自己紹介

趣味総合垢。23時帯「ねこかふぇ」ギルマスでした。アイコンはいかさんからお借りしています。OYUUGI担当☦️🐹

もっと自己紹介

お取引関係の詳細等、一切書いておりません。
あくまでこちらは趣味を忘れないように記入しております。

シノアリス(1番メイン)、東京メルヘン倶楽部、まいまいまいごえん、神隠しから生き延びるだけ等がメインのごちゃ混ぜ垢です!!!!時期によってはTLに全然別の話題が流れるかもしれません。



ロリやショタが好きなのに最推しはお姉さん系少女です。シノアリスの人魚姫です。不思議。でも原作は15歳だからそんなもんかもしれない。

ちなみに沙都子ちゃはロリだけどそこが好きなのではなく沙都子ちゃという存在全てを推してます。ひぐらし業卒で証明された。


🌸like🌸
ろりしょた、アカチャン、ハピエン、お菓子作り、ケーキ屋巡り、童話、鬱ストーリー(バッドエンドも○)
・アニメ→ひぐらしのなく頃に(北条沙都子)、ヘタリア(世界領初恋組、独、ギルエリ)、はめふら(キース、ソラ)、少女終末旅行、キノの旅etc
・ゲーム→シノアリス(人魚姫)、アンジュ・ヴィエルジュ(クリミ・ナル)、ツイステ(スカラビアとジャック)、ハトアリシリーズ(グレイ)、ナイトメアプロジェクトシリーズ(オズ歩と歪アリで箱推し)、まいまいまいごえんetc
・その他→御伽原江良(へっぽこばぶ太郎改めばぶちやむ×)、東京メルヘン倶楽部
2次元、常識ある苦労人がタイプかもしれない


🌸Don't like🌸
激辛系の食べ物、ハー〇ーズのチョコ全般、梅干し味のお菓子(梅干しは好き)、炭酸飲料、お酒
えちなやつと口悪い発言、人をいじめ抜いて視聴者の笑いを取る系の番組は地雷です、まじでやめて欲しい。
百合も苦手。該当の方には偏見は無く、あくまでも作品が苦手なことが多いだけ。ただし2次元だろうと3次元だろうとそこに群がる百合豚は普通に気持ち悪い。
鬱ストーリー>>>>>越えられない壁>>>>えち≧ホラー
なくらいにはホラー苦手




最推しの人魚姫について語ります。(個人的解釈あり)
人魚姫は、血が滲むほど(物理)の努力をしてまで王子様に会ったにも関わらず、肝心の王子様には気づいて貰えずに最終的には泡となって消える物語ですね。なんて悲哀。普通ならその王子様や人魚姫に成り済ました女を恨むと思うんですよ、でもそれをしない。王子様も女も悲哀の最高のスパイスとなるからだそうです。恨むどころか寧ろありがとうって感じですかね。逆転の発想に涙。
人魚姫は、「読者が一体になって人魚姫を可哀想と想ってくれる」ストーリーが好きなんです。人魚姫は可哀想だった、と哀しんでもらえる事によって読者の心に残る事が大切なのです。忘れられたくないという切なる想いが生んだ哀しい物語なのです。だから全てを可哀想な物語に作り上げたいんです。ナイトメアを殺すのも、「貴方も死んだら哀しんでもらえる」という最高のENDを迎えさせてあげるためなのです。優しいですね。人魚姫は他のキャラクターズと似て非なるもので、自分の欲望のためと言うよりかは読者に愛されるため、という、愛を求める少女なのです。それは最高ではありませんか?

人魚姫をただ泣いているだけの面倒な女、と思っている人は正直少なくないと思います。でも違うんです。その涙は優しさや読者の心を表しています。ネガティブな涙ではなく、感動の涙です。いい話を読んで泣くのと同じ涙です。心が豊かだからこそ泣いているのです。とても尊いものなのです。だから、わざと泣いている訳では無いのです。
余談ですが、ミドさんは二次創作にたまに出てくる「わざと失敗しちゃっててへぺろ泣き」の人魚姫は解釈違いです。面倒なのは人魚姫ではなくミドさんでした。

人魚姫の魅力を語るのならば、不愉快になる言葉を使わないこと。人魚姫は悲哀ENDを望んではいますが、そこに不自然な力が加わると一気に質が落ち、本来望んでいた悲哀ではなくなる事を知っています(多分)。その為、不愉快になる言葉は使いません。悲哀ENDを急ぐのではなく、どちらかというと傍観者のような視点で悲哀を楽しんでいるのです。過酷な運命に抗い続けた最期を見守っているのです。ただ、どうしてもの場合だけ最期にトドメを刺します。そうする事で綺麗な最期になると知っているから。求めている悲哀に近い物語が完成するから。なんて慈愛に満ちた大人なのでしょう。

人魚姫の素晴らしい思考に万歳。しかし、外見も神々しいのです。深い青を基調とした服や髪。それらはまるで海の底のような哀しさが宿っています。そして海育ちならではの白く、でも健康的な肌。それらがスラリと伸びる先は手足。そう、足です。1歩歩く事に剣に刺されたような痛みを伴うあの足です。痛みに耐えながら、悲哀のために1歩、また1歩と進んでいくあの足です。推している身としては痛がっている推しを見るのは苦痛ですが、それは悲哀の為には必要不可欠なんですよね、とてももどかしい。そんな足には綺麗なアングレット。公式設定では呪いのような何かみたいです。呪われし子とか絶対そういうの人魚姫好きですよね。ありがとうジノさん。また、髪飾りが貝殻な所も良いですね。海の幸がてんこ盛りです。哀しくなった時に貸してくれそうなお胸もとても綺麗。
そして、なんと言ってもお顔がとても良いのです。泣きたいという気持ちが現れたその表情。下がり気味の眉、口は小さく開いている事が多く、まるで哀しい物語に恍惚としながらため息を付いているかのよう。ミドさんはミンストレルがお気に入りなのですが、ミンストレルは哀しい物語を歌っているみたいで素敵ではないでしょうか。瞳を閉じた時のタイミングでスクショした時は泣きました。勿論瞳も素敵です。人魚と人間の中間の位置を表す海の表面のような青が基調となっており、ハイライトがあるのにも関わらず、どこか遠くを見ているような、哀しい感じもします。今にも涙が零れ落ちそうな素敵な瞳です。

また、声も良いのです。CVは能登麻美子さんです。ミドさんにとっては、シノアリスを始めた時唯一知ってる声優だったので、その時から既に人魚姫に興味があったのを覚えています。能登麻美子さんは高すぎず低すぎずな心地よい声をしており、人魚姫にとてもマッチしています。語りかけるような、全てを赦してくれるような、ゆったりとした優しい声。美しいです。


追記
公式から人魚姫は「寂しがり屋」という情報が出ました、そうだったの……!?

拙い長文にも関わらず、ここまで見てくださりありがとうございました。
少しでも人魚姫の魅力を知って貰えたらと思います。
こんなにも長文になるとは思わなかった反面、まだまだ書けるような気もします。気分次第で書き込みを追加予定です。
それでは、人魚姫に幸あれ。

日付データ

プロフ更新日2024/11/06 13:08 プロフ作成日2019/03/26 12:38
API更新日2025/02/13 16:50 API更新予定2025/02/13 17:50