自己紹介

かごんま

もっと自己紹介

生まれも育ちも鹿児島県。親の転勤により、県内各地を移動してきました。
2歳から5歳まで奄美大島におり、そこで「佐念モーヤ」という洗骨墓を見て「古い物」が好きに。6歳の時、鹿児島市におりましたがそのとき見た古代エジプトを扱う正月番組を見て、熱狂的古代エジプトマニアになり、ついでに古い物ならなんでも面白かったので四大文明は勿論、南米もヨーロッパも縄文も、考古学関連の資料を読み漁っておりました。
そして小学二年生の夏、学校に置かれていた花壇用の土から縄文時代の石鏃を発見。それをきっかけに日本考古学にのめり込み、現在に至ります。

【年表】
小2 石鏃を発見。どこから持ち込んだかもわからない土から出てきた。遺構等は勿論残存せず、撹乱甚だしく層位等も不明。年代もまだ鑑定しきれていない。黒曜石製で、材料の産地は鹿児島市御船と思われる。

小4 南日本放送が「古代エジプト展」を企画。それを広報するTV・ラジオ番組に「地元の考古学少年」として出演させて頂く。(日本考古学を軸としながらエジプトも好きだったので…) さらに、憧れていた吉村作治先生とお話させて頂いた。この時番組中で「早稲田に行きたいですねえ」と発言。万が一、今落ちていたら、黒歴史になったことだろう…

小6 これまで鹿児島市にいたが、この1年だけ、鹿児島県北部の長島町に引っ越し。長島町、別名「古墳の島」とも呼ばれる、(僕にとって)まさに天国のような島。魚も旨い。特産品の養殖ブリは「鰤王」というブランドで各地に出荷されている。養殖モノに抵抗がある方も、ここのブリを食べたらきっと気に入るはず。また、まだあまり知られていないが、ここのジャガイモも非常に美味である。北海道の男爵芋に負けていない。
さてこの時も南日本放送のTV番組に出演させて頂き、長島の小浜崎古墳群や明神古墳群を紹介する。また、NHKのラジオ番組にも出させて頂き、長島の古墳等の話をした。この時、八代亜紀さん・ジェロさんと話をする。八代亜紀さんの化粧が濃かったのを覚えている。

中2 生徒会長になった。が、最近の漫画にあるような、絶大な権力を振るうことはできず、ひたすら雑用と尻ぬぐい(?)に奔走した。
さらにこの年、学校の理事長?の車に自転車で接触しかけて怒られた。前方不注意が原因。粛清されなくてよかった。これ以来、桜島の火山灰が降る中でも目を皿のように見開いて自転車を運転している

高2 またしても南日本放送が「古代エジプト展」を開催。今度もTV番組に出演させて頂き、吉村作治先生に再会した。
このときは、ラ・サールでロケを行い、友人二人と一緒に出演。一人は、国立科学博物館で無数の鉱物を前にして感動の涙を流すほどの、世にも稀な鉱物大好物男。もう一人は、漢詩を極めに極め、日本の教養レベルを漢文学で高めようとしている大奇人である。

高3 早稲田大学文学部に推薦で合格。長いこと考古趣味を続けていたお蔭で、自己アピールには事欠かなかった。(…特に纏まった研究はしていなかったので、自信満々というわけではなかったが…(汗))
例の漢詩超人の友達がツイッターで同志を集め、成功していたので、彼を真似してツイッターを開始。気が向いたときに投稿している。

大1 早稲田大学考古学研究会に所属。ほぼ毎日考研の部屋に入り浸り、備品化している。新歓合宿の頃(GW)まで他の一年生には、二年生の者だと思われていたらしい。親譲りの顔面と、ふてぶてしい態度が原因であろう。

日付データ

プロフ更新日2018/07/19 04:08 プロフ作成日2018/01/31 21:13
API更新日2019/03/29 07:08 API更新予定2019/03/29 08:08