とりあえずなんか色々つらつらと。
現在の主行動:
・ゲーセンで音げー(SDVX、指、リフレク、DDR、popn、IIDX、チュウニズムなど)
ID一覧
IIDX:9799-0210
DDR:21166700(メイン:SP EDIT登録用) 41125680(DP EDIT登録用)
リフレク:RB-6965-6006
jubeat:60930007914425
SDVX:SV-4575-1027
チュウニズム:3041576657633
・艦これ 単冠湾泊地所属、デイリーやウィークリーに追われる毎日。何気に甲×31、21秋から艦娘コンプに戻ったと思ったら22夏でまた逃した(残:夏雲)。クォータリーランカー始めたかもしれない。
・スクフェス 378094241 スコアタ金シール取れるかどうかのギリギリくらい。
・アズールレーン ブレスト所属 登録は事前登録から、プレイは紅染イベントあたりから。いちおうプロフに元帥が残ってる
過去の行動:
・RO(ラグナロクオンライン) Hervor(旧Idun、さらに旧はChaos)鯖在住。β時代からの住人、だった。
いちおうLV150達成とかもしたけど、RRあたりで気力が潰えて現在まで放置状態。
・プラモ作成 とりあえず時間をくださいw
・crossbeats REV.:88761133 CLASSⅥ 最終RP1897
・クロスビーツ 81908094 精度行方不明ながら、RP2000達成。譜面&LV改正のスキを狙ったというやつですが。
音げの話:
音ゲーの初プレイはたしか家庭用DDR。
同時期にBM98を触り、その流れで家庭用beatmaniaをやりだした。
総論:Notスコアラー。精度を求めるプレイを強要されると嫌になる性質。
IIDX:9799-0210
プレイは3rdの終わりごろから。プレイ経験で言えば初代以外はやったことあり。
SP:7段。かつては8段底辺だったが、ギガデリリストラ以降8段突破できず。
クリアはLV10中くらいまで。LV11は逆詐称くらいしかできない。
北斗と自覚しているが、いまさら直す気もなし。
あるときから皿ばっかやるようになった。灼熱2が白くなってるのはちょっと自慢?
DP:6段。Wanna Party?に泣く人。
クリアはLV8~9下位くらいまで。
運指が適当なので階段譜面に非常に弱い。
DDR:21166700(メイン:SP EDIT登録用) 41125680(DP EDIT登録用)
プレイは2ndLinkVerの終わりごろから。全盛期が3rd~5thくらい。
MAXからはしだいに離れ、SN、SN2は全くやってなかったが、XでEDIT復活してぼちぼち復帰。
SP、DPどちらもやるが、どちらもLV13くらいが限度。寄る年波には勝てず。
なお、EDIT作成もたしなむ勢。
リフレク:RB-6965-6006 (colette時のID:023822)
元はLincleLinkのために初代末期からやむなくプレイしていたが、
coletteあたりでハマった。そしてVOLZZAで嫌になってきてリフレシアで離脱。
スイッチがツライよ。
popn:
かつてpopn7~10くらいのころにやっていたが、自然にプレイしなくなり放置状態。
BEMANI学園やフライングキャッチのためにプレイしだし、それなりにこなせるようにはなった。
LV44くらいまでは安定するはず。
ただしスコアはお察しなので、ネット対戦でカモにされる毎日。
jubeat:60930007914425
過去にも連動でやっていたが、どうにも馴染めなかったので継続プレイはしないままだった。
だが、Cafe de Tranの影響でプレイしだすようになった。
しかし、スコアを詰めだしてからが本番?といわれるようなこのゲームで、ワタシは何をしたらいいのか?w
いちおう全LV10クリア、Bランク以上。B止まりは残り数曲。
SDVX:SV-4575-1027
BEMANI学園の影響などでプレイ回数が増えてきて、今では主プレイ機種かも。
スキアナは金枠剛力羅、ある日突然BoFと分かり合えたw
クリアは埋めをしてないが、大体17~18中位くらいまで。
精度が悪いので全体的に安定感ゼロ。
BeatStream:
とりあえずできます程度。LV9が安定せず、LV10は魔界。
GITADORA:
たまーにギターでBASICをやる程度。たまにADVANCEに特攻して死ぬ。
ギターはオルタどころかネックボタンを押さえるのもぎこちない、
ドラムは譜面と叩く場所が一致しないという、典型的素人状態。
MUSECA:
アゲッタモラッタとかのためにやった、くらい。
14くらいまではなんとか?ってかこのゲームにクリアって概念あったっけ
チュウニズム:
ダズリンとかに釣られて21年11月にやり始め。
22年7月時点で銀レ。詰めが大嫌い、SSSとか勘弁してください状態なので、虹レは無理だろね。
DANCERUSH:
たまにやる程度。
ここまで読んでいただいたのであればお察しのとおり、ダンエボとミライダガッキはノータッチ。
前者は公開羞恥プレイに耐えられない+振り付け覚えるのめんどそう、後者は近場に全くない!
