自己紹介
大1。ポケモンとアニメと音楽の話をべらべらと喋ってます。普段は大学で音楽を勉強しつつ打楽器を叩いてます。学Pです。アニメ(声優,原作含),小説,音楽,TCG,配信者。詳しいプロフはリンク先へ。
もっと自己紹介
初めまして、ルカと申します。月樺と表記することもあります。今年から大学生になりました。何卒宜しくお願い致します。
Xでは下記の「好きなもの、趣味、特技」のことを中心に話しています。
好きなもの、趣味、特技:音楽(演奏と譜面制作メインでたまーに軽く楽曲制作)、ポケットモンスター(ゲーム/VG,カードゲーム/TCG,ポケモンマスターズEX,ポケモンGo/Pokemon Go,グッズ)、カードゲーム、アニメ鑑賞、読書(主にラノベ、学園小説、漫画)、ライブ参戦(Aqours、小林愛香 etc...)、ゲーム(ポケモン関係、学マス、)
音楽について
幼稚園の年中の年から小6までピアノを習っていましたが、当時はやりたくてと言う感じではなく練習も積極的にはやらない方でした。(本当勿体無いことしたなぁ、と今になってつくづく思います笑)
小6の初めの方で中学受験の関係でピアノを止め、しばらくは楽器に触れず、中学2年の秋頃に好きな音楽系のメディア作品の影響と、とあるアニメのオープニングのドラムに惹かれドラムを開始。中学2年の秋冬と中学3年の1年間は電子ドラムで家でみっちり練習していました。
高校に入ってからは軽音部でバンドを組み活動しつつ、吹奏楽部のパーカッションのサポートもしていました。中3の時から音楽系の進路に進もうとは思ってはいましたが、そこまでしっかり考えてはいませんでした。高校に上がって音楽系の部活に入り活動していく中で、音楽系の進路に進むことを本格的に決め始めます。
今は大学にてドラムを専攻しポピュラー系を中心に音楽を学んでいます。ドラムセットメインで打楽器を演奏しております。大学入学を機にピアノも再開しました。(全然弾けなくなっております)
インストの曲を遊び感覚で時々作ったりもします。(人様に聞かせられるような物はまだ作れません笑)
当たり前ですが音楽鑑賞もします。
ポピュラー系は、アーティストでいうとAqours,初星学園,小林愛香,UNISON SQUARE GARDEN,TOTO,Rainbowの楽曲を、作編曲家で言うと田淵智也,滝澤俊輔,田中秀和,光増ハジメ辺りの方の楽曲をよく聴きます。ジャズだとコルトレーンをよく聴きます。クラシックピアノや吹奏楽系の音楽もそこそこ聴きます。
ポケモンについて
このアカウントではポケモン関連のことをよく喋っています。特にポケモンカードゲーム/PTCGのことが多いです。
ポケモンカードについて
ポケモンカードゲームはXYシリーズからスタート、詳しくはパルキアEXとゴルダックBREAKのスターターから始めました。
開始後からSM5(ウルトラサン・ウルトラムーン)あたりまでやっていましたが、その後は中学の勉強やら部活やらで忙しくなりやっていませんでした。環境は見ていましたが、SM9(タッグボルト)前後の環境あたりからはあまり詳しくはないです。
その後、中学部活引退あたり(パックでいうとムゲンゾーンあたり)から少し環境を見始め、本格的に再開したのはS5(一撃マスター、連撃マスター)からになります。そこから現在まではずっとやっている感じです。
現在はエクストラレギュレーション、最近の過去のレギュレーション、PTCGLなども嗜んでおります。直近はコレクションも割としています。
デッキは基本自分で制作しております。時々Xの方にレシピをアップしています。
大会は基本ジムバトル等に参加しています。
練習はリモート対戦、PTCGL、1人回しを中心にやっています。リアルの方の周りでポケモンカードをやっている人はほとんどいません。
基本夜になりますがリモート対戦のお相手さん(Discord)を募集しています。現行スタン、エクストラ、C,D,Eマークレギュレーションができる方はよかったらお相手してくださると嬉しいです。
ビデオゲームについて
レート対戦(現在でいうランクバトル)はORARから触る程度で始め、本格的に始めた作品及び1番やりこんだ作品がUSUMになります。(SM時はゲームはあまりやっていませんでした)。
現在はSVにてダブルバトルのランクマッチと写真撮影を中心に嗜んでおります。
ポケモンマスターズEX、ポケモンGOについて
ポケマスはリリース当初から、GOは2022年からやっていますが、やってる時とやっていない時の差が激しい形です。
アニメ,ラノベ,漫画などについて
中学からアニメやラノベ等の作品をよく閲覧・拝読しています。グッズ購入や、関連ライブの参戦もしております。
特に学園もの、百合ものを好んでおります。
ゲームについて
ポケモン関係のゲーム以外では。
ヴィオレッタ、レン、辺りのタンクとボイドール等のスプタンをよく使います。
また、最近学マスのプレイ頻度が急上昇しております。
キャラの作り込みの曲の完成度に完全に虜になってしまいました。
推しは手毬と広です。てまひろWIN。
その他ではマリオシリーズ、ぷよぷよ辺りをよくプレイしています。
パズドラやモンストなどのソーシャルゲームもやってはいますが、プレイ頻度が時期によって大きく差がある且つ最近全然やっていないので、最近の話はあまりできません。
ポケモンカード以外のカードゲームについて
紙ではデュエル・マスターズをプレイしています。基本ポケモンカードしかやらないのでデュエマは1デッキしか持ってません。
デジタルは遊戯王マスターデュエルをプレイしています。
今はもうありませんが、昔はアーケードでガンダムトライエイジをやりまくってました。今はGXマーカーやVSTARマーカーにトライエイジのカードを使ってます。
ドラゴンボールヒーローズもやっていましたが、これに関してはアーケード版より3DS版をよくやってました。
ライブについて
好きなアーティストのライブに参戦しております。
ラブライブ!サンシャイン!!出のユニットであるAqoursと、アーティストの小林愛香さんのライブによく参戦しています。
小林愛香さんはファンクラブにも加入させていただいております。
普段から仲良くしていただいている方、事前にお話をいただいた(約束していただいた、連絡をいただいた)方を中心にエンカウントもしております。