自己紹介

思いついたことをそのまま垂れ流しています。RTと下品ツイートであなたのTL汚します。陸奥沼深すぎる。135・平沢・SH/LH・ボドゲ・刀剣乱舞・無双・TRPG・ダンジョンマスター・マイトアンドマジック・ドラッケン・大塚芳忠・花田光・古川慎・酒井雄二・榊原良子・小山茉美・シチュCDと無双とヒプマイについては固定ツイで

もっと自己紹介

ここ何年も60歳から年をとっていませんのでお察しください。
基本的にフォロワーさんにはさん付け敬語ですが、フォロワーさんのほうからタメ口利かれるのは全く構いませんむしろバッチ来いです。

★ヒプノシスマイクについて
アンセムのMV出た時に見てからハマりました。一番推しは空劫!




■TRPGについて
○もともとCRPGをやってて、何かのはずみで「クロちゃんのRPG千夜一夜」を買ってTRPGというものがあることを知り、「スペルコレクション」から始まって何冊も買い漁る。初参加のコンベンションで女性GMがいらっしゃり、その時同卓したほとんどの人と今でも(10年単位で)交流がある。
■ボードゲームについて
○2017年10月に、市内にボードゲームカフェがあることを知り、プレイしてみたら見事にはまる。対人ゲームは面白い。最初に行った時常連さんに「バカバカしいゲームがやりたいです」と言って薦められた「私の世界の見方」が好き。一番お気に入り。「テレストレーション」「インサイダー」「黄金体験」「アンロック」「プライバシー」も好き。

■135について
○「MIZ-INCO」と「オーダーメイド」が出る間くらいからのファン。初期の異国風な曲が好きなので、後期は好きかと訊かれたらかなり微妙。

■平沢進について
○同人誌で「平沢進の『コヨーテ』が良い」と言われてたのでCDショップに行ったところ「コヨーテ」が入ってるCDは無かったけれど、「ヴァーチュアル・ラビット」を買って「バンディリア旅行団」にはまってからの馬骨。他には「魂のふる里」が好き。「Forces」「sign」は鉄板。
○「Forces」との出会いは偶然で、アニメイトに行った時にアドバタイズ用TVから平沢の声が聞こえてきたので、「このアニメ何ですか!?」って店員さんに訊いたらしばらく調べてくれて「ベルセルクです」と答えが返ってきたので速攻探して買った。あの頃は8cmCDだったね……。CD再生したらイントロが「舵をとれ」だったので「( ゚д゚ )!!?」ってなった。
■P-MODELについて
○平沢のバンド名義とは知らないで買った。ピコピコしてて好き。何バージョンもあるけど違いがあんまり分かってない。
○「SPEED TUBE」「LAB=01」「BOAT」「FISH SONG」が好き。

■Sound Horizonについて
○二期のほうが好き。REMIさんJoelleさんMIKIさんShinさん好き。Moiraでともよちゃんの演技力に驚愕し、Marchenで歌唱力に震える。
○「侵略する者される者」「星の綺麗な夜」「言えなかった言の葉」が好き。「即ち…星間超トンネル」を聴くとあの振り付けをしてしまう。
○一番衝撃的だったパワーワードは「箪笥のネタバレ」
■Linked Horizonについて
○いいと思います。
○「愛の放浪者」「最期の戦果」「神の御業」が好き。

■刀剣乱舞について
○陸奥、長曽祢さん、岩融さん、日本号、山伏、たぬき、厚、大包平が好き。特に陸奥はヤバイ。ただ、陸奥は神聖不可侵な領域にいるので性的な目では見られない。他所様の陸奥が性的なのはとても良い。私が一番性的な目で見てるのは長曽祢さん。
○審神者が出る二次創作は平気。むしろ良いと思う。もちろん出ないものも良い。

■戦国BASARAについて
○派生が多すぎて手が回りません。筆頭、利家&まつ好き。

■ダンジョンマスターについて
○SFC版をやってはまる。これによって人生が変わったんだと思う。「CSB」「セロンズクエスト」は序盤だけやった。「スカルキープ」はボスが倒せなかった。「ネクサス」はマッピングができなかったのが寂しい。

■マイトアンドマジックについて
○SFC版2をやってはまる。1はFC版、PCE版を序盤だけやった。6の広い世界に震える。789クリア。(8はPS2版)。「レジェンズ」は英語版だったのでプレイ早々諦めた。「ウォリアーズ」はPS2版をやって、メモリーが壊れる目に遭ったので投げた。「ダークメサイアエレメンツ」は、序盤の泥棒を捕まえろミッションで投げた。やっぱり6や7みたいなのが好き。

■ドラッケンについて
○SFC版をやった。後にPC版の難易度を知って震える。ハックハックドラッケン!

■声優さんについて
○大塚芳忠氏はアルスラーン戦記カセットブックで出会ってからずっと好き。洋画吹き替えをよくやってらしたので声に飢えることはなかった。
○花田さん、榊原さん、小山茉美さんは声聞けば分かる。他にも好きな人いっぱい。

■酒井雄二氏について
○もともとはゴスペラーズ好きだったのが、「ひとり」「永遠に」が売れてからは酒井氏が好き、にシフト。酒井氏の作る曲と声が好き。


お読みくださりありがとうございました。

日付データ

プロフ更新日2020/05/31 07:56 プロフ作成日2018/06/11 19:28
API更新日2024/06/28 05:56 API更新予定2024/06/28 06:56