DDR EDIT一覧(2014/11/04現在) ※記載順とカード登録順は一致していません。あしからず。
SP:21166700
[SW.RTINE] ESP-10 Bad Routine
スイッチをほどよく?入れたEDIT。
[BLUEHAZE] ESP-11 WILD RUSH(FROM NONSTOP MEGAMIX)
遅いことをいいことによくわからない回転やらスイッチやら。
[FUNNYBOX] ESP-11 321STARS
ボックスがあちこちにある、そんなまったり系?EDIT。
[SWRANMAN] CSP-12 華爛漫 -Flowers-
ひたすらスイッチする譜面。
[STARSTEP] ESP-13 PARANOiA KCET ~clean mix~
他人のEDITを寄せ集めてパラノイアな譜面にしたてた、特定クラスタ向けEDIT。
[MOREDROP] ESP-14 DROP OUT
ESPの譜面にプラスアルファ、というイメージ。
[KARMA-7] ESP-14 PARANOiA ETERNAL
KARMAシリーズの中ではBPMが遅めの曲を使っていますが、それを逆手にいろんな詰め込み。
[KARMA+] ESP-15 PARANOiA -Respect-
曲調から滝は少ないですが、同時やらFAやら。
[KARMA] CSP-15 PARANOIA survivor MAX
これも業なのだろうか。
[KARMA-F] CSP-16 PARANOiA ~HADES~
五角形。いちおうオフィシャルCSPよりは簡単、のはず。
DP:41125680
[BLUETEAR] EDP-9 rain of sorrow
オフィシャルが何となく気に入らなかったので作ってみた譜面。
[LUMINOUS] EDP-10 HYPER EUROBEAT
少しゆったり目かと思いきや、所々遠かったり。
[SWINGKID] EDP-12 MAXIMIZER
4分主体のひねりEDIT。4分ゆえにぐいっとひねります。
[SWINGGAL] EDP-13 A Geisha's Dream
ひたすら交互踏み、そして捻り。
[FRONTIER] CDP-13 sync (EXTREME version)
密度なんて関係ない、足運びがひたすら遠い。
[SIXSENSE] CDP-13 WILD RUSH
待ち構えるは6つの難関。がんばれ、がんばれ。
[ANTLION] CDP-13 SUPER STAR
スイッチ譜面?いいえ、要予習譜面。 のつもり。
[TAKEPAIN] CDP-14 SEXY PLANET
密度はさておき、理不尽に遠い。
[MOREPAIN] CDP-14 SEXY PLANET (FROM NONSTOP MEGAMIX)
[TAKEPAIN]の改良もしくは改悪版。
[REBELION] CDP-15 PARANOiA Rebirth
@tokugawa_ikaruさんのEDITを改変。交互難と遠距離・無理配置が入れ替わりで襲い掛かる。