自己紹介

閑古鳥と申します。2017年12月に斉Ψ沼に落ちました。窪海が可愛いのがいけない……。絵を描いたりします。腐もいける。フォロー・フォロバは気まぐれです。
ツイプロ→https://t.co/dCaa7bYgIN
本垢→@kkankodori

もっと自己紹介

≪閑古鳥の基本ステータス≫
20代後半女性。
関東在住。
現在、私情によりニート満喫中。
(1月15日に就職決まりました。バイトだけど)
よって金がない。
幼少より絵を描くのが趣味。
ただし美術部・美大など、絵の勉強は一切していないので完全な独学。
別ジャンルではちまちま同人活動もしてる。
別ジャンルはベイブレードだったりアイマスだったり。


≪斉Ψについての知識レベル≫ 2017年12月21日㈭現在
・WJ掲載の話は一通り読んでいる。
 ただしストックしてしまったので今2016年までのしか読んでない。
 チラ見はしているので今(2017年暮れ)大変な展開になっているっぽいのは知っている。
・単行本未所有。
 今後少しずつ買いそろえる予定。
・小説版は一切知らない。
・アニメ視聴途中。
・実写映画視聴済み。


≪斉Ψとのなれそめ≫

・2004年頃からジャンプ作品が気になり始め、WJをコンビニでまれに立ち読みするように。
 (勇者学は数話見かけた記憶がある。カナタは何故か大体知ってる)
・2011年頃から週刊少年ジャンプを毎週購入するようになる。
・本誌不定期連載ので斉Ψを知る。
 この時点で海藤くんがお気に入りキャラになる。
・2012年、斉木楠雄のΨ難WJで連載開始。
 好きな作品だったのでテンションが上がる。
・~2015年、毎週ほぼリアルタイムで読む。
 窪谷須くんの登場。割と最初から好きだなと思っていた。
 そして84χ・85χで窪海にドボンします。
 それから数週間たって、初めてpixivで斉Ψを検索。
 数はまだあまりなかったけれども、素敵な窪海を見てにやにやしていました。
 しかし自分で描くには至らず、徐々にpixivチェックもそんなにしなくなる。
・~2017年。ジャンプは毎週購入するが、色々あってリアルタイムで読めなくなる。
 しかし読みたいので積み本となり、2016年中頃にはおよそ一年分のジャンプがストックされる。
・2016年。斉Ψアニメ放送スタートおめでとう!!!
 好きな作品に変わりはなかったが、原作知ってるアニメは見ないようになっていたので、アニメはノーチェック。
・2017年12月頭。
 きっかけは忘れたが(原作のいつだったかの話が良かったからかな?)、猛烈に斉Ψ愛が高まる。
 久しぶりにpixivで検索。さらに愛が加速。
 Twitterでも検索。そこでMMDがある事を知る。
 にこ動でMMD斉Ψを漁る。ドはまりする。視聴がもはや日課に。
 dアニメストアでアニメを視聴し始める。
 (海藤のΨ疑心回がもったいなくてその前までしか見れてない(12/21現在))
 実写映画も視聴。(面白かった)
 愛が高まりすぎてついに筆をとる。
 原作1巻をとりあえず購入。
・2017年12月21日。斉Ψ用サブ垢始動。

と、いう流れです。(長い)
ジャンプのストックは相変わらず1年分くらい溜まっているので、2017年12月21日現在、2017年4・5号(2016年暮れの)までしか読んでない。
単行本は買う予定なんですけど、来月あたりに引っ越しするのでそれ落ち着いてから買います(今買って荷物増やしてる場合じゃない)。

日付データ

プロフ更新日2018/01/09 10:17 プロフ作成日2017/12/21 11:10
API更新日2024/06/27 15:12 API更新予定2024/06/27 16:12