自己紹介

CoCTRPG中心のなにか。CoCTRPG関係ないことも零す。文字書き・創作。
どこかでシナリオ書いたり零したりしているかもしれない。↑20。
GM/PLとしてはまだ初心者。あわよくば回させていただいたり。ありがたくも回していただいたり。好きな生物は蜘蛛とクラゲとペンギン。

もっと自己紹介

彼誰誰彼です。
彼誰です。
誰彼です。
〝かれだれ〟です。
〝だれかれ〟です。
呼びやすい、お好きなようにどうぞ。

CoCTRPG中心に遊んでいるアカウント。
いわゆるクトゥルフ神話それ自体も少なからずかじっています。

普段は自創作を煮詰めながら、その延長線上でシナリオをこねくり回したり書いたり書かなかったりしています。
GMもPLもまだまだ初心者。
緊張しいのチキンゆえ、己の発言やRPを振り返っては羞恥と後悔とで撃沈することもありますが、それでも精一杯楽しく遊ばせていただきたい所存。

基本ボイスセッション。
使用ツールはディスコード+ココフォリアです。

絵は不得手のため、基本的にPCの立ち絵はpicrewの各メーカー様をお借りして作成しております。

■セッション可能日
仕事はシフト制の接客業ですが、一応は金曜日・土曜日が定休になっています。
その定休であれば全日可能ですが、金曜日・土曜日が定休になるかはシフトが確定するまでは確実ではありません。。
なお、仕事の出勤日も基本21時or21時半開始で行える可能性が高いです。
終了時刻は休日前夜なら理論上何時まででも、明日仕事の場合は25時まで。

■履歴
元々はラヴクラフトをはじめとする〝クトゥルフ神話〟の作品を少々かじっていました。
2013年頃に二次創作系の卓ゲ動画でCoCTRPGを扱った動画を初めて視聴し、2016年ごろからはよりCoCTRPGのリプレイ動画、セッション配信を視聴・閲覧していました。
実際にプレイヤー及びキーパーとしてCoCTRPGを遊んだのは2019年の冬頃で、知人とのオフラインセッションです。
オンラインセッションは2020年10月頃に、いわゆる野良から飛び込んでいます。

■その他
好きな神話生物は宇宙からの色。
好きな神格はアトラック=ナチャ、ナイアルラトホテプ、アザトース。
その他、ホラー(特に心霊系、怪異系)やミステリーといったジャンルを好みます。
また、物語が好きです。
色々な概念や関係性やらを煮詰めたり煮込んだり煮立たせたりしています。

日付データ

プロフ更新日2024/01/30 01:29 プロフ作成日2020/12/30 00:48
API更新日2024/07/01 08:52 API更新予定2024/07/01 09:52