月刊にか石電子選集(ウェブアンソロジー)へようこそ!
こちらはウェブ企画アカウントです。
ツイッタープロフィールの通り、毎月出されるお題にそったにか石の創作を、ハッシュタグを使い出し合う企画です。
この企画参加するには、以下の通りとなります。
・刀i剣i乱i舞のにiっiかiりi青i江×石i切i丸(にか石)の作品である事
・出されているお題を一つでも使う事
・提出日にハッシュタグを使用してツイートする事
(当月) ※お題目を使った月を入力して下さい。四月→卯月、五月→皐月、こちらはお題発表時に掲載致します。
以上です。
細かいお願い事は下記にございますが、基本的には以上の三点を守って頂ければ参加可能です。
作品提出日時は、毎月末日の22時です。
お題発表も末日に行います。
お題募集については、月末数日前にアナウンス致します。
遅刻は構いませんが、フライングはお控え頂くようお願いします。
発表された作品は、こちらでRTさせて頂きます。
また、ウェブアンソロジーとして、作品(タグ)毎にモーメントにてまとめさせて頂きます。(まとめる際、順不同となります)ご了承下さい。
【守って頂きたいお願い事】
・にか石メインでお願いします。
リバや逆CP(石かり)を含む、または匂わすような作品はご遠慮下さい。どうしてもそちらでお題を使いたい方は、ハッシュタグを使わず作品創作をお楽しみ下さい。
・ツイート内、または作品内に使用したお題を記載して下さい(画像作品には作品内にアカウント名とお名前を忘れずに)
・タイムラインに直接流せる創作作品は、「全年齢向け」の作品に限ります。
・他CPを同時に出す場合は、ツイート時に○○(カップリング名)を含むと記載して下さい。
・パロディについては、全年齢向けであればツイート内に○○パロディと記載して下さい。その他、下記に該当するものは他投稿サイト(ぷらいべったー、pixiv、ピクトブランド等)にて、必ずワンクッションを置いて下さい。
・女体化、R-18、R-18G、リョナに制限はかけませんが、必ず他投稿サイト(ぷらいべったー、pixiv、ピクトブランド等)にてワンクッションを置いて投稿して下さい。(その際、投稿サイトの規約事項にそったものでお願いします)
・お題はどれか一つでも含まれていれば、全て使用して頂かなくても結構です。
・「色」についても上記の通り、使用しなくても構いません。文字書きさんの場合は難しいかと思いますが、文字や背景、背景装飾に指定カラーを使って創作する事も可能です。
・作品はイラスト、マンガ、小説、写真を問いません。コスプレ、ぬい、ドールなど、にか石であれば被写体も問いません。
・作品の感想は投稿された各個人様の作品にリプライ、またはDMなどをしてあげて下さい。
以上、長くなってしまいましたが、ご協力のほどお願い致します。みんなで楽しくにか石創作!
何かありましたら、こちらのアカウントにご連絡下さい。
【過去お題とモーメント】
・卯月(四月)…「桜色」「目覚め」「花」「こぼれる」
https://twitter.com/214webantology/status/993045634679623680
・皐月(五月)…「菖蒲色」「万緑」「梅雨入り」「柏餅」※菖蒲色は「しょうぶ色」「あやめ色」のどちらでも可
https://twitter.com/214webantology/status/1002923001120083969