自己紹介

成人済| アズ監にクソデカ感情抱いてる物騒くん推し|雲雀恭弥は永遠の推し|文ストは酸素で太宰さんは麻薬ドスくんは毒| オーエンに狂わされたい | 気紛れでMMD製作|詳しくはツイフィ【https://t.co/grkBeiyVaF】|舞台の感想等【https://t.co/wtrCXrF8Am

もっと自己紹介

閲覧ありがとうございます。

古の夢女。地雷は少なめ。地雷の多い人が地雷。
同担さん他担さん、みんなまとめて大歓迎です。
腐向けも多少は齧りますが、生まれた時から夢女の血が流れています。自己投影はあまりしませんが、疲れた時と辛い時は自己投影しがち。
呼びタメ、敬語はあまり気にしません。仲良くなれればどちらでも良いと思っています!


名前…
まっきーまりん
9割の方が『まりん』と呼んでいます笑

Link…
ベッター→ https://privatter.net/u/mackey__m
nana→ https://nana-music.com/users/1543668
インスタ→http://instagram.com/bsdre_1225
ニコニコ(MMDツイステ)→https://nico.ms/series/193584
YouTube(MMDツイステ)→ https://youtube.com/channel/UCmn6XUtq7oeIFm7op1aj-jg

良かったらのぞいてみてね。


好きな作品…
【好きなゲーム】
アリスの精神裁判/四ツ目神(旧作・『再会』共に大好きです)/籠庭のクックロビン/キミガシネ/ツイステッドワンダーランド/『うた⭐︎プリ』シリーズ/魔法使いの約束/東京ディバンカー/Collar×Malice/Black Wolves Saga など。

(プレイ中…誰ソ彼ホテル、BWS)

※あまり実況動画は見ませんが、花江夏樹さん、宮脇咲良さん、木村良平さんの動画はたまーーに見ます。笑


○四ツ目神について
今まで色々なシナリオ系脱出ゲームをプレイしてきたけど、圧倒的No.1。大好きな作品。
『再会』を経てさらに好きが増した。
イミゴ…タガタさん…。
どちらも大好きです。
四ツ目神があまりにも好きすぎて拗らせているので、SEECさんのそれ以降の作品はまだまともに手をつけられていない…笑
でも誰ソ彼ホテルとウーユリーフはいつか絶対にクリアしたいな。

○Collar×Maliceについて
推し→岡崎契、笹塚尊
好き→柳愛時、一色康弘
攻略対象キャラクター達と市香ちゃんの幸せを願っています。1番好きな乙女ゲーム。
本編、FD共にオールキャラオールルートプレイ済。推しキャラ2人に関しては本編は3、4周ほどプレイ済みです。

○BWSについて
推し→ギラン
好き→ラス、メヨーヨ、オージェ
乙女要素抜きにしても、ストーリーと世界観が大好きな乙女ゲーム

残酷だったり、非情だったり、鬱展開だったり、とにもかくにも全てが重いゲームだけど、ストーリーと世界観、弦楽器とピアノのイントロがあまりにも好きすぎる。
本編は全員クリアしていません。ギラン、双子、ラスはプレイしたかな?

○『うた⭐︎プリ』シリーズについて
推し→藍くん
気になる→嶺二さん
一応カルナイ担だと思っている人。
本編はほとんどやってないです。藍くんはASもASASも履修済。入国は映画館で2回、おうちでは何回か見ています。
シャニライは微課金しつつぼちぼちやってたけど、ライエモはほぼ放置してます。要は俄かです。ごめんなさい。
プリライはまだ行く勇気がないけど、カルライは行きたい。
あ、カルナイの映画楽しみですね!

○ツイステッドワンダーランドについて(2024/9/20時点)
推し→ジェイド先輩、アズくん
好きな気がするけどまだ本性わかんない→若様
好き→リドルくん、エースくん、ラギーくん、フロイド先輩
友達になりたい→ヴィル様
部活別→バ部、軽音部推し(部員1人のところはカウントしてません)
※夢を嗜んでいるのは、オクタ3人、マレ様、ラギーくん、エースくんあたり
オクタヴィネルと2年生推し。
色々分類してるけどまあ箱推しに近いです。正直ここまで沼る予定じゃなかった。
ストーリーはTLでネタバレじゃない程度にネタバレするので少しでも嫌な方はフォロー非推奨。私自身はネタバレなるべく見たくないので自衛しています。
微課金勢。リリース当初は割と推しのSSRのために課金してたけど、最近はあんまりガチャ回してないです。マーメイド・フィンのフロイド・リーチのPUを引き損ねて半泣きしましたが…(ジェイドはお迎えした✌️)
一応夢書き名乗ってますが、この界隈は供給過多で割と満足している為、自分ではあまり夢は書いていないです。…いや、書いてるけど、サイトで本編沿い書いてるのでTwitterや支部向けの文は書いてません。
MMDツイステに片足突っ込んでます。たまに自分でも作っています。
若干腐向け齧ってます。こちらのアカウントではなるべく呟いたり反応したりしないようにしていますが、気になる方はフォローはオススメできないかもしれません。

