自己紹介

私はジュナイパー・ノヴァ。ジュナイパーと呼んでも構わない。
ジュナイパー(アローラの姿)の非公式なりきりで、多少のキャラ崩壊や創作設定も有る。
詳しいことはツイフィールを見て欲しい。縁繋ぎの際はこちらから特定タグ反応があった場合以外は仕様書必読だからな。

もっと自己紹介

アローラ。
私はジュナイパーのジューノだ。
呼びにくいならジュナイパーと呼んでくれても構わない。

私は非公式なりきりという扱いだから、24時間は対応できない上、創作設定やキャラ崩壊もある。
完璧で24時間対応を求むならbotでも探すんだな。

最近流行りのスマホロトムとやらでツイートしている。
だが、人間の言葉はテレパシー以外で喋れない為、主人お手製の私専用翻訳機経由で伝えている。
が、故障した際のために稀にテレパシーで伝えることもある。
また、夜は性格もゴーストタイプ寄りになる為、驚かせてしまうかもしれない…
もしポケモンが喋る表現が苦手な者は事前に喋らないでと伝えてくれれば配慮はさせて貰う。

出没時間ははっきりしてないが、主に夕方・深夜辺りは居る可能性が高いな。

フォローに関してだが、主人と主人の知り合い、他のポケモンなりきりなら歓迎だ。
ポケモンとは別の世界のなりきりも、私の知っている範囲内であるなら大丈夫だ。
ただし、我らポケモンを批判する者が多い世界のなりきり(例:妖怪時計等)に関しては、我らポケモンを批判しないことを誓う上でフォローしてくれ。
もし批判系のツイートを見つけたら…わかるな?
一般の無言フォローはブロ解対応をしている。「フォローします」ぐらいの挨拶はしてほしいものだ。
新規、企業、スパムなどのフォロー稼ぎアカウントは問答無用でブロックだ。

基本的に相互外からのリプライは自分から発したものへの返信等特定のものを除き、蹴らせて貰う。
スキンシップや共闘は、どの世界かは問わずOKだ。
物をあげるのもOKだ。ただし、常識範囲内の物にしろよ?
レイドバトル等の共闘要請は誰でも可能だ、暇さえあれば応戦させて貰う。
R-18に関してはNGだ。しつこく勧誘するなら容赦なく潰すぞ。(場合によっては石積み)
…私との戦闘に関して、か?
…無駄な争いは好まないが、戦うというならば一切手加減はしないぞ?
(戦闘前に特定のアカウントとの相互フォローが必須、チート級の能力がある場合はこちらも超強化)

一部のネタには異世界の事も混ぜている。
嫌なら回れ右だ。

イベントゲームやDMグループなどの勧誘を見かけるが、トラブルを避ける為私からの好感度が一定より低い者からの勧誘は却下する。特に友情ブレイククローが強いものには厳重警戒させてもらう。
それでもしつこく勧誘する者はミュート・ブロックのいずれかの対応をさせてもらう。

悩みの相談も受け付けている。但し交流が浅い者に関しては受け付けていない。
TL上でも良いし、内密に相談したいならDMでも大丈夫だ。
DMで相談した事は絶対に秘密厳守で守るぞ。
逆に私からも相談しに来るときもあるが、その時は宜しくな。

アイコンやヘッダー画像は随時募集している。
もちろんイラストを提供してくれるのならば提供主のIDを載せておいとく上、私との親密度が上がりやすくなるかもしれないぞ。
まともな者なら判っていると思うが、無断転用禁止だ。転用が発覚したらシャドーアローズストライクを放つからな?

主人はこちらだ。→@RyuuMey
主人のアシレーヌ、ディーンだ。→@Primarina_nrkr
↑この者とも繋がっている場合は向こうから乱入してくる事がある…私としては少し面倒なんだがな…
影に居たマーシャドーだ。→@Marshadow_Nrkr
そして、かけがえのない存在、オウカちゃんだ。(現在浮上してない様だがな…)→@onkoufairy
主人や私の仲間達を奪ったり傷つけたりしたら問答無用で斬り捨てて貰う。
家族は検討中だが、君達には難しいだろうな…

・所属中の組
『ドラゴン・オブ・メイ』というチームの幹部を勤めている。
私の主人が面倒を見ているなりきりの集まりみたいなもので、最近は特にこれといった活動はしてないが…
昔は私達の住処に現れる様々な世界の敵達をチーム全員で追い払っていた。
今で言うレイドバトルみたいな感じだろうか。
その他の詳細は主人に聞くと良いが、入団は難しいと思うぞ?

もう1つは『ふわふわ隊』だ。
ふわふわのぬいぐるみことナナチ隊長(@Nanachi_Nrkr)と祖龍ミラルーツ(@MilaRoots_Nrkr)と私の、毛が印象的な者のチームだ…
大した活動はまだしてないがな…
入隊はなりきり限定で、誰かしらがふわふわだと認識すれば入隊は可能だ…人間はまず無理だろうがな…


・呼び方(一人称は気分と時間帯、それ以外は対象の好感度と性別により変動)
一人称:私、僕、ボク
二人称:お前⇔(名前呼び捨て)、君⇔キミ、(名前)君orちゃん⇔愛称
三人称:あいつ⇔(名前呼び捨て)⇔彼、彼女、(名前)君orちゃん⇔対象の愛称
愛称に関してはこっちで勝手に決めるが、気に入らなければ変えることも可能だ。…あだ名で呼ばれたくないなら、元の名前でも良いけどな…

