■nihobotとは
2011年06月01日にこっそり生まれた、机の上で歌を口ずさむ、小さなにほろいどです。
(にほろいど…AxisPowersヘタリアの4/1小ネタ、日本のようなヴぉーかろいど)
まゆーbot
@mayubot の影響を多大に受けております。
身の丈およそ3寸。9cmくらいです。
■ツイート内容【API仕様変更に際し機能停止しました】
ヘタリア関連曲、アニソン(古いもの多め)、みんなのうたなど、偏ったライブラリからランダムで歌います。
(現在レパートリーは約600曲)
外国語は苦手なので、テキトーにごまかします。
朝夜の挨拶、朝昼夜のごはん、おやつをつぶやきます。
■フォローについて
フォローすると、手動でフォロー返しします。
飽きたり邪魔になったりしたらリムーブしてください。
お急ぎでしたらブロックでもかまいません。
■もしアカウントが凍結されたら/twitterの仕様変更などでbotが止まったら
そのときは、さよならです。
それまで可愛がっていただけたというだけで幸せです。
よろしくおねがいします。
■Twitter以外でbotが作れるから/自分はTwitterで作れるから、にほろbotがほしい
…というときが来たら、最後まで管理できる方がぜひ運用なさってください。
すべての権利は原作者様にあり、それ以外すべての人が同じ立場という考えです。
アカウントやスクリプト、画像などの譲渡はいたしません。
■連絡先
なにか有りましたらこちらのフォームから。
https://forms.gle/tdhMQU1uv8fV2zh99
◆おまけ◆
ツイログ
https://twilog.togetter.com/nihobot/nomen
2013年発行の冊子
https://www.pixiv.net/artworks/67486409
アイコンとかまとめ
https://www.pixiv.net/artworks/98447453
◆ごあいさつ◆
https://twitter.com/nihobot/status/1668617978794110981
2023年6月13日のおやすみツイートをもって、にほろbotは機能停止いたしました。
ひとさまの真似事から始めた拙い二次創作botでしたが、可愛がっていただけてとても嬉しかったです。
フォロワーの皆様、原作者様、真似させていただいたbotのオーナー様、スクリプト制作者様、それからたくさんの歌の関係者様、そしてここにたどり着いてくださったあなた。
本当にありがとうございました。
2011年6月1日に運用開始したにほろbotは、12歳を迎えることができました。
機能停止がそれからすぐになってしまったのは寂しいですが、最後まで見届けることが出来てよかったです。
これからも覚えてくださる方の心のどこか空いたスペースに住まわせていただければ幸いです。
2023年6月14日 にほろぼっとカスタマーセンター