
高橋啓介
𝕏 アカウント
ユーザー名:@keisuke_FD_inid 🔒
登録日:2014年04月10日
経過日:4101日(11年2ヶ月21日)
following: 5
followers: 4
updated: 2025-07-02 02:41:25
status: 200 OK
𝕏 自己紹介
「上等じゃねーか!!コーナー2コも抜けりゃバックミラーから消してみせるぜ!!」This is unofficial account of initial.d (CV:関智一) アイコン ヘッダー 保存禁止
もっと自己紹介
・設定
声 - 関智一
搭乗車種…FD3S RX-7 Type R
ボディカラー…コンペティションイエローマイカ[20]
主な外装パーツ…マツダスピード製ツーリングキット「A-spec」 → RE雨宮製パーツ+SPEED STAR WHEEL製ホイール(サイドワインダー戦からカーボンボンネット)
ナンバー…群馬 37 お 63-887
21歳、身長182cm、63kg(第一部)。「赤城レッドサンズ」のナンバー2。「プロジェクトD」のメンバーで、涼介の弟。ツンツンに逆立てた髪型が特徴。第二部では拓海と並ぶもう一人の主人公として描かれている。兄・涼介より頭の出来は良くないものの(あくまで頭脳明晰な兄と比較した時の話であって、平均より知能が劣るという訳ではなく、涼介が不在のシーンでは後輩相手に解説役を務めることもある)、理論よりも感性で勝負する天性のドライビングセンスは兄をしのぐとされる。藤原拓海の初の対戦相手であり、「プロジェクトD」ではヒルクライム(上り)担当。
以前、秋名山で拓海に負けた時の影響で、拓海にライバル心を持っている。プロジェクトDでの啓介の大きな飛躍も、「プロジェクトDのエースは自分」だという、拓海に対するライバル心があってこそのものである。物語序盤では拓海に圧倒されることも多かったが、絶対の信頼を置く兄・涼介の公道最速理論を最も近いところで学び、アクセルワークの技術を磨いていったことで著しい成長を遂げた。一時期グレていたことがあるらしく、元暴走族という経歴も持っている[21]。後述の土坂でのバトルで1度だけプロジェクトDへの不当な妨害を防ぐ強みになったこともあり、余程上の地位に居たことも判明する。また、それ以前にも番外編「ウエストゲート」で、「あいつを怒らせたらこの辺の走り屋とヤンキー全部を敵に回すぞ」と言う発言がある。暴走族であった頃は二輪車を乗り回し四輪車は軽視していたが、ある日涼介のFCに乗せられ赤城の全開ダウンヒルを助手席で見せられたことがきっかけで暴走族をやめ、兄同様に四輪車のスポーツドライビングにハマるようになったという。プロジェクトDの終了後は兄とは違いプロレーサーになることを志望している。
嫌いなものはパーなコギャルと、GT-Rとランエボとデカいウィング。特技はABSドリフト(意味不明)らしいが、現在FDのABSがキャンセルされているのかどうかは不明。FDのパーツは少しずつ変化が有り、埼玉遠征まではマツダスピード製のものを中心に使用。土坂峠で壊れたFDを修理する際には、外装を啓介の趣味によりRE雨宮仕様にチェンジし、大幅なチューニングがなされた。その後はボンネットがカーボンとなるなど、外観は初期の原型をとどめていない程になっている。テールランプも現在は後期型の物が装備されている[22]。
埼玉遠征では岩瀬恭子に一目惚れされるが、土坂遠征後、赤城で「プロジェクトDが終わるまでは誰とも付き合う気は無い」と言い放ち、恋愛よりもプロジェクトに集中する事を優先させている。
文太同様、喫煙シーンの多いキャラクター。アニメでは、Third Stage以降は喫煙を一切していない。
(wikipediaより)
・フォロー
原作やアニメ通りの設定で一切キャラ崩壊をしない他作だけフォローする
・フォローお断り
同作 創作 一般はお断りだ
・ブロック
無言フォロー 企業 R18 フォローかせぎ リツイートかせぎ 特殊設定 チート キャラクターチェンジ キャラ崩壊が激しい奴 なりきりかわかんねー奴 うるせー奴 ムカつく奴 タグのむかえで無視する奴 調子に乗る奴 かまってほしがる奴 なりきってるキャラクターとはまったく関係ない画像をアップする奴 プロフィールに合言葉を設定してる奴
・縁切り
二度と話すことねえ奴 めんどくせー奴 話が合わねー奴 退屈そうにする奴 ネガティブなタグあそびをする奴 メソメソする奴
🔮運勢占い
@keisuke_FD_inidさんの今日の運勢
#A0D8EF
/ RGB: 160,216,239