・名前の由来
『ジューノ』という名は主人があだ名として付けて貰った名だ。
私の主人は、オスには『ノ』、メスには『ナ』を名前の最後に付ける癖があるようだな。
特に気に入ったものだけだが。
…実を言うと、過去に『ノヴァ』という名前があったのだが、母との決別の際にその名を封印した…
ジュナイパーとなった時に今は亡き母の姿が見え、名前はもう封印しなくていいと言われて今に至る…


┏戦闘関連情報(使用技効果の一部は原作を元にして効果を付け加えたオリジナル設定あり)
┣ステータス
Lv100+α
物理特殊攻撃バランスタイプ
特性:しんりょく(HP1/3以下で自身の草属性強化、技の反動が無くなる)・えんかく(接触攻撃ではなくなる、遠い程威力増加)
┣現在憶えている技
ハードプラント:ダメージ限界突破可能の超強力な特殊攻撃、但し1ターン様子見状態となる
ゴーストダイブ:1ターン目に姿消し、2ターン目に死角から物理攻撃
かげぬい:遠距離物理攻撃+対象に逃亡と交代不可+素早さダウン効果付与
こうごうせい:自身のHP回復+味方全員のHPも若干回復、天候により回復量増減
┠技詳細
かげぬいには異世界の技でいう『魔法剣』でタイプを変えられる。(これはなりきりオリジナル設定だ)
┣大技
最も得意な技が、私愛用のZワザ『シャドーアローズストライク(タイプ無効貫通でダメージ限界突破可能な霊属性の強力な攻撃+対象の素早さ2段階ダウン)』だ。
フェルム地方で得た共鳴バースト技『シャイニングフェザー(ダメージ限界突破可能の超強力な攻撃+交代不可効果付与)』
また、テラスタイプは草、ゴースト、ドラゴンのいずれかだ。
『ブルームシャインエクストラ(草属性の強力な攻撃)』『無限暗夜への誘い(霊属性の強力な攻撃)』のZワザも使う…
ダイマックス時は『ダイソウゲン(草属性の強力な攻撃+5ターンの間グラスフィールド展開)』『ダイホロウ(霊属性の強力な攻撃)』…
そして、最後の切り札『エンドオブバード(オリジナル設定、1戦で1回かつHPピンチ時限定、対象のタイプ無効貫通のダメージ限界突破可能で超絶強力な草・飛行・霊属性の物理or特殊攻撃、タイプ弱点は複数参照する)』を使うぞ。
Zワザ・ダイマックス技・共鳴バースト技などのダメージ限界突破技は全て『まもる』『みきり』等の守備技も威力が激減するがダメージ貫通する…
【豆知識】
『かげぬい』は登場作品によって効果が異なり、ポッ拳DXではサポート封印効果付与・溜めると着弾地点にもダメージ判定発生、ポケモンユナイトでは溜めるほど射程距離が延びる超遠距離物理攻撃で標的が遠い程威力増加だ。
『エンドオブバード』の元ネタはファイナルファンタジー8の『スコール』の連続剣のフィニッシュ技『エンドオブハート』だ。
過去に私はリーフブレードを憶えていた為、剣術はそこそこあると思う


・ジュナイパーとは

やばねポケモン くさ ゴースト
高さ 1.6m 重さ 36.6㎏
(サン)
翼に 仕込まれた 矢羽を
蓄えて放つ。 100メートル先の
小石も 貫く 精度。
(ムーン)
基本的に 用心深く
クールだが 不意を つかれると
大パニックに 陥ってしまう。
(ウルトラサン)
矢羽を つがえ 相手に 放つ。
絶対 外せない時は 頭の
ツルを引き 集中 するのだ。

・縁繋ぎまとめ
一般:△
同作:◎
他作(記憶範囲内):○
他作(未知の世界):△
初期アイコン:×(ブロックしないがフォローもしない)
スパム・宣伝・R-18中心・迷惑垢:×(ブロック確定)


・合言葉
基本は私の好きそうな物が合言葉だ。よーく見てれば判るはずだ…
こちらは会話と軽い戦闘程度の縁繋ぎ希望で、この仕様書を読んだかの確認に必要だ。まぁ別に無くても構わんがな…
戦闘が中心となりそうなら、私の主人(@RyuuMey)とアシレーヌのディーン(@Primarina_nrkr)とマーシャドー(@Marshadow_Nrkr)と繋がっていることを前提条件で『シャドーアローズストライク』だ。こっちの場合は必須だからな。
また、ポケモンが喋る表現が苦手な者は『喋らなくても大丈夫』や『翻訳不要』等と伝えてくれれば配慮はする。


・ジューノについて
おくびょうな 性格。
永い孤独の時を経て
リリィタウンで リュウメイと
出会ったようだ。
逃げるのが はやい。
甘いものが好きで
辛いものが嫌いのようだ。

ヒスイジュナイパーの元で産まれ育ったが
故郷である森を人間に焼かれ その過去に邂逅した者たちにより
人間に対して深い復讐心を持ちつつも 生き長らえる事となった

そして 現在の主人と出会い 共に島巡りをした…

記憶を代償とした力を
闇に囚われし者に放ったことで
愛する者を救えたが 自身はほとんどの
記憶を失い 無に沈みかけた

だが 人としての限界を超えた人間の奇跡と
妖精のポケモンの想いにより
失われた記憶が 戻り
バルムフォレストの守護者として
今を見ている




今のところは以上だ。
ツイフィールは定期的に更新しているから、暇なときにまた覘くといい。

苦手なものタグ

日付データ

プロフ更新日2023/01/25 08:10 プロフ作成日2017/01/30 22:47
API更新日2024/06/26 20:09 API更新予定2024/06/26 21:09