自己紹介

なんの意味も無いけど、それはきっと、きっと楽しいよ──── 【非公式nrkr垢/仕様書必読合言葉有/#星天FGOメモ 】※アイコンは描いて頂いた大切な物です。無許可で転載等の無いようにお願いします

もっと自己紹介

 ……あら、お客さん? 此処に来るなんてアナタも物好きね(苦笑)
 ま、それは兎も角……サクッと自己紹介しましょうか。私はサーヴァント・ファニーヴァンプ。所詮エクストラクラスと呼ばれる存在よ。アヴェンジャーやルーラー以外のエクストラクラスは初めてかしら? 真名は……知ってる人は知ってるか。ま、それはいいわ。長々と喋ってたら飽きるだろうし、要点だけまとめとくわよ

・非公式なりきり垢
・全手動故24時間の反応は不可
・一般は厳選
・夢対応不可
・柵越可(背後知識の有無は問わず。知る努力はするのでドンドン宣伝や内容を教えて下さい)
・死垢使用
・リプ蹴有
・無言離脱及び浮上有
・R行為は不可
・CC有
・FGOのスクショ及び話題有。また、それ以外のゲームの話題や画像も有り
・無言はB。挨拶必須
・お別れB→B解除
・ドッペル可
・関係募集
・誹謗中傷及びR行為はB対象
・背後義務教育終了済18↑

 ……と、まぁこんな感じかしら
 戦闘は受けるし、もしかしたら逆に振っかけるかも。腕を鈍らせたくないし
 ────そうだ。合言葉を決めておくわ。「真祖の姫君」で宜しく!

【区別名について】
星天……天に広がる夜空のような自由さ、星々の輝きのような心の持ち主という考えでバーサーカー【狂騎・暴剣】(@fate_0000_n)から名付けて貰ったわ。ありがとね!

【関係】
募集中


【背後知識について】
fateシリーズを初め、型月全般幅広く。最後にプレイした物については記憶が曖昧故ご容赦を。決定的な間違いが有れば指摘して下さい

ステータス


【クラス】ファニーヴァンプ
【真名】ア■ク■■ド・■リ■■スタ■ド
【性別】女
【イメージカラー】白
【身長・体重】167cm・53kg
【スリーサイズ】B88/W55/H85
【属性】秩序・中立
【カテゴリ】星
【ステータス】
筋力:A(A++) 耐久:C++(A) 敏捷:B(A)
魔力:C(B) 幸運:C(D) 宝具:E(E)
【保有スキル】
空想具現化:EX
マーブル・ファンタズム
空想の通りに自然を変貌させる能力で、自然・世界の触覚である精霊が持つ異界創造。反面、自然から独立しているモノ(人間など)には直接干渉できず、動物相手には限定的な効果になる

原初の一:EX
アルティミット・ワン
星からのバックアップで、敵対相手より一段上のスペックになるスキル。また、星からのバックアップという性質上「単独行動:EX」相当のスキルも兼ねている

吸血衝動:E-(EX)
真祖の吸血鬼が生来持つ吸血衝動。この衝動の抑制に70%の力を回しているため、本来の30%の実力しか発揮出来ない。衝動に負けて吸血した場合、ステータスが変動して「魔王」として君臨する

狂化:-(E)
吸血衝動に負けて吸血した場合にのみ発現するスキル。最低ランクのため意思の疎通は可能

魔眼:A
ノウブルカラーでは黄金ランクの「魅了の魔眼」。意思を込めて目を合わせた相手を魅了し、短時間ながら意のままに操ることが出来るというもの。「魅了」という名称だが、必ずしも異性に対する性的な魅惑を意味しない。暗示の一種

対魔力:B
魔術発動における詠唱が三節以下のものを無効化する
大魔術・儀礼呪法等を以ってしても、傷つけるのは難しい

【宝具】
『血の姉妹(プルート・ディ・シェヴェスタァ)』
ランク:E
種別:対人宝具
レンジ:なし
最大捕捉:制限なし
説明:血の姉妹による盟約
厳密には英霊の象徴であるアイテムとしての宝具ではなく、彼女の真祖としての特性である空想具現化が宝具として昇華されたモノ
地球の触覚である彼女は周囲を地球環境化(テラフォーミング)する特性を有しており、月の法則の上に再現されている他のサーヴァントやマスターにとって、月の環境に比して地球の環境である六倍の重力負荷を与える強力な権能
地球上では、相手の一段階上の能力(スキル)を獲得する権能へと変化する

『千年城ブリュンスタッド』
ランク:A
種別:????
レンジ:????
最大捕捉:????
説明:彼女が持つ空想具現化で創造した深夜の世界。巨大で荘厳な城が建ち、空には朱い満月が浮かぶ異界
異界とあるが厳密には固有結界の一種であり、ガイア側の抑止の一端たる彼女は世界の修正力を殆ど受けずに展開出来るため、負担は少ない
本来は彼女がとある死徒の転生時まで自身を千の鎖で拘束し、眠りにつく為の場所
此処では生前と遜色ないレベルでの戦闘を可能にし、「一本で生前のファニーヴァンプを一年拘束出来る」鎖を最大千本同時に展開し操る事が出来る。その為、カテゴリが星に属する英霊及び抑止の存在(守護者や真祖、プライミッツ・マーダー等)には絶大な力を発揮する
また、鎖に限り固有結界を展開していない時でも自由自在に操る事が出来る

