
ジューダス
𝕏 アカウント
ユーザー名:@judas_tod2
登録日:2013年10月10日
経過日:4282日(11年8ヶ月20日)
following: 5
followers: 4
updated: 2025-07-01 22:20:00
status: 200 OK
𝕏 自己紹介
僕は、リオン・マグナスではない…ジューダスだ。非公式なりきり。鍵がついているがそのうち外す。フォローしたいなら一言添えてリクエストを送ってこい.
もっと自己紹介
…ほう、ちゃんと確認しているのか。礼儀と言うものを分かっているようだ。
僕はジューダス。テイルズオブデスティニー2の非公式なりきりだ。
キャラ崩壊には気をつけるが、家族恋人がいる、企画や診断をするため、完なりより半なりだ。
普段は鍵垢だ。
タグを流す時と企画中は外す。
後は気まぐれだな。
もしかしたら、リオンが来る時もあるかもしれん。
…元、@lionTOD_nariでもある。
見覚えのある奴は、考えてからフォローしろ。
…理解してからのフォローなら、誰でも受け入れる。だが、どうこう言ってくる奴はブロックする。
フォローの時は合言葉を添えてこい。こちらからフォローした場合は例外だが、合言葉のないフォローはスルーする。
過激なスキンシップは斬る。
僕が触れるのは心を許した奴だけだ。
手合わせはいつでも受け付ける。修行や決闘がしたいなら言ってこい。
…毒舌、とよく言われるが、他意はない。
RTやふぁぼは自由だが、自己責任だぞ。
DMも対応している。気軽に送ってきて構わない。
合言葉は
僕の名、「judas」の日本語訳だ。
以下は大切な奴、家族の紹介、別垢、僕のことを知らない奴用の説明だ。閲覧するしないは好きにしろ。
【大切な人】 聡子
…僕の大切な奴だ。ずっと僕の側にいてくれた。こいつだけは、守り抜く。手を出したら、それが貴様の最期だ。覚悟しろ。
【妹】刹
…一見キチガイで変態だが、悪い奴じゃない。
度胸はあるし、根は真面目だ。…優しさもある。
…大事な仲間で、妹のような存在だ。
ジューダス (Judas)
声 - 緑川光
16歳・身長159cm・体重48kg・一人称:僕・B:72 W:54 H:81 (cm)
好きなもの:甘い物(特にプリン)
嫌いなもの:にんじんとピーマン
常に怪物の頭蓋骨の形をした仮面をかぶり、顔を隠している不思議な少年。口数が少ない冷めた皮肉屋だが、その心中には仲間を思いやる優しさを秘めている。また、熱血さも混ざっており、クールな面はそのままに、スタンやカイルに引けを取らない強い心の持ち主でもある。戦闘では長剣と短剣の二刀流のスタイルをとり、その年齢や体格からは想像もつかないほど、剣の技量や過去の騒乱における知識を持っている。その一方で、好き嫌いがあるなど子供っぽい一面も持つ。名前はカイルに付けられた。「ジューダス」は裏切り者を意味するユダの英語読みである(新約聖書以前は「賛美・賞賛」を意味していた)。
その正体は、18年前の騒乱時にスタン達四英雄を裏切りヒューゴ側についたソーディアンマスター、リオン・マグナスで、バルバトス同様にエルレインの力によってカイル達の時代に蘇った。カイルの叔父に当たる。カイルやロニをからかうなど、若干性格がやわらかくなっている。本編では、ルーティの弟だということを明かそうとしながらもやめており、カイル達が知ることはなかったが、漫画版では何故かロニが知っていた(本編では昔スタンとルーティと三角関係だったのでは、とロニに追及されていた)。
リオン・マグナス(Lion Magnus)
声 - 緑川光
16歳 / 身長159cm / 体重48kg / 一人称:僕 / B:72 W:54 H:81 (cm) (スリーサイズはPS2版設定)
好きなもの:甘い物(特にプリン)・嫌いなもの:にんじんとピーマン
ソーディアン・シャルティエのマスター。セインガルド王国の客員剣士で、オベロン社総帥ヒューゴの側近。16歳にしてセインガルド王国随一の剣の使い手であり、スタン、ルーティ、マリーの3人をたった1人で切り伏せてしまうほどの実力者。将来の七将軍の1人と目されている。
本名は"エミリオ・カトレット(ジルクリスト)"。ヒューゴとは血を分けた実の親子であり、ルーティの弟にあたる。"リオン・マグナス"は公に対して親子関係を隠すためにヒューゴが与えた偽名(「マグナス」は古語で「偉大」を意味する)。ミクトランの影響を受けていたヒューゴとは幼い頃から親子ではなく上司と部下として接し、また姉のルーティは彼が産まれる前にクレスタに捨てられ、さらに母親のクリス・カトレットはリオンを産んだ直後に亡くなったため、家族の愛情を受けずに育っている。
基本的には冷徹且つ複雑な性格で、他者に対し心を閉ざしている。しかし唯一人、どことなく母親の面影を持つメイドのマリアンにだけは心を開き、命を懸けて愛していた。それを知るヒューゴにマリアンの命を掌握されていたため、リオンはヒューゴの駒として動き続け、海底洞窟でスタン達の前に敵として現れ、真実を明かし躊躇無く攻撃するも敗北、直後濁流に飲まれ死を遂げる。だが、「デスティニー2」にて、エルレインの力で蘇り、ジューダスとしてスタンと姉ルーティの子であるカイルを助ける事になる。
【PS2版】
幾分丸くなり、冷酷な面が成りを潜め、捻くれた皮肉屋というよりは不器用な少年になった。また、ヒューゴとの親子関係は最初から明らかとなっており、リオン・マグナスの偽名も、客員剣士になった頃に自身で名乗り始めた設定になった。シナリオ上の変更もあり、マリアンが人質に取られるのが第2部冒頭となったため、第1部ではヒューゴの駒として動かされている自覚が無い。
PS版でも描かれた乗り物酔いをしやすいという点が、より多く描かれるようになった。また、背が低いことを気にしており、それに関するサブイベントやチェルシーとのフェイスチャットがある。
スタンの項で触れた通り、シナリオ上ではスタンとの友情が重視されており、PS版と比べツンデレ的な面が多い。また、死に際もスタンとの友情が強調されたものとなっている。装備武器がシャルティエと短剣の二刀流になっており、本作以降の作品に登場する際はこの戦闘スタイルをとることが多い。
DC版ではリオンの視点で本編を進める「リオンサイド」があり、本作の第2主人公になっている。PS版、通常のPS2版では描かれなかったリオンの心情が強く描かれている。
固有装具は上記のとおり短剣。サポートタレントは戦闘に参加しているキャラクターの攻撃力を上昇させる「戦闘指揮」。
🔮運勢占い
@judas_tod2さんの今日の運勢
#0000CD
/ RGB: 0,0,205