○魔法使いの約束について(2024/9/20時点)
推し→オーエン
好き→ミスラ
尊い→絆、幼馴染
惚れてまうやろ→シノ、ブラッド
自分に近しいものを感じる→ネロ
国別→北、東
※夢を嗜んでいるのはオーエン、ミスラ、ごく稀にブラッド。オー晶♀かミス晶♀かブラ晶♀漁ってます。
2022年6月下旬に始めました。リリース当初から気になってたけど容量なさすぎてインストールできなかった。事前情報見た上でプレイしたから分かっちゃいたけどやっぱりオーエン推しだった。
別に最初はこのコンテンツにそんなハマってた訳じゃないのに何か気づいたらどっぷり沼に浸かってた。
メインストーリーは全部回収済、イベストは未回収多々あります。最近イベント全然走れてない……。
好きなイベストは北の祝祭、犬バラ、雪街ラプソディ、夕陽笑む温室のラプソディ、4周年イベスト。
4周年イベストありがとう。フウィルリンしか勝たん。文字通りめちゃくちゃ泣きました。
こういう系統のゲームの中ではガチャ渋くない?と思って半泣きしながらオーエン(偶にミスラ)に課金してるけど限度は決めてます。
夢小説は今のところ支部で読み専してるけど、頭の中では日々オーエンの夢小説の妄想してるからそのうち書くかもしれない。

○東京ディバンカーについて(2024/9/20時点)
推し→特になし
好き→尋さん、玲音くん、翔くん、伯玖さん、エドさん
寮→シノストラ、ホタルビ、オブスキュアリ
※夢を嗜んでいるのは尋さん、翔くんが多め。
割と初期に始めた方…だと思います。あのキャラが某作品の彼に似てるとか、このキャラは某作品のあの人に似てるとか、そういう突っ込みどころは多々ありますが、それに目を瞑れば結構ストーリーは面白いなと思います。ミッションが少ないからゆるゆるゲーマーな私には向いてるね。でもゲームガチ勢の人には物足りないんだろうな、とは思います。あとは毎月月末にメインストーリーの更新があるのが嬉しい。月末の楽しみができて嬉しいです。
ツイステとかまほやくみたいな大きなコンテンツではなさそうなので、サ終しないかちょっぴり怖いです。サ終はせめてストーリー全部回収してからにしよっか…😂

【好きなアニメ/漫画】
家庭教師ヒットマンREBORN!/デュラララ!!/暗殺教室/カゲプロ/マギ/SAO/黒執事/MHA/シュガシュガルーン/文豪ストレイドッグス/ヴァニタスの手記/HQ!!/鬼滅の刃 など。

○RE!について
推し→雲雀恭弥(※永遠の最推し)
好き→ツナ、骸、ベル、白蘭etc.多すぎて書けない笑
※夢を嗜んでいるのは、雲雀さん、ベル、白蘭のみ
アニメの続きをいつまでも待ってる。
雲雀恭弥を拗らせてもう10年以上経ちます。
今までもこれからもきっと彼を超える存在はいません。
最近はグッズ展開多すぎてパンクしそうです。え、もう原作とうの昔に完結してるよね?
同担拒否とかはまっっったくないけど、雲雀恭弥に関しては拗らせすぎているので、彼のことを考えると頭とお腹がちょっっっぴり痛くなります。笑

○Dr!について
推し→折原臨也
好き→新羅さん、正臣くん、黒沼、六条
※夢を嗜んでいるのは折原のみ
私の性癖を180度歪めた男。
ぼっちだなんだと弄られてるけど原作の折原の拗らせ具合が最高に性格悪くて大好きです。

○暗殺教室について
推し→赤羽、速水さん
好き→渚くん、浅野くん
推しcp→千速
※夢を嗜んでいるのは赤羽のみ
作品を好きになった当時はそこまでハマってる自覚はなかったのですが、未だに何度もアニメ作品を見返したりカルマくんの夢を探したりしているということは、つまりそういうことなんだと思います。
カルマくんはただのカッコイイ系中学生じゃなくて、可愛いところとか生意気なところとか、あどけなさの残る子供っぽい失敗をしちゃうところとか、そういう人間臭さがあるところが好きです。
速水さんは二次元史上1番好きな女の子かもしれない。
暗殺教室はNLカップルもおいしい。

