自己紹介

クイズ 謎解き 言葉遊び 短歌 文芸 競馬 パークゴルフ 英語 公認心理師 質問https://t.co/bOwwKCQqZa https://t.co/gA0dS5nffp 場所欄は連絡先

もっと自己紹介

プロフィール


名前   たかたか


生年月日 1997/07/08


出身地  北海道函館市


居住地  北海道札幌市


性別   男


職業   大学生(北海道大学教育学部)


趣味   クイズ、謎解き、パークゴルフ、テレビ鑑賞、映画鑑賞、音楽鑑賞、wikipediaサーフィン、ニコ動・ニコ生視聴、ゲーム実況視聴(ゲームが下手だから、人のを見て攻略した気になりたい)、英会話、授業の雑談からの問題作成(もちろんクイズ的内容になってしまうのは否めない)、訳の分からないことをしゃべって大笑いするetc


恋愛対象 誰でもいいから僕の暴走のブレーキを踏むのがうまい人(女とか男とか関係なく) 要するにバイセクシュアル(両性愛者)


文/理   文系


得意教科  英語(英検2級、函館の高校生のスピーチコンテストで11人中6位、TOEFLITP533点)・公民(主に政治経済分野)


苦手教科  数学・国語


好きな教科 すべての座学


ネット歴   15年


競技クイズ歴 3年


恋人いない歴 生きた期間に等しい


好きな本・作家 ミステリーでは東野圭吾・東川篤哉・ドストエフスキー(カラマーゾフの兄弟だけだけど)・中嶋博行(『検察捜査』しか読んでいませんが)
        エミール(ルソー)
        『双月高校、クイズ日和』(青柳碧人)
        『QUIZ JAPAN』
        『QUIZ JAPAN 全書』
        
        話題の本は買って読んだりする 
        最近は純文学や新書、論文もしっかり読んでいる


好きな漫画 暗殺教室(松井優征)・名探偵コナン(青山剛昌)・金田一少年の事件簿(原案→原作:天樹征丸、原作:金成陽三郎(case2巻まで)、作画:さとうふみや)・探偵学園Q(原作・原案など:天樹征丸、作画:さとうふみや)・3月のライオン(羽海野チカ、監修:先崎学)・ライアーゲーム(甲斐谷忍)・チャンネルはそのまま!(佐々木倫子)・ナナマルサンバツ(杉基イクラ、監修:セブンワンダーズ)・ドラゴン桜(三田紀房)


読んだ漫画(上記以外) 賭博黙示録カイジ・賭博破戒録カイジ・賭博堕天録カイジ・賭博堕天録カイジ 和也編(福本伸行)・予告犯(筒井哲也)


見ている(た)アニメ 名探偵コナン・ちびまる子ちゃん・サザエさん・暗殺教室・MAJOR・おじゃる丸・カイジシリーズ(黙示録・破戒録)・ポケットモンスターシリーズ


プレイしたゲーム 覚えていないが、タイトル数でいえば500越えているでしょう ネット上のフリーゲームはかなりやっていますから。


クイズについて

 クイズ研が作れない高校にいました。ということで1人クイズ研究(?)及びクイズ「番組」研究(こちらが主)及びスカクイ(スカイプクイズ)・ニコ生のクイズ企画への参加をしていました。
 大学に入って、「週2回は体力持たない」と思って、クイズ研究会の入会はあきらめました。
 しかし、高1~高2のスカクイの成績ははっきりしていて、誤爆数>正解数>(単純な)誤答数
 問読みもちょいちょいネタ問を入れたくなっちゃう性
 趣味にもあるようにクイズ好きが高じて(?)学校の授業は本題より先生の雑談の方が覚えている。
 センター倫理政経はクイズ大会だと思っていますが、何か?(といっても6割でした)
 あと、クイズ関連の書籍は自分で収集していて、PDFを入れれば100冊ほどあります。


クイズ戦歴

2016/09/11 ノスタルジア杯 -不惑特別記念ー 予選三回戦 ステップアップクイズ 第1ステップ(予選40位~50位 1○1× 4人抜け) 1番抜け 第2ステップ(予選31位から39位+勝ち上がり4人 2○1× 4人抜け) 1○つけるも敗退


障害について

 脳性麻痺と広汎性発達障害があります。

 脳性麻痺は、分娩時に仮死状態(分娩時に呼吸循環状態が悪くなる状態、低酸素脳症)だったため、そうなったというのが主治医の診断です。症状としては、運動発達の遅れ、異常な運動と姿勢、胸郭が変形して関節が硬くなる(拘縮(こうしゅく))があります。具体的には、運動が少し困難、筋肉が緊張して文字の筆記がつらい(手・首・肩が痛くなってくる)、文字を読むのが人より遅い(眼球運動の困難)などがあります。あと、しゃべるのも、舌が短いのか、滑舌が悪くはっきり聞き取ってもらえないことが時々ありますます。

 広汎性発達障害はコミュニケーションの困難(というよりコミュニケーションが苦手と言った方が正確だと思いますが)があり、言われたことを額面通りに受け取ってしまうため、発言の真意が読み取ることや、冗談や皮肉を理解すること、場の空気を読むこと、臨機応変な対応をすること、初めての環境に適応することが苦手です。だから失言も多いです。また、こだわりが強いところもあります。また、(多動のない)注意欠陥障害(AD(Attention Deficit ))、アスペルガー症候群のような部分もあります。そのため、外で誰かと話をしながら歩いていると、周りが見えなくなって、知らない人にぶつかりそうになります。また、没頭癖も強く、ひどくなると周りの声も聞こえなくなることがあります。

 脳性麻痺と広汎性発達障害が相互的に重なり合っているところも多いですが。(長い文章を読むのが苦手で音読でよく読み飛ばししそうになる、黙読でも時間がかかる、歩いているとき何かにぶつかりそうになるなど。)
 最近は、文献をテキストデータ化してもらって、音声読み上げソフトで高速読み上げして、音メインで読んでいます。(実質は聴いていますとなりますが)