【jerry travers 由来】
1935年公開の白黒映画、「トップ・ハット」のフレッド・アステア演じる主人公の名前です。
洒脱で浪漫溢れるこの映画のようなイメージで制作をしています。jerry が劇中歌で「fancy free(自由気儘に!)」と歌うモットーも、お手本にしてます。
和風な作品は「月百荘」“つきひゃくそう”という名前で作っています。大正末〜昭和初期に建てられたであろう架空のお屋敷がテーマです。
【作品について。お問い合わせ等】
作品は全て手作りなので一点ものです。
全く同じ物は作れませんが、手元に生地が残っていれば似た物は作れます。
価格も変動する場合があるのでご了承ください。
気になる作品がございましたら、私のツィッターアカウントか、委託先のdeity's watchdog様にお問い合わせください。
尚、通販のお問い合わせは委託先のdeity's watchdog様にお願い致します。
私個人は通販はしておりません。
watchdog様通販問い合わせページ⇒
http://www.d-w-d.jp/online%20shoping.html
長々と綴りましたがマイペースに活動中ですので暖かく見守って頂けますと幸いです。
フォローはお気軽に。無言フォローでも構いません。リプはあまりに無作法な物でない限り100%お返しします。 小心者&筆無精なので返事は遅れがちかもです…
私個人は和洋折衷古い物好きです。
和だと浮世絵(月岡芳年)、妖怪好きです。
洋だと1890〜1930年頃のお洋服が好きです。