自己紹介

ゆづき(@yuduk1c) がTRPG活動の報告する場所。ハウスルールは下記web URLをご覧ください。アイコンはもちさんより。
フリカレは自由につこてね→ https://t.co/6UC773qDpZ

もっと自己紹介

ご覧頂きありがとうございます。
オンセオフセともにKP:PL=6:4くらいでTRPGをやっています。システムルルブが増えていく。

♦︎取扱システム(GM可能)
クトゥルフ神話TRPG (以下CoC)
デッドラインヒーローズTRPG (以下DLH)

♣︎所持のみ♣︎
Dx3rd,アマデウス,ピーカーブー,ヤンキー&ヨグ=ソトース,黒絢のアヴァンドナー,ピカレスクロマン,ドラクルージュ,ゾンビサバイバル,鵺鏡,トーキョーナイトメア

GM時はほぼ自鯖にて開催しております。
平日夜(21:30〜25:00)
土日中心です。

=====CoC ハウスルール=====

♢取扱♢
基本ルルブ,2010,2015,ガスライト,帝国,フラグメント,比叡山炎上
(キパコン、マレモン、アーカムのすべて、ミスカトニック大学,カルトナウ)

✓ 探索者新規作成時
制限は設けない。創作職業も大歓迎。
ただし、創作職業の場合は事前にKPに申請をすること。
KP確認のないCSの使用は禁じます。
特徴表については、
①現代探索者 → 2015の特徴表2つまで
②ヴィクトリア朝ロンドン・ジャズエイジ・大正探索者
→ガスライト掲載特徴表1つまで

※ジャズエイジの探索者をガスライトを使用して作成する場合、「信用」の初期値は基本ルルブの値を採用する。



■卓中処理について■ (2018.09.09現在)

クリティカル 1~5
ファンブル 96~00
スペシャル適用基本無し


✓ RP補正について
当卓ではRPによる補正も採用しています。
交渉場面など、「〜〜と説得します」と技能を振る前に発言いただいた場合、発言した内容がNPCにどう働くか、キーワードにて判定をします。プラス判定はもちろんですが、マイナス判定もありますので悪しからず。
また、RP自体の完成度でダイス判定が覆されることは一切ございません。

✓ 成長ロール
1d3/1d10 (クリティカル)
1/1d6 (ファンブル)
セッション中の初期値成功時、即時成長ロール 1d6
SAN、幸運等ステ依存判定も最後に成長ロール有
→他技能成長Pとして代用

同様の結果での重複はなし。
例)
目星 ファンブル が2回の場合は、1回の成長のみ。目星ファンブル、目星クリティカルと成否結果が分かれる場合は、成長ロールは2度行う。

✓ 回復
キットを利用した場合、必ず成功or回復量に+1を行うことが出来る。技能ロールの前に宣言を行うこと。
1つの傷に対して、1回の応急手当・医学を試みることが出来る。傷が治らない場合、他の探索者によって再度試みることが出来る。
医学と応急手当ての複合ロール採用。両方成功で2d3+1回復。


▼ Battle ▼
①回避 
複数回可。ただし1Rで複数回行う場合は、2回目から毎半減で判定。

②受け流し
複数回可。ただし、貫通攻撃を素手で受け流すことは不可能。近接戦武器もしくは銃火器を必要とし、耐久力を減少させる。
タッチでの攻撃を≪組みつき≫連続2回の判定成功で受け流すことが出来る。ただし銃火器の攻撃を≪組みつき≫で受け流すことはできない。

③ノックアウト攻撃・MA使用
攻撃前に必ず宣言をすること。後出しは不可。

④部位狙い
技能値に-20で判定。

⑤銃火器の装填
1回の行動を要する

⑥庇う
行動開始の前にPCを庇う場合は、無条件で成功とする。
行動終了後にPCを庇う場合は、DEX*5の成功が必要。
庇った際に、ダメージの軽減は行えない。

⑦連射による命中率上昇・銃火器の先制攻撃・慎重な照準は適応しない。
例)拳銃を3発撃つ場合、ラウンドの自PCのターンに3回拳銃の成否判定ロールを行う。


▼ SANITY ▼
✓ 精神分析
物理精神分析を試みる場合、技能判定・通常のダメージロールを行う。対象が≪幸運≫に成功した場合、一時的に狂気状態から離脱することが出来る。

✓ 狂気
一時的狂気・不定の狂気どちらとも、選択制。
同時に発症した場合は、一時的狂気を優先する。
場合により、不定の狂気の発症をKP判断で遅らせます(ルルブ掲載処理)

一時的狂気・不定の狂気どちらとも、ROLL or CHOICE。(狂気内容は最下部に示す)
同時に発症した場合は、一時的狂気を優先する。
場合により、不定の狂気の発症をKP判断で遅らせます(ルルブ掲載処理)

ロール時の発狂表は、暇つぶし卓の発狂表を採用しています。

☆一時的狂気
1 .殺害癖  :自分の脅威となる存在をひたすら殺そうとする。
2 .失語症  :喋れなくなる。 リアル会話、喋る必要のある技能使用不可
3 .身体の不調:体の強張り、嘔吐など。SAN値-1 全技能成功値-5
4 .気絶   :その場で倒れる。<応急処置><医学>かCON×5で復帰
5 .偏執症  :何か特定のことに激しく執着するようになる。
6 .偏食症  :変なものを食べたがるようになる/食事ができなくなる
7 .反復   :他の人の行動を真似てしまう
8 .視界遮断 :恐怖のあまり目を閉じてしまう。視界が関わる技能成功値-50
9 .多弁症  :ひたすらぶつぶつと喋り続ける。集中力を必要とする技能成功値-20
10.自殺癖  :SAN値チェック時に自殺を試みようとする
11.自傷癖  :自分の身を傷つけてしまう。SANチェック時ダメージ1d2 
12.逃走   :その場から逃げようとする
13.幼児退行 :子供のような言動しか取れなくなる
14.呆然   :誰かに促されないと何もできなくなる
15.暴力   :すぐ力に訴えようとする。交渉系技能-30
16.不信   :誰も信じれなくなる 交渉系技能不可 単独行動をとりたがる
17.幻聴   :聞こえない音が聞こえる SANチェック時マイナス値に2加算
18.幻覚   :見えないものが見える SANチェック時マイナス値に3加算
19.感情噴出 :大笑い、大泣きなど。魔法の使用不可、その他の全技能成功率半減等
20.記憶喪失 :1d20時間内の出来事を忘れてしまう。

☆不定の狂気
1. 睡眠障害 :眠れなくなる。一日寝なかった場合技能成功-5
2. 殺害癖  :自分の脅威となる存在をひたすら殺そうとする。
3. 幻覚   :見えないものが見える SANチェック時マイナス値に3加算
4. 幻聴   :聞こえない音が聞こえる SANチェック時マイナス値に2加算
5. 偏執症  :何か特定のことに激しく執着するようになる。
6. 暴力   :すぐ力に訴えようとする。交渉系技能-30
7. 悪夢   :寝るたびに悪夢を見、そのたびにSANチェック1/1d2
8. 偏食症  :変なものを食べたがるようになる
9. 不信   :誰も信じれなくなる。交渉系技能不可 単独行動をとりたがる
10.達観   :全てを受け入れてしまう。SAN値マイナス値が倍。 
今セッション中は例えSAN値が0になってもNPC化しない(終了後ロスト)

=============================

お目通しいただき、ありがとうございました🐷

日付データ

プロフ更新日2019/07/18 14:02 プロフ作成日2017/09/13 13:22
API更新日2025/02/03 03:52 API更新予定2025/02/03 04:52