自己紹介

昭和生まれのオタクです。ジョジョ(暗殺チーム推し)を始め、色んな漫画・アニメ・ゲーム等を暑苦しく語ったり絵を描いたり。基本壁打ちしてますがテキトーに話しかけてやって下さい。フォロー・リムーブ・ブロックはご自由にhttps://t.co/FkBWftDJED いわゆる特殊嗜好向けの絵等は↓

もっと自己紹介

【MMD関係の作品全削除等の対応について】
2015年7月2日
とある方から、それまで私が作成していたMMD静画について
「あなたのMMD静画は腐向けでモデラーさんの利用規約に違反した、公序良俗に反した画像であり、自分を含め一部のMMDerが不快な気分になっている。モデラーさんに迷惑&ジャンルの雰囲気を誤解させ、ろくに利用規約も読まずに始めてしまうような新規参入者にとっても害悪だから公開をやめろ」
という旨のDMが届きました。
このDMから炎上騒ぎになることが予測されたため、混乱回避のために敢えてMMD作品全削除とMMD関係でのフォロー関係の解除やブロック等の対応を致しました。
MMDに対する情熱も瞬時に枯渇しましたので。


この件の焦点である「MMDモデル利用規約」に関しては、自分は事前にモデラーさんのブログで規約の内容を確認しており、その上で問題なしと判断した作品しか作っていません。

「禁止事項:
・特定の対象を誹謗中傷する内容の作品への使用
・営利を目的とした作品への利用」
これに関しては一切しておりません。

次に
「不特定多数の人の目に触れる場所ではちょっとご遠慮頂きたい使用方法:
・明らかに公序良俗に反する作品への使用
・過度な特殊嗜好に基づいた作品への使用
個人でこっそり楽しむ範疇なら使用自体はOKです。」
という規約があります。

これについてはモデラーさんのブログに
「モデルの使用レーティングについて
今自分が配布しているモデルデータやテクスチャは付属の説明書きに書いてある通り、
原則的には自由に使っていただいて構いません。
要するにNLだろーとBLだろーとR18エログロだろーと別に良いんです。
ただし、あくまでも『フォルダに入っているデータ』の使用に関してであって、
『キャラクターとして』使用する場合はどうかなぁ
キャラクターの魂みたいなものって、きっともっと別のところからDLされるものでしょ?
そういうモノは私の権限ではどうしようもないよ、という意味も
まぁ、そんなようなモノをより降ろして来やすいモデルを作りてーなーとは常々おもいますけどね!(`・ω・´)
あと、公開方法とその相手はちゃんと考えようね、と言うか。
一般的であれ少数であれ価値観の違いや感性の違いには、配慮するべきだとはやっぱり思います。
人間見たくないものは見たくないし、そいうったものをゴリゴリ押し付けられたら嫌ですもんね。俺だって嫌だ。
んー、長々書いちゃったけど、基本的にはフリーダムに使ってね!でも自己責任だよ!」
という記述が予てより有りました。

この場合の「公序良俗に反する作品や過度な特殊嗜好」につきましては後日モデラーさんより「R18程度以上の過激な作品」や「モデルが属する範疇の創作ジャンル内に大きく影響を及ぼす物」をはじく程度の規約内容であるという旨と、公開方法についても「趣向を理解していない人とは住み分けるべきじゃないですかね?」という補足がなされました。

上記を踏まえて、「一般向け」と判断されるものはTwitter上やニコニコ静画などで公開を行ってきましたが、いわゆる「腐向け(※R18相当の作品は一切ありません)」と判断されるものは公開にプライベッターを使用し「お好きな方だけどうぞ」と注意書きをつけるという対応を行ってきました。

以上のことから、私の作品はモデル利用規約範囲内でのことであり、公開方法などにも基本的には問題はなかったと判断しております。
よって、冒頭のDMに対する対応は反論にとどめ、作品の削除を行う必要はなかったかもしれません。

ですが、冒頭のDMを送ってきた方がいわゆる「ジャンル最大手」の方であり、周囲への影響が大きいため、こちらが反論したことにヒートアップしてお仲間と徒党を組んで大量のDMやリプが送られてくることが予測されたこと、
無関係の人も論戦に多数参戦してきて、検証目的や面白半分含めての静画の転載等が予測されること(趣向を理解してない人の目に触れてしまう)から、混乱回避のため作品の削除という対応を致しました。
「自分は間違っていない!」と真っ向勝負することが最善とは限りませんので。

何より、利用規約内での作品であることから、論戦の結果「モデル利用規約を変更すべき!」という論調になり、モデラーさんに利用規約変更を迫る者が現われる事態が予測されましたが、それを最大限回避したかったのです。
多数いらっしゃるモデラーさんごとに規約はまちまちですが、それはそれでいいと思っております。人様がお作りになったものをお借りする以上、作った方が考えている「これは守ってほしい」という約束を守るのは当然の事ですし、一人ひとりお考えが違うのも当然だと思っています。
しかしその約束はモデラーさんの自主性を尊重すべきであって、安易に第三者が口を挟むべきではないと思っております。今回の件のモデラーさんの利用規約はかなり緩い方ですが、「他の方同様にもっともっと厳しくするべき!」というような同調圧力が生まれてしまうような事はあってはならないと考えています。

「ジャンルの雰囲気を誤解させ、ろくに利用規約も読まずに始めてしまうような新規参入者にとっても害悪」というのは、モデルの規約違反をしているようであったらそれは指摘してあげればいいのでは?と思います。個々の問題です。


モデル利用規約に反したことをするのは勿論許されないことだと思いますが、利用規約内で「住み分けしてください」でOKなものを、「ジャンル自治のため」という大義名分を振りかざして、「「あなたは害悪」と排除しようという考え自体が、一番ジャンルのためにならないのではないでしょうか?


自分としましては「モデルの利用規約違反はしていない」と解釈しておりますが、公開方法や範囲については認識がまだまだ甘かったと重々反省しています。全面的にプライベッターやDMを活用し、もっと公開範囲の制限(一部の友人のみ等)をかけたりとするべきでした。


この件について問合せが寄せられたりでお騒がせしてしまったこと、それによってモデル利用規約について補足をして頂くなど、モデラーさんに多大なご迷惑をおかけしてしまったことが遺憾にたえません。非常に申し訳なく思っています。改めて心よりお詫び申し上げます。


今後はMMDからは手を引きますが、今までの作品を保存されていた方は、個人的な鑑賞に留め、転載は絶対にしないでください。
どうぞよろしくお願い致します。

日付データ

プロフ更新日2015/07/25 14:21 プロフ作成日2014/05/09 23:43
API更新日2024/06/16 05:18 API更新予定2024/06/16 06:18