自己紹介

──僕らヒトは罪深い生き物だ、だからといってそれに縛られることなく、僕達は生きるだろう──
〈非公式なりきり 伽羅崩壊注意〉(背後多忙の為低浮上、中に人がいます。bot導入済み

もっと自己紹介

Wikipediaから

・読み:こくとう みきや
誕生日:12月20日(劇場版では4月19日)
CV:鈴村健一(劇場版) / 喜多村英梨(劇場版・幼少期) / 伊藤健太郎(ドラマCD版)
両儀式の高校時代のクラスメイト。その関係は彼女の入院後も続いている。

・略歴
式の高校時代のクラスメイト。式が事故で意識不明になっている2年間は、毎週欠かさず彼女の病室に見舞いに通っていた。
大学進学後、偶然目にした蒼崎橙子作の人形をいたく気に入り、結界で隠されているはずの「伽藍の堂」を見つけるという離れ技をやってのけ、押しかけ同然に社員となる。大学は中退。
実は作中の大半の事件において部外者の立ち位置にいる。彼が渦中に踏み込むのは、白純里緒の事件だけである。その事件において、片目の視力を失う。

・人物
「普通」「一般」を形にしたような人。その名前により式から「コクトー」と呼ばれることがたまにある。温和で面倒見がよく、大抵の人に好かれる好人物。一方恋愛に関してはかなりの鈍感で、式に対してあまりに一途であるため周りが見えないという点もあるが、当の式からの好意も感じ取れていなかったりする。
「普通」故に際立った特徴には乏しく、強いて挙げるならばいつも上下ともに黒い服を着ていることくらいしかない。自分の事を棚上げしつつ、人を説教する事があるが、相手が式と妹の黒桐鮮花なので、強烈な反撃を喰らって黙らされている。例として、式に「学校サボらずに行くように。一緒に大学行くって約束したじゃないか」と言えば「お前大学辞めてるじゃないか」とやり込められ、「お前が魔術師なんかになったら、父さんにどう顔向けすればいいんだ?」と鮮花に諭そうとすると「勘当状態の実家に顔出してくれるんですか」と返されて黙り込む。


・能力
「ものを探す」ことに卓越した能力を発揮する。結界を張った蒼崎橙子の工房を見つける、一晩で30世帯の家族の経歴などを全て調べ上げる、など彼の能力が役に立った場面は多い。探偵向きと思われるが、橙子には「洞察力が足りない」とその能力の欠如を評されている。すなわち証拠品をそろえる能力は高いが、それらから類推したり論理飛躍する事で真実を導き出す能力に欠ける――つまり「鈍感」である。
そのため、例えば2年前に鮮花が初めて式に会った際ショックを受けていた原因を「その時の式は織だったため、男っぽい態度に違和感を覚えたから」と、かなりズレた思い込みをしている(無論本当の原因は「兄を落とすため万全の体勢を整えて会いに行ったら、その兄が恋人を家に連れ込んでいた」ためである)。
特別ななにかになれなくて「普通」になったのではなく、最初から「普通」であろうとする人物。普通にみえて、実は登場人物の中で一番の異常者。そのために「特別になるしか選択肢が無かった」人物から惹かれることが多く、式からは拠り所とされ、鮮花からは道ならぬ想いを寄せられ、橙子も側に置き、臙条巴からは「俺とかあいつ(式)みたいな奴にはさ、お前みたいなのがあっているんだよ」と言われ、巫条霧絵、浅上藤乃、白純里緒らもそれぞれ彼に対して特別な感情を抱いている。




【このアカウントとしては】

・なるべくメタ発言はしないように背後の家族などは『父さん』や『母さん』として例えたりします、
・ネタ、ギャグを使うことはありますが、特殊設定はありません、
・フォローなど、人選はあります、R-18などが非フォロー対象となります、
・背後は社会人、日々の仕事を伽藍の堂での仕事に例えます。

【 識別名 】
・[老成の翁]
Fate/grand orderの概念礼装から来ています。
・FGOで爆死した黒桐幹也(BOT稼働中)
ネタです。
・コクトウオルタ
ネタです


・NGワード
[ジジイコクトー]
識別名からきたとある式に作られた名称
(フリなので弄ってくれてもいいですが、弄りすぎるのは@ホントのNG

・カルデア局員 .....だったりしない
ただ魔術回路をもたない妹と違い、この幹也自体は魔術回路の数50と多い、が魔術を使ったことがないため
才能としては鮮花の方が扱いは上手い。
サーヴァント1体を呼び出し契約する程度の魔力量なら充分にある

能力は見ての通り『探知』『感知』などの魔術である


・家族
妹の鮮花
@kokutoh_A3113



『あんまり言うことないかな ....?』

日付データ

プロフ更新日2018/02/20 20:34 プロフ作成日2016/03/03 17:27
API更新日2025/02/23 03:18 API更新予定2025/02/23 04:18