自己紹介

基本ROM専。気づいたときに見る程度なので急ぎ連絡はLINEで、そうでない場合はこちらへ。どこかで生きてますので、運悪く見つけた場合はよろしくお願いします。その他詳細はツイプロを参照ください。天安门广场屠杀

もっと自己紹介

※お知らせ※
こういうことはメインに書けと言われそうですが…
Twitterが楽しすぎるが故に取られる時間があまりに多く、何も手につかないのでずっと放棄を考えてはいたもののなかなか踏み切れませんでしたがこの度やっとこさ吹っ切れました。
とは言いつつ、連絡手段がここだけの方も多いので残した次第です。
ただな、13年もTwitterやってた人間がそんなにすぐ離れることができると思うか?できんわ。
ということで、ずっと昔に規制垢含め50以上作ったアカウントのうちの1つで結月ゆかりに溺れております。
ツイート内容はこちらと変わりません。
冒頭の理由からこちらからフォローはしません。フォロバはします。
長い間お付き合いいただき、ありがとうございました。

↓以下紹介文(放棄以降も更新してます)↓

R.Motorsです。
元は回路ぶれいかーというHNで略して回路と名乗っていましたが、今となってはやることも趣味趣向も変わってしまったので、自称のRubbishMotorsを略してR.Motorsとしています。
ただ言いづらいので従来通り"回路"と呼んでいただければと思います。

---鉄道
基本的には撮り鉄です
JR全路線乗車目指してます
銀釜、EF13前期型、キハ40広島色、255系未更新車が好き

---写真
--機材
使用カメラ
EOS 1D Mark2/5D Mark3,Canon F-1
お休み中
PENTAX istDL/K-30,MINOLTA SRT-101,Nikon F-401
AFレンズ
Tamron 28-300,70-300
SIGMA 50-500OS,120-300 2.8
Canon 28-135,22-55,16-35 2.8LⅢ
PENTAX 18-55,50/F1.4
MFレンズ
Eyemik 70-220 F4(一番のお気に入り)
SIGMA 80-200 F3.5
KOMRA TL925
Tamron Adaptall2 シリーズ
などなど多数

--被写体
鉄道中心に撮りたいものを撮ります

---生息地
主に関東だが、全国に神出鬼没

---旅行
休日になると気分で走り回る週末トラベラー
もっぱらの楽しみは温泉

---のりもの遍歴
--四輪
NISSAN WGC34ステージア グリーン 1997年式
転がり込んできた案件を拾った四輪1代目
あっちこっちヤレてるが走行距離は少ない
検切を期に2023.10に廃車したが、時々芝刈りに使用
置場がある限り残すつもりなので欲しい方いれば応相談です
車載実績:CT50,CB50S

DAIHATSU S83Pハイゼットピック 1994年式
ステージア検切れで新しい足を探していたところ実質タダでもらった四輪2代目
福岡で原付を積み、鹿児島を経由し関東へオール下道で回送しても壊れなかったが、最近不調なので勉強中
爺DMのおかげか年式ほど状態も悪くなく、走行距離も短いのでこれからじっくりシバく
もちろんキャブ
残念ながら不正改造が始まる前の車両

--二輪
-小さいやつ(HONDA)
・カブ系
C50型STD緑色 2001年式
お安く買ったがいろいろ交換したりくっつけたりしてたらけっこう金がかかってしまった初号機
統一感のないステッカーの数々とアンテナが特徴
4速化によるエンジン不調(ガバ組立)で整備中だったが数年越しにやっと修理
2020.7.11に知り合いの元へ旅立ちました。

CT50 赤 1968年式
久々に買った高級車()
実働屋内保管車という珍しく良好な状態で手に入れた6台目
欠品多数だがリペアしようにもパーツが出ずに苦慮している
副変速機が楽しい1台
SSヘッド移植、早矢仕ピストンによりよくわからない"CT50SS"なるものが誕生した。
時々軽トラに積んでいって山を走っている。

