もっと自己紹介
【ツイッターのニックネームの由来】
旧アカウント名の「EleganceFire」から「Ele」と「F」を取り「エレフ」。
「381」は秘密。
――――――――
【よくやるゲーム】
◇モンスターハンターライズ(Switch/ハンマー)
◇モンスターハンターダブルクロス(Switch/ハンマー)
◇マインクラフト(PS4)
◇マインクラフトダンジョンズ(PS4)
◇フォールガイズ(PS4)
◇雷電(PS4/アーケードアーカイブス)
◇飛翔鮫(PS4/飛翔鮫!鮫!鮫!)
◇鮫!鮫!鮫!(PS4/飛翔鮫!鮫!鮫!)
◇究極タイガー(PS4/究極タイガーヘリ)
◇ゼビウス(PS4/アーケードアーカイブス)
◇アルカノイド(EGRETII mini)
――――――――
【思い出のゲーム】
◇バブルボブル
◇ストライカーズ1945
◇クラッシュバンディクー
◇雷電
◇飛翔鮫
◇ゼビウス
◇怒首領蜂 大往生
◇アルカノイド
――――――――
【音楽鑑賞でよく使うオーディオ製品】
◇DMP-Z1
◇NW-WM1Z
◇NW-ZX500
◇MDR-Z1R
◇MDR-M1ST
◇MDR-1AM2
◇WH-1000XM5
◇IER-Z1R
◇XBA-N3BP
◇WF-1000XM4
◇HT-A7000
――――――――
【曲を聴く主な環境】
MDR-Z1R(ヘッドホン)を、MUC-B20SB1(キンバーケーブル)でDMP-Z1(オーディオプレイヤー)やNW-WM1Z(ウォークマン)にバランス接続して聴いている。
――――――――
【音源の導入方法】
音楽配信サイトの"mora"か、"e-onkyo music"から、FLACもしくはDSD、場合によってはMQAのハイレゾ音源を購入しダウンロード。
またはCDを"TSUTAYA DISCAS"でレンタルしたり、"カケハシ・レコード"や、"ソニーミュージックショップ"、場合によっては"Amazon"などで購入したりして入手する。
MQA-CDを"ユニバーサルミュージックストア"で購入することもあるが、前述の"TSUTAYA DISCAS"にあればそちらをレンタルする。
入手したCDを外付けCDドライブの"BDR-X12J-UHD"に入れ、音楽管理ソフトの"Music Center for PC"でFLACファイルとしてリッピング。ハイレゾ音源も含めてこのソフトで音源を管理し、各プレイヤーに転送する。
MQA-CDからリッピングしたFLACファイルは、"MQAタグリストア"を通してデコードした後、各種MQAに対応したソニーのオーディオプレイヤーに転送している。
――――――――
【好きな音楽のジャンル】
◇プログレッシヴ・ロック
◇クラシック・ロック(特に'60、'70年代)
◇フュージョン
◇ジャズ
◇クラシック音楽
――――――――
【好きなアーティスト】
※敬称略
◇キング・クリムゾン
◇ピンク・フロイド
◇ジェントル・ジャイアント
◇ソフト・マシーン
◇アレア
◇あさき
◇チック・コリア
◇ジョン・マクラフリン
◇マイルス・デイヴィス
◇小澤征爾
――――――――
以上。ご一読くださり、ありがとうございます。