自己紹介

HIROと名乗っています。 我が家の鳥の世話の記録を書き留めています。 詳細は こちら ( https://t.co/C7QjbdcruE :ツイフィールでの拡張版プロフィール)をご覧ください。

もっと自己紹介

[このアカウントで呟く主なトピック]
(1) 自分の飼い鳥の世話メモ
(2) 自分の飼い鳥のために調べたことのメモ
(3) 世界の鳥関連ニュース
(4) 自分の日常の中での呟き
(5) たまに、魚と植物

[飼い主]
・北の大地の住人&フルタイム勤め人
・tweetにはiPadとPCを使用 (ガラケー& iPad with モバイルルーターの人)
・一応、愛玩動物飼養管理士2級

[飼い鳥]
セキセイ7羽+コザクラ1羽+文鳥2羽
我が家の飼い鳥紹介(暫定版): http://bit.ly/1txwjcV

[Disclaimers]
・忙しくなったり、体調が悪くなると、ツイートするどころか、TLも見る余裕がなくなります。(そういうときでも通知とDMは見るようにしていますので、HIROに直接伝えたいことああれば、RTか、返信か、DMでください。)
・上記のような状態になった時には返信は2、3日遅れることもあります。
・通常時でも、スマホ使いではないため、返信は夜中にまとめて行うことが多いです。いわゆる「既読無視」はなるべくしませんが、Lineなどのような即時の返信は期待しないでください。

・週末は実家に通わねばならない時も多く、意外と週末の方がツイートは途切れがちです。
・字数制限の都合で、鳥世話メモは基本的に「です・ます」を使いません。人とお話しする時は基本的に「です・ます」です。話しかけられたとたんに口調ががらりと変わりますが、気にしないでください。
・自分の飼い鳥のプライベートな世話メモを鍵をかけずにツイートします。鍵をかけると、twilogでログをとれないからです。
・上記のような、自分にだけわかればよいというプライベートな内容を呟くアカウントから、世界の鳥ニュース的な呟きも行います。アカウントを分けたが方が利便性が良くなるとは思いますが、アカウントの切り替えが面倒なので、分けません。

[フォローとフォローバックについて]
・無言フォローOKです。(ただし、鳥と関係のない商業アカウント、まったくツイートしていない人などのアカウントはブロックすることがあります。)
・鍵アカウントからのフォローには、プロフィール文が鳥アカウントっぽいと思ったら、フォローバック申請します。フォローバックされたくない方はそのまま放置しておいてください。放置されているのに気づいたら、申請撤回します、多分そのうち。
・フォローバックは基本的に無言で行います。

[鳥を逃がした方、保護した方のツイートのRTについて]
・その方の住所が北の方だったら、RTします。
・その方のツイートがうまく広まっていないようならば、RTします。
・市内の方のインコ保護情報をRTして、飼い主の方につながったことがあるので、RTすることで保護につなげられる可能性は高まると思っています。

HIRO (2018/02/01)

日付データ

プロフ更新日2018/02/01 11:03 プロフ作成日2018/02/01 10:57
API更新日2024/06/28 16:26 API更新予定2024/06/28 17:26