○マギについて
推し→紅覇ちゃん、ティトスくん
好き→モルさん、紅玉ちゃん、ジュダルちゃん
※夢を嗜んでいるのは、紅覇ちゃん、ジュダルちゃんのみ
dアニメストアからアニメなくなったときは絶望したけど復活して大歓喜した。アニメ3期を切実に待ってます。
ティトスくんは、マギを好きになった当時は推しではなかったのですが、あれから何年か経って改めて作品を見返してから「やだこの子可愛い…」ってなったので、私にしては珍しいかも。
この作品は女の子がみんな可愛いのも良いよね…。
モルさんみたいな、静かだけど可愛らしい+強い女の子、だいすきです。
私、女の子の好きなタイプはほぼ一貫してます。

○MHAについて
推し→轟くん、荼毘
※夢を嗜んでいるのもこの2人
最初は轟くんonly推しだったのにアニメで動いて喋る荼毘を見たらfall in loveした。
昔からずっと好きな作品だったけど、最近になってやーっとコミックス大人買いして単行本読んで、ダビダンスで完全に荼毘の虜になりました()
でも私の中のまともな部分が轟焦凍を押してるから私はきっどまだまともな性癖も待ち合わせてる。良かったね(?)

○BSDについて
推し→だじゃあ
好き→中原、やつがれ、あつぴ、ドスくん、鏡花ちゃん
沼→黒の時代
※夢を嗜んでいるのは、新旧双黒とドスくんのみ
時が経てば経つほど底無し沼にはまってしまう、そんな作品。
文豪ストレイドッグスという作品は、もはや私の人生の一部です。
聖地巡礼の楽しさを教えてくれた作品であり、パンピ擬態型ヲタクな私に初めて『推しに貢ぐ』という感覚を教えてくれた作品でもあり、公式から多々サプライズを投下されてそのたびに屍になりかけた作品であり、また2.5にマイナスイメージを持っていた私を180度変えてくれた大切な作品です。笑
文豪ストレイドッグスに関しては、原作、アニメはもちろん、それらを取り巻くスタッフさんやプロジェクト、全てを愛してる。
私はこの先もずっと、文豪ストレイドッグスという作品を冷めることも飽きることもなく愛し続けて生きていくんだろうなと思います。
黒の時代と太宰治の沼はマリアナ海溝よりも深かった。
太宰さんは今まで嗜んできた二次元作品史上1番顔が好き。
私は太宰が好きだけど、彼のことは未だによく分からないし掴めないなあ。

○ヴァニタスの手記について
2021年7月現在、ズブズブと沼に浸かってる。
元々コミックス2巻くらいまで読んでいて、アニメ化したら絶対見たいと思っていたんだけど、ぶんすすと同じボンズさんがアニメ作ってくださるってことですごく楽しみにしてた。
いやまあ予想通りアニメすごく良き。ありがとう望月先生。ボンズ様。
コミックス買って読んでるけどあまりにも世界観が好きすぎたから買って良かった。
ヴァニタス、知れば知るほど私の性癖に突き刺さる。好き。

○HQ!!について
推し→及川さん
好き→影山くん、ツッキー、宮侑、角名くん
※夢を嗜んでいるのは、及川さん、影山くん、宮侑、角名くん、白布くん、研磨
スポーツ漫画、スポーツアニメを食わず嫌いしていた私が、唯一本気で夢中になった作品。
コロナ禍で暇を持て余してた時に知り合いにゴリ推しされて、「とりあえず見てみるか…」と軽い気持ちで見始めたらもう止まらなかった。
夜通し見てたし白鳥沢戦とか一晩で全部見た。
2020年頃から見始めたからファン歴は短いけど、定期的にアニメ見ないと禁断症状出ちゃうから、リアルに数ヶ月〜半年に1回くらいのペースでアニメ全部見返してます。
HQ!!に関しては謎の拘りがあって、アニメが完結するまでは原作コミック読まないようにしてます。というのも、アニメで初見で見ることで、リアルな試合の臨場感を味わいたいから。
なので、アニメでやっている以上の情報は詳しくは知らないです。
一時期はネタバレ見るのも嫌で二次創作漁るのも躊躇ってたけど、我慢の限界が来て、開き直って二次創作漁りまくってます😇


その他…
【大好きとまでは行かないけど普通に好きな作品とその推し】
銀魂(神威)/DC(あむぴ)/D灰(昔は神田が好きだったけどたぶん今はアレンくんとティキぽん)/ディアラバ(シュウさん、ルキくん、コウくん)/狼ゲーム(リンタロウくん、ソウシロウさん) etc.思い出したらまた追加します。


【2.5次元舞台/ミュージカル】
文ステ/黒ミュ(円盤)/リボステ(配信)/デュラステ/ミューマギ/まほステ(円盤)/舞台カラマリ(円盤)

