閲覧ありがとうございます。
名古屋市にて歌い手活動をしております私 日向子(きさい ひなこ)と、双子の弟の私 日向(ひなた)です。
私たちのプロデューサーは、日向 舞(ひゅうが まい)という名義にてコスプレイヤー活動もしております。
無言フォローは基本フォロー返ししませんが、プロデューサーのアカで相互フォローしている方は例外でフォロー返ししております。
活動は完全にプロデューサー次第です。そのため、プロデューサーのプライベートが大きく変化する出来事(結婚、出産、死去など)があった場合、突然活動を休止したり、辞めたりすることがあります。
告知等はTwitterやブログにて。
Twitter→
https://twitter.com/kisai_twins
ブログ→
https://hinako-and-mai.hatenablog.com/
Twitterのアカウント凍結等緊急事態があった場合はまずブログが動くと思います。
ここからは姉:日向子について把握していただきたいことです。
保育士資格、幼稚園教諭免許保有。
地雷は下ネタ、性的表現、他人に対する誹謗中傷です。(グロは内容にもよりますが2次元なら基本大丈夫です。)
そのような話をされたら耳をふさいで逃げ出します。
逃げ出しても文句は言わないでください。
皆さんのRT等については自衛するので気を遣っていただかなくても大丈夫です。
地雷となる内容のRTやいいねが多い方に関しては自衛のためにミュートさせていただく場合もございます。
・悪気はないのですが知らない間に失礼なことをしていたり不用意な発言をしていたりすることもあるかもしれませんので、そのようなときには遠慮なく突っ込んでいただけると嬉しいです。(でも、怒られるとへこんじゃうのでお手柔らかにお願いします。)
・小、中学生の頃にいじめられた経験からなのか、人と目を合わせて(というより人の顔を見て)話すのが苦手で、時々明後日の方向を向いて話していることがあるかもしれません。決して話を聞いてないとか、話がつまらないとかそういうわけではありませんので、ご理解をいただけると嬉しいです。
・1度喋り始めるとマシンガントークになることが多いです。(リアルの友達にも言われたことがあるくらいです。)
ですので、「話長いなあ」と思ったら、適当に理由をつけて(帰る時間が…とか、移動するんで…など)その場から離れてもらえれば大人しく引き下がり、それ以上は追いません。
自閉症スペクトラム障がいの診断がついています。(日向子のみです。日向は健常です。)
主な特徴として、
・周りの状況を見て臨機応変に動く、と言うことが難しいです。
・言葉の裏の意味を読むことができないため、騙されやすいです。
俗に言う「冗談が通じない」という状態です。
・言葉は言われたままに受け取る傾向があります。そのため、「暗黙のルール」は理解するのが難しいです。例として、「これ、今はやらなくていいけど、早めにやっといた方がいいよ」という言い方をされると、「今やらなくてもいいんだ」と思い、ギリギリまでとりかかりません。
・うわさ話や陰口、誹謗中傷がどうしても許せないし、自分でも言いません。
(自分では悪口と思わずに言っていることはあるかもしれませんが。そういう時は突っ込んでください。)
明らかに矛先が自分ではなくても、自分に言われているように感じてしまいます。
・悪気はないのに事実を言ってしまうなど、不用意な発言をしてしまうことがあります。
(基本的に「怒り」という感情を持ち合わせていないため、「相手はどう感じるのか」を想像することが難しいです。)
・「空気を読む」と言うことが苦手です。
・味覚が過敏である可能性が高く、辛いもの、酸っぱいもの、味が濃いものは基本苦手です。
NGリスト
・レモン、グレープフルーツなどの柑橘類。お菓子や飲み物等の味もNGです。
(ミカンはギリOK。オレンジジュースは果汁10~20%でないと酸っぱくて飲めない。)
※ただし、グ〇ーンダ〇ラはOKです。むしろ大好き。
・炭酸飲料全般
・ミント、ハッカなどのハーブ系の味
・わさび、キムチなどの辛い物(お菓子の味なども含む)
・チーズ(お菓子などのチーズ味やチーズケーキなども含む)
・梅干し(飲み物やお菓子などの梅味も含む)
・生のトマト(花粉果物症候群(わからない方はググってください)の影響で反応を起こしてしまうのか、体質的に受け付けません。ケチャップは使えます。)
・成人していますが下戸なのでお酒は一切飲めません。
(しつこく強要するなどの行為があった場合は法的措置をとることもございます。知り合いに弁護士がいますので。)
・同時に複数のことをする、と言うことが難しいです。
・1つのことに集中するとそれ以外何も聞こえなくなるし、見えなくなります。(過集中、と言うそうです。)
・何かに夢中になると、時間が経つのを忘れるほど集中してしまいます。そのため、時間が決まっている時は、アラームやタイマーを使うなど工夫しています。
・好きなことに関しては時がたつのも忘れて何時間でも取り組めますが、好きでないこと、得意でないことはスイッチが入るのに非常に時間がかかりますし、モチベーションを保てません。
・見通しを立てて何かをすることが苦手です。また、予定がわからないと不安になる傾向もあります。
・「テキトー」とか、「ざっと」などの曖昧な表現は理解できないです。数字で「いくつ」と示す、目安としてこれくらい、と実物を見せるなど、明確な基準を示してもらえるとわかりやすくて、助かります。
(例:×「これ、少なくなってたら補充して」→〇「(実物を見せて)これくらいになってたら補充して」など。)