CT50のフレーム群
新品1個と中古1個
我が家公式ではフレームで数えるので一応記載

・本田宗一郎が折れて作ったやつ
MT50 1979年式
スポーツな2stが欲しいなぁ…と思ってたら生えた7台目
MB系エンジンを積んでるのはいいとしてなぜかオフ車
納屋で眠ってたらしく外装はまぁまぁいいが、後ショックが完全に抜けて乗り心地はおしまい
焼きつかせるわピストンに穴空けるわで2stの悦びを知った
1桁国道走破のためしばらく帰ってこれない予定だったが、国道の残りも少ないので疎開スタイルから出張スタイルに変更して、たまに林道へ連れ込んでいる
国道が終わったらマロッスィボアアップキットを組み込み練習用にする予定
出先で3回ほどナンバーが変わっている

・ベンリィ系(近しいの含む)
CD50 ブラックⅡ 1993年式
現状一番付き合いの長い2台目
いろいろあってシリンダーはリトルカブから移植
土砂降りの中走らせ不動になったのを放置していたが、倉庫との連絡用に数年ぶりに復活させた

CB50JX1 原色不明 1977年式
飲み会のノリと勢いで購入したガタガタな3代目なんとか
エンジン整備を覚えた思い出深い車両
不動からなんとか走れるようになったがあっちを直せばこっちが壊れる手のかかるやつ
点火系見直しによりめっぽうご機嫌になったがテスト走行中に軽井沢の山奥でぶっ壊れて命からがら一緒に下りてきた愛すべき相棒
ポイント点火とメカニカルディスクブレーキはいいぞ。(((
2021.3.7に知り合いの元へ旅立ちました。(ご厚意で外装は残置)

CB50S ブラック 1980年式
JX-1不調により快速マシン増車の必要性を感じて迎えた5台目
そこそこオリジナルの姿を保っているいつものオンボロ
車両も免許も増えて出番は少なくなったものの、手軽なので初心に返りたいときに運用中
キャブを22mmに替えたことで高回転型の楽しいバイクになった
KITACOライトボアアップキットで82cc化済み

CD125T(660号) イエロー/特注車(関電工納入) 1977年式
落とせなくて諦めてたところで再出品されているのを見つけてしまい、ついついアツくなって落としてしまった11台目
恐らく関電工に納入された特注車で全体的にヤレてて埃まみれだが頑丈さも相まってなんとなく動いてる
キャブは元のがイマイチなのと負圧が好みではないのでaliで買った強制開閉に変更
6VCBTのパーツ流用で機械式タコメーターがつくようになった
クラッチロック、ブレーキロック、パニアまでついて理想的な旅バイクもとい日常の足として運用中

(661号)
13台目…と言ってよいのかわからないが部品取りで買った660号と同色のCD125T(6V)
660号と出どころが同じでF/Nが連番
今のところ走らせる予定なし

-小さいやつ(SUZUKI)
COLLEDA Scrambler 原色不明 1996年式
部品取りとして格安で購入したものの面白そうだからと軽トラで1400kmを駆け抜けて回収してきたおかげで高くついてしまった4台目
初のSUZUKI車&2st車
不動のはずだったがエンジンが掛かりそうだったので頑張ったらかかってしまい、走行もできていい意味で拍子抜けた
大阪疎開中に定評のあるビジバイ特有のトルクをもって限界積載状態で暗峠を走破した
2021.3.21に知り合いのもとへ旅立ちました。

-小さいやつ(YAMAHA)
125A7 郵政赤 1968年製造
買った次の出勤日に引っ越しが決まって頭を抱えた9台目
幅を広げようと買った初YAMAHA車&純原付2種
本当に郵政なのかはわからないが、最近使われていたっぽい証拠資料が出てきたので信憑性が増した
外装はそれなりにボロで決して綺麗ではないが、エンジンや電装は年式的には状態良し
クラッチが滑ったり滑らなかったり元気に走り回っていたが、佐渡の帰りに不動となる。
紆余曲折したものの通称馬力わからせ棒を抜いたことで割と快適なマシンに仕上がった。

