地名度を上げる努力をしております。プロフィールには秘封、旅としか書いてませんが、実際には旧作や蓬莱人形などの話もそれなりにしております。しかし中の人の頭が良くないので大して深い考察などはできませんし、個人的な妄想を垂れ流すだけです。その代わり不定期で絵を描いてます。液タブを買う金が勿体無いので、アイビスペイントを用いて指で簡単に描く程度の絵をアップします。基本的には旧作や蓬莱絵が多いです。絵は頻繁には描かないようにしてます。なぜなら、本業は旅人なので絵ばかりかいて絵師と認識されたくないからです。ちなみに押しキャラはサリエル様とジャケレベ。私の絵は万人にウケる絵ではなく、特定のユーザーにウケる絵を意識して描いてます。

2 全日本幻想入り展
→2019年京都合同をキッカケに幻想入り展界隈に参加をするようになりました。幻想入り展がわからないという方はtwitterで検索してください。昔から写真を撮るのが好きであり、写真撮影には自信があったため幻想入り展でそれを活かせるのではないかと思ったのが参加の理由?わからんけど。年に数回開かれる幻想入り展イベントに積極的に出展をするようにしております。使用機材はスマホです。一眼などは特に使用しておりませんし未来永劫買うつもりもありません。理由は一眼が無くてもスマホで十分いい写真が撮れる自信があるからです。私がtwitterで上げる写真は基本的には全て構図を意識してるものばかりです。他人がみてどう思うのかは知りませんが、少なくともその人が「おっ!いい写真!」と思ってもらえるような撮り方を意識してます。プロフィールの居場所に「幻想入り展 上海租界支部」とありますが、当然そのような支部は実在しません。あくまで私が蓬莱好きなので、幻想入り展と蓬莱を絡めて個人サークル的なノリで考えたものにすぎません。

3 旅行
→本業です。幼い頃からの鉄道や航空機マニアです。社会人になってからは1ヶ月に数回程度国内旅行をするようにしてます。別に金持ちというわけでもないですが、自分の全財産とにらめっこをして、これくらいなら差し支えないだろうというレベルで日本中の観光名所を少しずつしらみつぶしに見ております。中の人は重度の旅中毒であり、基本的には頭の中は毎日旅行のことばかり、旅に目覚めてから旅行のことを考えなかった日は1日もないし、冗談抜きで毎時間考えてるくらいです。海外はカナダ、アメリカ、イタリア、ドイツ、オーストラリア経験くらいで鉄道に乗るのが好きです。

----------------------------

【中の人の特性】
基本的には地雷などはありません。キャラがぶっ飛んで変というわけでもないし、真面目系として振る舞ってるつもりです。喋り方は多少上から目線を意識してやっております。中の人は頭の中がお花畑なので、毎日楽しくマイペースに生きてます。無駄に賢くても社会の闇を知るだけなので、愚かな方が得することもあると思ってます。そのため考え方が至らない部分もあるかと思いますがご了承ください。あと、チョコミント大好きです。twtter上では「反チョコミン党は死すべき」みたいな事を言ってますが、実際はそんな事思ってないし反対する人の気持ちもわからなくもない。そういう過激なキャラを演じてるだけです。

日付データ

プロフ更新日2020/07/05 19:24 プロフ作成日2020/07/05 19:24
API更新日2021/01/06 11:29 API更新予定2021/01/06 12:29