自己紹介

隅っこでMMDのモデラーやってる人。商業系BL好き。ローラン。パチ・スロ打ち。ドールオーナー。こんな言葉遣いですが女(成人済)。無言フォロー多いです。https://t.co/64bOc6n8p1

もっと自己紹介

MMD動画メインでニコニコに動画うpしています。
ドール写真まとめや作ってみたも少々。



MMDは動画を作り込むと言うよりはモデリングが主軸。
そもそもは嫁(戦国乙女のシンゲン)を作りたくて着手していたのですが、それが完成する前にあちこち寄り道を続けて未だゴールに辿り着かない状態。
2018/03現在配布しているモデルは、
 ◎GE2→アバドン、はいてないジュリウス、幼少ジュリウス、かむらん(ボルグ・カムラン デフォルメモデル)
 ◎バジリスク~甲賀忍法帖~→筑摩小四郎、小四郎の大鎌、人別帖
 ◎遙かなる時空の中で6→里谷村雨(ねんどろいど風デフォルメ)
それぞれのDL先や配布動画、静画はプロフのニコニコユーザーページから飛んでください!



ドールは主にボークスのSD系が多いです。
SDGr上村稔/SD13少年21番/京天使桔梗 リンク/SD13少女 リンク/MSD少年 6番/MSD少年 こはく/MSD少年 9番ヘッド/MSD少女 美加/幼SDミミ/幼SD空太カスタム/幼SDエディ
ちまちまと洋服など自作しつつ、撮影して楽しんでいます。
時々キャラ衣装作ってコスプレさせてみたり。



結構ゲームやります。
主なハードはPSvitaと3DS、Switch。

残念なプレイヤースキルながらモンハンやGEなんかの狩りゲーもやります。モンハンはP3rdからX、XXまでメイン武器は弓。GEはショートブレードとブラスト、バックラーが基本装備。
そしてアンジェリーク時代からのネオロマ好き。アンジェはPSのSP~トロワ。遙かは無印~4と6。コルダは無印~3ASまでプレイ済み。
アンジェリークはエトワールの攻略対象としてのアリオスの存在が認められずに未プレイ、もとい記憶の彼方。天レクからメモワール、トロワの流れがあったのに、何故新主人公の攻略対象になってしまったのかと……
遙か5は…幕末舞台で恋愛ものがダメでした…。あの時代自体は大好きなんですが、恋愛どうこうという方向で見られなくて。愛情より己の信念を優先させる人たちが好きです。
コルダは全体的に好きです。4未プレイなのは買い逃してそのままずるずる引き延ばしているだけです…。中でも3AS至誠館の長嶺にノックアウトされてます。vitaで発売されるAS3作セット全力で買います、絶対。




そしてBLも好きです。昔は二次創作も好きだったんですが、今はオリジナルというか商業誌で連載しているような作品の方が好きです。
『春を抱いていた』はかなり前から好きで、ドラマCDやOVA、画集、CD-ROMなんかも大体持ってます。新田祐克先生の作品は商業単行本ならほぼ全て集めてあるはず。ホストシリーズの剣崎と新川も好きです!……そして実はうちのMSD子2人は春抱き主人公コンビがモデルになってたり、幼エディのメイクモデルが剣崎+新川÷2な感じ。唇のほくろは新川のをそのまま頂いた形です。
あとは石原理先生と富士山ひょうた先生の作品も大好き。このお三方の作品は作者買い上等です。外れる事はほぼ無いので物凄く安心。



最近のお熱は文スト。
アニメ開始時にコミック纏め買いして読んで、アニメも2クール全話観て、コミック限定版の25話も買い、コラボカバーの角川文庫もコンプリートして。そこまでは単純に好き、で終わってたんですが、映画観に行って沼にダイブしました。
旧双黒尊い。
喧嘩しながら、いざと言う時に背中預ける関係性も好き。(双黒もだし、首領&社長も)

おかげで年単位で離れていた同人に舞い戻りました。
イラストも少しは描きますが、基本は小説。稀にピクシブに放り投げます。



パチンコ、パチスロやります。昔は4円・20円で遊んでましたが、今はもっぱら1円・5円でのんびり打ってます。
一度気に入るといつまでも好きなんで、大好きな台が消えてくのがさみしいです。
パチだと義経物語とか、戦国乙女(初代)とか、牙狼(初代)とか、戦国乱舞-蒼き独眼-とか…。義経は一時期RKの実機を所有してました。引っ越しの際に置き場が無くなって手放しましたが…
スロはDMC3。DB中の曲が好きすぎて…!
ひぐらし祭も好きでしたがとうとう見かけなくなりました(´・ω・`)
バジシリーズは頻繁に打ちます。絆とⅢはフリーズ&ED遭遇済。ⅡはBCさえ見た事ありません←
あとは気になった台をふらふらと。まどマギ打ったりGE打ったり乙女打ったりGOD打ったり。
5号機も旧基準機と5.9号機辺りで感覚が違いすぎて…。そのせいもあって今まで気にしてなかったジャグラー辺りもちょこっと打つようになりました。液晶無しのAタイプも面白いですね。

バジリスクは主にこっち切っ掛けで知って今では沼の底です。
2017年の全話上映会も行ったし、BD-BOXも買いました。
そしてジャンル内に他の人を見かけてないMMDでも活動中。
誰か一緒にバジリスクモデル作りましょう…?

日付データ

プロフ更新日2018/03/21 19:49 プロフ作成日2013/07/31 18:45
API更新日2024/06/17 07:50 API更新予定2024/06/17 08:50