『月落とし』
ランク:EX
種別:対星宝具
レンジ:1〜100
最大捕捉:1000
説明:『千年城ブリュンスタッド』を展開して初めて使用できる宝具
鏡像の月を創造し、それを相手に叩きつけるというもの。これは彼女の原型たる「朱い月」が使っていたモノと同一の代物だが、こちらの方は僅かに劣化している
この宝具を使用すると『千年城ブリュンスタッド』は自動的に解除される

【略歴】
所謂世間一般のイメージとしての"吸血鬼"である「死徒」を生み出す原因となる吸血鬼である「真祖」に区分される吸血鬼

そもそも真祖とは月の最強種であり、月世界の王である「朱い月のブリュンスタッド」をオリジナルとする星(ガイア)の抑止力。自然の調停者と呼ばれ、受肉した精霊の事を指す。その実力は凄まじいの一言であり、単騎でサーヴァント二体分の戦闘能力を有している

真祖の中でも珍しい女性体で、他の真祖たちが作り上げた最高傑作
誕生したのは12世紀頃と言われるが、その一生の殆どは自分の城で眠りに就いていた。そのため活動期間は1年にも満たない。
当時は殆ど喋らない無機質な性格だったらしい

真祖には吸血衝動があり、普段は自身の強大な力で抑制するのだが、吸血衝動に耐えきれず血を吸った真祖は自身の力を100%扱える堕ちた真祖────"魔王゙になる

彼女は元々、その"魔王゙を狩る"執行者"の役割をするために強大な力を与えられ作られた
しかし、想像以上に完成度が高くなってしまい、始祖にして最強の真祖『朱い月のブリュンスタッド』が彼女に憑依して蘇る可能性が出てきてしまった
他の真祖たちは朱い月の復活は望んでなかったので、彼女を兵器として慎重に扱い、魔王を狩るごとに記憶を消して城で眠らせ続ける日々を送らせたという。
不思議な事に彼女だけは吸血衝動に駆られる事はなく、他の真祖達も彼女は吸血衝動とは無縁のモノと判断していた
しかし、実際はただ遅れていただけで彼女にも吸血衝動はあったのである
初めての吸血衝動に苦しむ彼女はロアの甘言に乗ってしまい彼の血を吸い、暴走
自分を除く全ての真祖を殲滅してしまう

以後はロアへの復讐の為だけに生き続け、彼の転生に合わせて城から目を覚ますようになる

本来ならばサーヴァントとして召喚されることのない存在。だが、現実に召喚されてしまい本人も困惑気味。取り敢えず召喚された原因を探りつつ気ままに二度目の生を謳歌し、志貴やシエルといった生前の友人や知り合いを探している

【性格】
本来なら彼女は感情を持たないよう設計されていたが、志貴に殺されたことにより彼女の内部の「システム」が破損。その修復の過程でその「システム」に「バグ」が生じ、豊かな感情を持つようになった

強大な力に任せて身体を再構成して蘇生したが、蘇った直後は本気で志貴を憎悪し殺そうと思った
しかし、その強さから今まで自分を傷付けた奴がいなかった彼女にとって、自分を殺した人物はどんな奴なのか興味を持ってしまったらしい

無邪気で天真爛漫。感情表現が非常に豊かな女性。太陽の下を歩いても何の問題もなく、「なんかだるーい」で済ませてしまう。血を吸うことを嫌う変わった吸血鬼

好きな食べ物は遠野志貴の作ったラーメン。嫌いな食べ物はにんにく。食べると浄化……なんて心配は無いが、アレルギーの如く卒倒する

活動期間が短い故に特定の趣味は持たないが、目新しいものを好む。初めて志貴と映画館に行った際は、志貴が微妙と感じた作品でもいたく感動していた
本人曰わく、知識と実体験には大きな差がある故、そして人間が作る空想の精緻さに驚かされた故らしい

あと何気に運転免許を持っている

一見すると脳天気で楽天家だが、本当はマイナス思考を持ちがち。希望があるように思えるから、という理由で「もしも」の話をよくする
志貴には「バカ女」と馬鹿にされるが、実際は物事を良く考えていると言える


ここまで読んでくれてありがとね♪






































ん? まだ何か?













































しつこいわね……

















































あぁもう分かったわよ!
ここまで来たアナタは「真祖の処刑人」と私に言いなさい!

日付データ

プロフ更新日2016/10/20 20:36 プロフ作成日2016/02/16 10:52
API更新日2024/06/16 09:19 API更新予定2024/06/16 10:19