もっと自己紹介
@
ハニワです。
フォロバは一応してますが、鍵垢でプロフィールの情報量が少ない場合はフォロバはしないかもしれません。申しわけありません
FF外からのリプもマナーを守れる範囲で是非、どうぞ
-ハマっているもの-
・放置ゲー(色々) ・osu!mania(1月10日時点) 19000# ぐらいです
osu!mania dan まで4段合格 LN初段実質合格
-音ゲーをやり始めたきっかけ(ここ滅茶苦茶どうでもいいので読まなくても大丈夫です)-
いきなり話から脱線するのですが、最初音ゲーを知ったのは4、5歳ぐらいの時でした。その時触れたやつはリズム天国か太鼓の達人でした(古の記憶過ぎて覚えてないけど多分そう)
んでんで俺の音ゲー魂に火をつけたのが、スペアビートと言う音ゲーです。小学4年生の時でした。流れてくるノーツをキーボードのdfjkを押すだけだから簡単だね!と思いきやこれが意外と難しい。ハマりました。(急な結論で申し訳ない)
ですがスペアビートは1年ぐらい経つと段々とやる頻度は落ちてきました。6年生になるともうモチベは死んでましたね。
そして中学2年の時運命と思える出来事が。当時、自分はdiscordというソフトで通話してた時、「osu!」と言うゲームの話題が出てきました。osu!自体はもう相当昔に知ってたんですけどどうやら他にもゲームモードがあるらしくて・・・その中にosu!maniaっていうモードがあったんです。そのosu!maniaは1鍵から10鍵まで、相当な種類の鍵盤があって、そして自分はその中の4鍵にハマりました。
その4鍵は本当にスペアビートに似てて、やってる時もう、スぺビートを思い出して思い出して…今ではスペアビートもちょくちょく復帰してます。以上、戯言でした。読んだ人良くここまで読んだね
あと質問箱最近始めたんでバシバシください
余談ですが壺おじさん滅茶苦茶得意でした(最高記録約3分46秒)