○文ステについて
私が2.5次元に触れるようになったのは文ステに出逢えたから。
いろんな2.5次元作品見てきたけど、やっぱり総合的に見たら文ステが1番好き。
初めての2.5が文ステだったから私の中で基準が文ステになっちゃってたんだけど、今思うと中屋敷さんの演出って独特だし面白いよなって思う。
今思うと、通常衣装の他にブロマイド用の特別衣装が用意されてたの凄い豪華だったんだね……(それが当たり前だと思ってた人)
あと、私が太宰推しになったのは、多和田さんの太宰さんのお蔭です。
そして今、岸本ドストエフスキーのせいでドスくんが気になり始めています。助けて。

○デュラステについて
ねえ罪歌編いつ?黄巾族編いつ??
続きを永遠に待ってます私は。
コロナ禍で中止になって悔しい思いをしたからすごく印象に残ってる。
1年越しに夢が叶った。ありがとう。
デュラステはとにかく原作(アニメ)に忠実でエモかった。

○まほステについて
まほやくは好きだけど舞台には手を出さないようにしてた……んだけど、Twitterでやたらと鮎川ミスラと矢田ファウストの写真がおすすめに出てくるから、祝祭シリーズの配信買っちゃったよね。
まほステ歌うんかーい!って思って最初びっくりしたけどあまりにも矢田にぃの歌がうますぎたのと鮎川ミスラが脚長すぎてびっくりした。
魔法の演出も工夫が凝らされてて面白かったし、まあそのままどっぷり沼に堕ちました。(単純)
その数ヶ月後、今更ながらdアニメストアでまほステを見れることに気がついて、全部見てから円盤を買いました。出費が痛かった……
でもバクステも面白かったからやっぱ円盤買って良かったわ。


【声優さん】(性格というより純粋に声が好きな人)
戸松遥さん/木村良平さん
花江くん、櫻井さん、梶くん、岡本さん、宮野さんもたぶん割と好き。


【D作品】
たぶんディズニー好きと呼ばれる部類には入ると思います。
好きなディズニープリンセスはアリエル、ベル、ラプンツェル。
好きなディズニーキャラクターはミッキーとプーさんかなぁ…
ニック・ワイルドは別次元で好き(?)


【小説】
『Another』シリーズ/『心霊探偵八雲』シリーズ/江戸川乱歩作品/『ゴースト・ハント』シリーズ/『ハリー・ポッター』シリーズ/かがみの孤城/硝子の塔の殺人/方舟/碧海館の殺人(名探偵葛城シリーズ?でいいのかな?) あたりが好きです。
基本的にミステリ、ファンタジー、恋愛(微糖)モノが好き。


【アーティスト】
私ごとではありますが、GRANRODEOさんのファンです。
たまにライブ行くとその時の感想も綴ると思いますので薄目を開けて見守ってやってください。


※以下、18歳以下はお断りゾーン※


【シチュエーションCD】
203号室の隣人は鍵束1つ残して消えた。/Monster In The Closet/あきらくん、/かけるくん、/Maison de Demi(テオドア編)

……あの、お察しの通り、激重執着ヤンデレ男×最後まで陥落しない可哀想で可愛いヒロインちゃんが好きです。

○『203号室〜』について
私の原点。やたら広告出てくるから気になって思わずポチッちゃったよね。鞍馬凪人は最高にあたおかでした。未だに私の好きなシチュボTOP3には君臨していると言っても過言ではない。

○モンクロシリーズについて
あなたの三橋渡さんはどこから?私はモンクロから!(始まりがやべえ)
いやあの、まじで、市原聖は最高にクレイジーでサイコパス野郎です。あまりにも下衆。ヒロインちゃん超逃げて。
この作品がきっかけで三橋さんの虜になったわけだけど、ヴーンやっぱ市原聖の時の三橋さんが1番好きかな〜


【サークル】
parasite garden様(姉妹サークルNemophilla's coffin様も推せる)/Looney's Cat様/Honey Hell様
私が推してる3大サークル様。
特にハニヘルさんはTwitterの更新もマメで供給過多。ありがたい。


【シチュ声優さん】
三橋渡さん/一条ひらめさん/姫咲遙さん
三橋さんの声と演技があまりにも好きすぎる。三橋さん、キャストトークの時に垣間見える落ち着いた性格や口調も圧倒的に推せる。



長々と書いてしまいましたが、たぶんごく普通の、一般的な、パンピ擬態型の夢女です。
ここまで読んでくださって、私を気にかけてくれた海の魔女のように慈悲深い方がいらっしゃったら、ぜひ繋がっていただけると幸いです!

日付データ

プロフ更新日2024/09/20 23:03 プロフ作成日2020/06/18 00:05
API更新日2025/02/24 06:50 API更新予定2025/02/24 07:50