自己紹介

見てるアニメやきらら系作品の感想つぶやくマン。そしてチフチフをチフチフしたい人。あと一応UTAU使いです。詳しくはこちら→https://t.co/GuRPneeXfN

もっと自己紹介

漫画アニメをはじめとした創作表現好きな人です。


★TLはこんな感じ
・アニメ感想とまんがタイムきらら系作品の感想が主で、
 そこにお気に入り動画紹介や日常ツイートなんかも混じる感じです。


★ちょっと注意事項
・「オタク」「オタ趣味」といった言葉はいい意味に取れません。
 自分や自分の趣味の事をそう言われると嫌がります。

・自分の宣伝のみが目的くさい人は、
 フォロー頂いてもフォロー返ししない可能性が高いです。


★趣味

◇漫画
 小学校に入る前から読んでいて、生涯の趣味ってくらい好きです。
 アンテナ張ってピンポイントで好みの奴を見つけていくタイプなので、
 雑食乱読タイプの人に比べると読んだ数はずっと少ないでしょうが(汗)
 現在読んでる雑誌は、まんがタイムきらら系4誌。
 以前は週刊少年ジャンプも読んでいましたが、今は読んでいません。

 最近の贔屓は
 「まちカドまぞく」「恋する小惑星」「スローループ」「花唄メモワール」
 といったあたりです。
 見事に全部きらら系ばかりになりました。


◇合成音声曲(いわゆるVOCALOIDやその親戚)
 長い間熱が冷めていましたが、最近SynthesizerVの花隈千冬の
 声に惚れ込み、もっぱらそっち方面ばかりですが聴いてます。
 UTAUだと白鐘ヒヨリ・櫻花アリスといったあたりが好み。
 とにかく透明感のある甘い声に弱いです。


◇UTAU
 もっぱら一般曲のカバーを、裏でちまちま作っていました。
 合成音声歌が苦手な人でもあまり抵抗なく聴ける物が作りたく、
 滑舌重視でナチュラルな聴き易い歌声が理想です。
 なお今は何か作っても気軽に発表できる場がないので、
 モチベがしおれてます。


◇同人誌
 読み専門、手を出すのはほとんどが一次創作です。
 コミティアにほぼ毎回行ってます。


◇アニメ
 以前よりぐっと数は減ってますが、取り敢えず見てます。
 今は「お兄ちゃんはおしまい!」「魔王学院の不適合者Ⅱ」
 「痛いのは嫌なので防御力に極振りしようと思います。2」等。


◇ゲーム
 サークルカタテマのフリーゲーム
 「いりす症候群!」「ムラサキ」「ムラサキ劍」あたり好きです。

 あと「キングオブキングスG+」を思い出したようにやってます。
 昔ファミコンで出てたキングオブキングスの純正強化版みたいな感じの
 フリーゲームで、とっつき易いのにやり甲斐もあって中々ハマれます。
 (興味を持たれた方は、公式サイトのTOPからよりも、以下のリンク
  https://nekketsu.bbs.fc2.com/?act=reply&tid=13796271
  から「キングオブキングスG+ スターターセット」をDLする事を
  お勧めします)

 コンシューマーはおおむねSFCまでで時が止まっていて、ドット絵贔屓。
 とりわけ、今でもゲームにフォトリアルは不要だと思っています。

 なお昔はWizardry(Ⅰ・Ⅱ・Ⅲ・Ⅴ)にどっぷりでした。
 雑誌「ファミコン必勝本」の洗礼を受けたクチです。

 対戦格闘ゲーム全盛時代は、ストリートファイターIIに金を注ぎました。
 あとはまったのは、サイキックフォース2012・わくわく7。

 18禁PCゲームも、数は少ないですが嗜んでました。
 お気に入りは、
 「たいせつなうた」「こころナビ」「初恋」等。
 同人では夢見奏の「ふぁみりあ -Fami:lier-」が好みです。


◇ライトノベル
 好きなのは甲田学人、渡瀬草一郎あたり。
 古くはベニー松山氏のWizardry3部作がこっち方面のハマり始めだとは思いますが、
 文庫本をたまに買うようになったのは、そこからしばらく間を置いて、
 渡瀬氏の「パラサイトムーン」が契機でした。

 なお今買っているのは、渡瀬氏が別名義で書いてる「我輩は猫魔導師である」位です。


◇アスキーアート
 人様の作られた作品を改変してギャグネタ作るのが一時期好きでした。
 トレースAAとか一から作るのは無理で、改変専門です。
 気が向いた時にネタ作って、2ch・やる夫スレ系統に投げて遊んでいました。


こんな奴ですが、よかったら相手してやってくださいませ。
なおこのプロフ、何か思う事があり次第、内容は増えたり減ったりします。

好きなもの

日付データ

プロフ更新日2023/03/20 18:39 プロフ作成日2012/11/04 05:29
API更新日2024/06/30 15:21 API更新予定2024/06/30 16:21