もっと自己紹介
25.02.11
こんにちは。大宮忍@天路前夜2002です、こちらは『也垢グループ世界ハートセンター行政諮問室垢』です。なお全体ツイプロはプロフィールをご参照ください。
※ さとりちゃんフリーイラスト:dairi様pixiv37179537
メンバーは以下の通りです。
(世界ハートセンター総統)しいねちゃん
(立法会会長)椎名つばさ
※二単部から出張、防衛部員と共に二次実況参加。
(世界ハートセンター副総統)古明地さとり@人間
(行政院院長・行政諮問室室長)大宮忍@天路前夜2002
※行政院兼書記局から出張
(立法会副会長)湊智花
※二単部から出張
(行政院副院長・行政諮問室副室長)沢渡楓
※行政院兼書記局から出張
閣僚を行政院院員とすれば、行政諮問室室員とは首相補佐官に近いです。
即ち各部署のリーダーたちから構成されるのが閣議、リーダーではないものの、首相が個人的に相談をしやすい者たちから成るのが補佐官会議と言ったところです。
なおリレーの挨拶も参加していますが、人数の関係で委託を選ぶ子もいて、現状は上記のうち上からの4名になっています。
またここからは防衛部と同様、全員が、豊潤感受を防衛する会、業務指導虐待を撲滅する会に参加しています。
ちなみに私たちの場合少し違う側面も持っています。即ち、総統と二権の立法会長、行政院長の計三職はそれぞれ副職(副総統、立法会副会長、行政院副院長)があるのですが、これら6名の集合体でもあります。
特徴として、ここは「総統府書記室」ではなく「行政諮問室」、室長は行政院院長である私大宮忍が兼ねていて、正副総統でありながら室員でもあるしいねちゃん、さとりちゃんとは上下立場が逆転しています。このこともあって議院内閣制に近く、行政院に比べ総統の立場は弱いです(とはいえ何も言わないというほどでもありません。「これは自分が発言しよう」と思った方が率先して発言してくださる傾向が割とあります。例えば前掲の両会などは副総統さとりちゃんが回線を使うことが多いです)。
立法会正副会長も他所では名誉職にされやすいですが、うちの場合は、年齢のコンプレックスなどの関係で年上たちの中ではあまりお話されないものの、同世代だと率先されることも多い、ちょうど「次世代のリーダー」・「青年団長」的な意味合いも観られるかもしれません。
そういうこともあるので、ここ諮問室では、非公式ではあるものの、重鎮会議的な側面も出ているのかもしれないです。ひとまず、よろしくお願いします^^//
.