-小さくないやつ(HONDA)
CL72初期型 type1 黒 1964年製造
初めての軽二輪にして8台目
相場で手に入ったのでそこそこヤレてるかと思いきや手に余るほど綺麗な車体…と思っていた時期もありました。
真相はガバガバ素人補修の山、見たくないものは隠す主義に辟易…
しかしこれのために免許を取ったようなものなのでコツコツ直してる
我が家で最年長だが林道でシバき倒しているのでいつ壊れるか…
エンジン腰上OHを経て運用中

CB125T(改) 1993年式 黒
CB125TにMC06Eを載っけてCB233T、ってワケ
またしても関西から軽トラで持ってきた記念すべき10台目
点火しないとのことで検証してたら前々オーナー負の遺産が発覚して修理、あえなく復活
軽二輪登録原チャということで、マグナキッド感覚を手軽に味わえる
綺麗だがガバなのでいつ壊れるか…目下心配なのは有家区レギュレータ
主に長距離移動用で運用していたが、エクセル号に立場を奪われつつある

XLX250R 1983年式 コルチナホワイト
これ以上増やしたら流石にやばい…と思いながら買ってしまった12台目
リヤキャリアつけたし実質AGってことでいいよね
MT50が帰ってこない()ので主に山林調査用
足付きが今までのと比べて圧倒的に悪いので苦戦中…練習あるのみ…
最低限の整備で乗れてしまっていたのでこれからどこが壊れるのかと考えてた矢先、またしても佐渡帰りに高速道路でエンジンブロー
紆余曲折あったものの3ヶ月ぶりに復活
ナンバーの高さまで水に沈めても、岩の上から投げても生きている故障知らず(ただしカムシャフトは折れるし、バルブに煤を噛む)
ハンドルもナンバーもウインカーもタンクもよだれかけもエンジンカバーも当てまくってベコベコだが、何故か純正ミラーが生きてる
やっぱRFVCはプライマリとセカンダリのアルミツインキャブだよね(血涙)

MVX250F 1983年式 白赤青トリコロール
本田宗一郎がトチ狂って作ったバイク(大嘘)な13台目
水冷、2st、V3、本当にホンダ車か?
公道復帰させたもののなかなかうまく決まらない
やっぱ空冷4st最高やなって

---原1で1桁国道走破チャレンジ
国道6号以外走破済み
こんな馬鹿なことは20代のうちに終わらせる

---サークル
"常陸旅行社"、時々"R.Motors"名義で活動中
参加はC7xくらいから、サークルはC97から
単車ネタをメインテーマに好きなことをごちゃまぜに書いた同人誌を作っています

---電気工作
無線機の修理をゆるくやってる(やってない)

---飲料
--ジュース
赤いコカコーラとルートビアが大好き
あとは炭酸全般
マックスコーヒーは血液

--エナジードリンク
国内外様々なエナジードリンクを飲んでいます
国内ではRedbull(ノーマル)が一番好き
海外だとNOSとかFull Throttleあたりの柑橘系が好き

--酒類
ビールと日本酒が好きです
とはいえあんまり飲めませんが…

---ゲーム
かろうじてやってるのはもう駅メモだけ
昔は弐寺行脚で47都道府県制覇とかやってました

---ドール
♡結月ゆかり♡ 1人
公式出たら増やすかなと思っていたが、あまりにも高貴すぎるので見送り
君は完璧で究極な1人だけのアイドル

---無線
3アマ取りました
3.5~430MHzでOA
アマチュア:JI1RNI(再開局)
CB他:千葉CB301

--機材
無線機:Standard VX-8D、FT-817ND、FT-857DM、PRT4A(米軍払下)
アンテナ:SRH-940、HV-7、SG7900、NR760R、RHM8B、自作八木1号2号、RADIXの八木(適当)、3000円の謎アンテナ(3.5MHz用/WW2当時物?)
※C5200Dは天へと旅立ちました→修理中

2024.4.1更新

日付データ

プロフ更新日2024/04/01 18:05 プロフ作成日2012/06/23 23:46
API更新日2024/05/07 16:56 API更新予定2024/05/07 17:56